No.1784 令和元年(2019年) 11月15日 広報かつしか 発行/葛飾区 編集/広報課 〒124−8555 葛飾区立石5―13―1 電話3695−1111 毎月5日・15日・25日発行 11月の日曜開庁 (区役所のみ) 11月24日(日曜日) 午前9時〜正午 夜間延長窓口 毎週水曜日(祝日を除く) 区役所は午後7時30分まで 区民事務所は午後7時まで 日曜・夜間延長窓口いずれも戸籍・住民記録など一部の業務取り扱い。詳しくは、はなしょうぶコール(電話6758‐2222)へ。 タイトル かつしか区民大学 かつしか区民大学は今年で10周年!! これまでの受講者は約82,700人!!※平成22〜30年度 かつしかの伝統工芸 つるし雛教室 読み聞かせ ボランティア講座 歯ッピースマイル 健口教室 農業応援サポーター 養成講座 かつしか区民大学は、葛飾区の歴史や文化、魅力などを発見する「葛飾学」、さまざまな分野のボランティアなどをめざす「ひとづくり・まちづくり・未来づくり」、暮らしの知識や社会情勢などを学ぶ「知識・教養百科」の3つの柱を持つ生涯にわたる学びの場です。【担当課】 生涯学習課 電話5654‐8475 申込方法 かつしか区民大学は専用の校舎や入学・卒業の仕組みがありません。気になる講座を見つけたら、各申し込み先に直接申し込んでください。申し込みの必要がない講座もあります。 単位制度 かつしか区民大学対象の講座を1回受講すると、1単位が取得できます。受講証(右図)に集めた取得単位に応じて「単位認定証」を交付します。 各講座の案内 講座は年間で100程度実施しています。日時や場所はさまざまです。詳しくは下記の方法でご案内しています。 ▼広報かつしか  対象の講座の記事には「区民大学単位認定講座」と表記しています。 ▼メールマガジン(毎月3回程度配信)  右のQRコードから登録できます。 ▼かつしか区民大学情報誌「まなびぷらす」(4月・10月発行) 【配布場所】 生涯学習課(区役所4階430番)、区民事務所、区民サービスコーナー、地区センター、学び交流館、郷土と天文の博物館(白鳥3‐25‐1)、図書館など  区ホームページからもご覧になれます。 タイトル 受講生の声 累計取得単位は800以上 森本龍司さん  かつしか区民大学ができた平成22年に初めて受講し、現在は800単位以上取得しています。現役の頃は教員をしていましたが、教える側だけでなく学ぶ側にもなりたいという気持ちで受講を始めました。さまざまな講座を受けてきましたが、家に振り込め詐欺の電話がかかってきたときに、区民大学で詐欺の手口を学んでいたことを思い出し、騙されずに済んだことが印象に残っています。  新しいことを知りたいという好奇心が、受講を続けるモチベーションになっています。これからも生きている限り、勉強を続けていきたいと思います。 タイトル 講師の声 かつしかはつらつ体操指導員 菊池康子さん  9年ほど前、「そろそろ自分の身体の事を気にしなければ」という思いから、かつしかはつらつ体操の講習会を受講しました。その後、指導員に誘われて、現在では体操を教える側になりました。受講生ごとに身体の状態が異なるので、体操も1人1人に合わせた工夫をしています。指導員として一緒に活動している仲間は私の宝物であり、仲間のおかげで楽しく続けられています。練習メニューを考えて眠れない夜もありますが、怪我なく無事に楽しんでもらうことを一番の目標にして、これからも活動していきたいです。 タイトル 12月7日(土曜日) かつしか区民大学10周年記念特別講演会 あなたとわたしのまなび 【午前の部】やってみなきゃわかんないっしょ!! 【時間】 午前10時〜正午  「ビリギャル」のモデルとして知られる小林さやか氏が、自分の意志でさまざまなことに挑戦し、自己実現をすることの大切さをお話しします。 ※午前9時40分から単位認定証授与式を行います。 【午後の部】ヨシダ、葛飾に立つ 【時間】 午後1時30分〜3時30分  写真家のヨシダナギ氏が自身の作品の他、言葉以外の情報から相手の心情を読み取るコミュニケーションの取り方についてお話しします。 いずれも 【会場】ウィメンズパル(立石5‐27‐1) 【定員】 各回200人 【その他】 手話通訳あり 【申込方法】 往復ハガキかファクスに「10周年講演会」・希望の部(午前・午後・両方)・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号・手話通訳が必要な方はその旨を書いて、11月28日(木曜日)(必着)まで(多数抽選)。電子申請可。 【申し込み】 〒124‐8555葛飾区役所生涯学習課 ファクス5698‐1541 電話5654‐8475 スマートフォンアプリ「カタログポケット」で、かつしかはつらつ体操の動画を見ることができます。