スマートフォンアプリ「カタログポケット」で電子書籍版広報かつしかを、多言語で読んだり聞いたりすることができます。 タイトル 新小岩駅東北ひろばまつり 日時 10月26日(土曜日)午前9時〜午後4時(荒天中止) 会場 新小岩駅東北広場・スカイデッキたつみ 【主催・問い合わせ】 新小岩北地域まちづくり協議会(三矢) 携帯電話090‐3134‐3860  【担当課】 街づくり推進課 午前9〜10時 開会式 午前10時〜午後3時 フリーマーケット 午前10時〜10時30分 JR新小岩駅社員・駅長犬〜お楽しみショウ 午前10時30分〜11時 フラダンス 午前11時30分〜正午 オカリナ独奏とピアノ、パーカスの伴奏 正午〜午後0時30分 津軽三味線と民謡唄 午後0時30分〜1時 新小岩中学校吹奏楽演奏 午後1時〜1時30分 キッズチアダンス 午後1時30分〜2時 和太鼓演奏 午後2時30分〜4時 バンド演奏 タイトル モンチッチくん・モンチッチちゃん、モンチッチ 公認レーサー吉岡一成さんとの記念撮影会 【時間】 ▼記念撮影会 午前11時〜11時30分        午後2時〜2時30分 ▼レーシングカーの展示  午前9時〜午後4時 【担当課】 観光課 電話3838‐5558 タイトル ARでモンチッチと一緒に写真を撮ろう  葛飾区総合アプリ内のAR機能を利用し、新小岩駅周辺でモンチッチと一緒に写真撮影できます。 【利用できるエリア】 ▼新小岩駅北口 ▼新小岩駅南口 ▼新小岩駅東北広場 ▼スカイデッキたつみ西側 ▼スカイデッキたつみ東側 ※上記エリアで、葛飾区公衆無線LAN「Katsushika_Free_Wi-Fi」に接続してご利用ください。  エリアごとに異なるモンチッチが現れます。 【利用方法】 @スマホアプリ「ココシル」を右のQRコードからインストール。 A「葛飾区総合アプリ」を選択。 B葛飾区総合アプリ内の「新小岩モンチッチARバナー」を選択。 【担当課】 情報政策課 電話5654‐8130 タイトル 高齢者のフレイル予防 オーラル(口腔機能・栄養)・フレイル編 一度お口が不調になると、食事が満足に取れなくなり、栄養が偏ります。その結果、体調が優れなくなり病気にかかって生活の質が下がるなど、連鎖的に心身の不調が起きていきます。 【担当課】 ▼お口の健康に関すること 健康づくり課 電話3602‐1268 ▼介護予防に関すること  高齢者支援課 電話5654‐8598 フレイルとは? 筋力や活動量、認知機能の低下などにより、要介護状態に陥りやすい虚弱な状態のことです。年齢を重ねてからも元気に過ごすためには、フレイルについて理解し、早期発見することで、正しい対処・予防をすることが重要です。フレイル予防には身体(フィジカル)、口腔機能・栄養(オーラル)、認知機能・精神機能(ブレイン)、社会地域活動(ソーシャル)の4要素「POBS(ポブス)」が重要になります。 このようなことはありませんか □ お茶などでむせやすくなった □ 食べ物・飲み物が飲み込みにくい □ 口の渇きが気になる □ 固いものが食べにくくなった 1つでも当てはまる方  「かむ・飲み込む」機能が衰えてきているかもしれません。歯が無い方、入れ歯の方、歯や歯肉に気になるところが無い方も、かかりつけ歯科医で定期的なお口のケアをしましょう。自分でできるお口の体操や唾液腺のマッサージも大切です。区では、口腔機能向上のための講座を行っています(右参照)。 タイトル 食事のポイント 一日3食で適正な栄養摂取をしましょう  食事の時間を決めて、一日3食、毎日規則正しい食生活を送りましょう。 肉や魚を一日2品、卵や豆腐は一日1品食べましょう  肉や魚、卵、豆腐(大豆製品)には、筋肉の維持に必要なたんぱく質が多く含まれています。食欲はあるのに体重が減ってきた方は、積極的にたんぱく質を取りましょう。 牛乳やヨーグルトを一日1杯程度取りましょう  乳製品にはカルシウムやたんぱく質が多く含まれ、骨の健康や筋肉量の維持に有効です。 食事の取り方を工夫しましょう  食事が飲み込みにくいときは、とろみをつけると飲み込みやすくなります。また、食欲がないときはおかずから食べるようにしましょう。乳製品や総菜パンなど食事の一部を間食として取り入れ、小分けに食事を取ることも有効です。 タイトル 医療講座 美味しく食べるための飲み込み体操  誤って食道ではなく気管に飲み込んでしまう誤嚥を防ぐことにつながる「飲み込み体操」を解説します。 【日時】10月24日(木曜日)午前10〜11時 【定員】50人 【講師】佐藤瑞季氏(イムス東京葛飾総合病院言語聴覚士) 【申込方法】10月16日(水曜日)午前9時から電話か窓口で(先着順)。 【会場・申込先】イムス東京葛飾総合病院(西新小岩4‐18‐1) 電話5670‐9901 【担当課】地域保健課