No.1770 令和元年(2019年) 6月25日 広報かつしか 発行/葛飾区 編集/広報課 〒124−8555 葛飾区立石5―13―1 電話3695−1111 タイトル 犯罪を させない! 見逃さない! 平成30年中の葛飾区の犯罪発生件数は、平成29年と比べ587件減少しました。 今後も誰もが安心して暮らせるよう、区は警察署との連携を密にするとともに、地域の皆さんと協力し、安全・安心な地域の実現を進めていきます。 【担当課】 生活安全課 電話5654‐8478 犯罪発生件数の推移 (葛飾・亀有警察署、警視庁統計資料) 犯罪発生件数の推移 全刑法犯 平成26年 5,613(件) 平成27年 4,540(件) 平成28年 4,130(件) 平成29年 4,241(件) 平成30年 3,654(件) タイトル 犯罪を抑止! 地域で守る 安全で安心なまちづくり 防犯パトロール  自治町会などを中心に防犯パトロールを行っています。 自転車の鍵掛けを義務化 (平成30年8月1日から)  盗難にあった自転車の半数以上が無施錠です。無施錠の自転車には警告札を付けています。 防犯カメラの設置  区では公園や通学路などに約1,000台の防犯カメラを設置しています。また、自治町会・商店会を対象に設置費用などの一部を補助しています。 振り込め詐欺被害の防止  区は警察署や事業者などと連携して、チラシの配布やポスター掲示などの啓発活動を行っています。 タイトル 新たな詐欺が多発しています! オリンピック詐欺  オリンピック関係者や警察官を名乗る者から、「何者かがあなたの名義でチケットを購入している。詐欺に関係していてあなたにも責任があるが、お金を支払えば解決できる」という電話があり、現金をだまし取られる。 麻薬捜査詐欺  郵送で小袋に入った白い粉を送りつけられ、警察官を名乗る者から「あなたが麻薬を売っているという情報がある。キャッシュカードが不正に使われた可能性がある」という電話があり、自宅でカードをだまし取られる。 タイトル 子どもを犯罪から守ろう! あいさつ推進運動  自治町会や民生委員・児童委員などを中心に子どもたちを見守っています。 危険な場所の点検・改善 【担当課】 生涯学習課 電話5654‐8475  PTAを中心に、子どもたちからのアンケートで判明した危険な目に遭った場所などを改善しています。 公園のトイレを人が通り抜けやすく、声が通りやすい構造に改善 こどもひまわり110番 【担当課】 地域教育課  子どもが身の危険を感じた際に逃げ込める場所として、区立小学校PTAが民家や事業所の入口など区内約3,450カ所にプレートを設置しています。 【問い合わせ】 区立小学校 おぼえよう 5つの約束 「いかのおすし」 いか…知らない人にはついていかない の…知らない人の車にはのらない お…何かあったらおおごえ(大声)をだす す…すぐ逃げる し…何かあったら必ずしらせる 葛飾区安全・安心情報メール  区内で発生した犯罪・不審者情報などを携帯電話やパソコンへメールで配信しています。  利用に必要な登録は、区ホームページ(トップ→メール配信サービス→葛飾区安全・安心情報メール)または右上のQRコードから行ってください。 空メールを送信すると、登録案内の返信メールが届きます。 被害に遭った場合はすぐに警察に届け出を! 亀有警察署 電話3607‐0110 葛飾警察署 電話3695‐0110