タイトル 備えて安心・守る安全 〜葛飾区の耐震助成制度〜 調査・工事をする前にまずはご相談を 【担当課】 建築課(区役所3階305番) ▼耐震助成に関すること 電話5654‐8552 ▼液状化対策に関すること 電話5654‐8360 ▼ブロック塀対策に関すること 電話5654‐8360 タイトル 木造住宅耐震助成  区内には耐震性が低く、大地震に耐えることが難しいとされる旧耐震基準で建てられた木造住宅が残っています。  区では、耐震診断、耐震改修設計、耐震改修工事、建て替え工事、除却(解体)工事などに掛かる費用の一部を助成しています。 助成制度の流れ 【対象】 木造2階建て以下の住宅・共同住宅・併用住宅 このうち、耐震診断後の助成については昭和56(1981)年5月31日以前に建築された建物  この他にも条件があります。詳しくはお問い合わせください。 耐震セルフチェック □昭和56(1981)年5月31日以前に建築した □壁にひび割れなどの傷みがある □1階が壁の少ない造りになっている(窓が多い) □瓦など屋根が重い造りになっている 1つでも該当したら、まずは耐震診断を (該当項目がない場合でも耐震性があるとは限りません) 耐震診断を受ける 今年度より、無料で耐震診断士を派遣します 診断の結果、倒壊の可能性があると判定 耐震改修設計 【助成率】 費用の2/3 【限度額】 20万円 耐震改修工事 【助成率】 費用の2/3 【限度額】 160万円 建て替え工事 【助成率】 費用の2/3 【限度額】 160万円 ▼不燃化特区内(※)の場合 【助成率】 費用の5/6 【限度額】 200万円 除却(解体)工事 【助成率】 費用の1/2 【限度額】 50万円 ▼不燃化特区内(※)の場合 【助成率】 費用の5/6 【限度額】 100万円 ※四つ木1・2丁目、東四つ木3・4丁目、東立石4丁目、堀切2丁目周辺・4丁目 タイトル 液状化対策助成  平成23年3月に発生した東日本大震災で、区内でも地盤の液状化により木造住宅が傾くなど被害が発生しました。  区では、新築・建て替えをする住宅の地盤調査と液状化対策工事に掛かる費用の一部を助成しています。 助成制度の流れ 地盤調査費助成 【対象】 ▲3階建て以下      ▲延べ面積が500u以下 【助成率】 費用の10/10 【限度額】 35万円 地盤調査の結果、液状化被害の可能性が高いまたは比較的低いと判定 液状化対策費助成 【対象】 ▲木造は3階建て以下、その他の構造は2階建て以下      ▲延べ面積が200u以下 【助成率】 費用の1/2 【限度額】 90万円  この他にも条件があります。詳しくはお問い合わせください。 タイトル ブロック塀等撤去工事等助成  過去の地震で、ブロック塀や石塀の倒壊による人的被害がありました。また、倒れた塀が救助活動や消火活動の妨げになり被害が大きくなることもあります。  区では、ブロック塀等撤去工事等に掛かる費用の一部を助成しています。 【対象】 次の全てに該当すること ▼ブロック塀などの高さが1.2m以上であること ▼道路または区が管理する公園・児童遊園に面していること ▼危険なブロック塀などであると区が認めたもの 【助成額】 費用の区分 撤去費 通学路、公園、児童遊園、緊急道路障害物除去路線(※)に面している場合 助成額 次の金額のうち、いずれか低い方(限度額40万円) @撤去工事に要する経費の1/3 A撤去する長さ×8,000円(1m当たり) 撤去費 上記以外の場合 助成額 次の金額のうち、いずれか低い方(限度額30万円) @撤去工事に要する経費の1/4 A撤去する長さ×6,000円(1m当たり) 再築費 助成額 再築する塀などの長さ×1m当たり11,000円まで 【再築制限】 ▼ブロック塀などの高さは1.2m以下        ▼ブロック塀とフェンスを併用する場合、ブロック塀部分の高さが60p以下 ※震災後の初期に緊急輸送機能の回復を図るため、倒壊物除去などを優先的に行う路線  また、区ではブロック塀などを撤去して生垣を造成する際の助成も行っています。詳しくは環境課(電話5654‐8239)へお問い合わせください。 タイトル ■木造住宅などの耐震助成・液状化および ブロック塀等対策助成についての説明会  助成制度の説明会と建築・地盤の専門家による個別相談会を実施します。  車での来場はご遠慮ください。 【日時・会場】 6月15日(土曜日) 午前9時30分〜正午 青戸地区センター(青戸5‐20‐6) 午後2時〜4時30分 東立石地区センター(東立石2‐15‐7) 6月22日(土曜日) 午前9時30分〜正午 新小岩北地区センター(東新小岩6‐21‐1) 午後2時〜4時30分 高砂地区センター(高砂3‐1‐39) 6月29日(土曜日) 午前9時30分〜正午 東金町地区センター(東金町5‐33‐6) 午後2時〜4時30分 亀有地区センター(亀有3‐26‐1リリオ館7階) 7月6日(土曜日) 午前9時30分〜正午 堀切地区センター(堀切3‐8‐5) 午後2時〜4時30分 四つ木地区センター(宝町1‐1‐22) いずれも同じ内容です。直接会場へ。 【定員】 各回40人程度(先着順)。 【担当課】 建築課 電話5654‐8553 タイトル 葛飾協働まちづくり 表彰式を行いました 【担当課】 政策企画課 電話5654‐8177 男女平等推進センターで「葛飾協働まちづくり表彰式」を行い、23の団体や事業者を表彰しました。 ●表彰された方(50音順) ▼おいでよ亀有実行委員会 ▼一般社団法人オール水元スポーツクラブ ▼葛飾区子ども会育成会連合会 ▼葛飾区ジュニア・リーダークラブ ▼葛飾区青少年委員会 ▼葛飾区伝統産業館 ▼葛飾吹奏楽団 ▼葛飾清掃協力会 ▼葛飾東清掃協力会 ▼葛飾フィルハーモニー管弦楽団 ▼特定非営利活動法人こやのエンジョイくらぶ ▼JA東京スマイル葛飾営農研究会 ▼すこやか白鳥会 ▼株式会社セキグチ ▼西水元飯塚新町会 ▼東金町地区小地域福祉活動推進委員会 ▼東立石四丁目まちづくり協議会 ▼東立石四丁目南町会 ▼芙蓉の会 ▼堀切大凧揚げ実行委員会 ▼特定非営利活動法人ユニコムかつしか ▼四ツ木駅周辺地域街づくり協議会 ▼四つ木地区小地域福祉活動推進委員会