区の情報を スマホで入手しよう! 葛飾区総合アプリ 右のQRコードからココシルをインストールし、葛飾区総合アプリを選択。 「全○回」とある講座は、全ての日程に参加してください。費用の記載がない事業は無料です。多数抽選の記載がある事業は、定員を超えた場合抽選します。ハガキ、ファクスによる申し込みは原則1人1枚です。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 催し タイトル 葛飾元気野菜即売会 2月16日(土)午前10時から(売り切れ次第終了) 都立葛飾商業高等学校(新宿3‐14‐1) 電話(3607)5178 産業経済課 タイトル セカンドブックの絵本よみ もうすぐ3歳になる子もあつまれ  童歌を取り入れながら、絵本の読み聞かせをします。 ▽2月17日(日)午後3時30分〜4時/中央図書館(金町6‐2‐1)▽2月23日(土)午前11時〜11時15分/亀有図書館(亀有1‐17‐5)。いずれも直接会場へ。 中央図書館 電話(3607)9201 タイトル 笑いの世界 水元図書館寄席  東京理科大学落語研究会による落語を楽しみます。 3月2日(土)午後2〜3時。直接会場へ(先着順)。 中学生以上の方50人程度 水元図書館(東水元1‐7‐3) 電話(3627)3111 タイトル 立石図書館 音声ガイド付き映画会  葛飾在住のナレーター・原ミユキ氏の生ナレーションによる音声ガイド付きの映画です。視覚に障害がある方も一緒に楽しめます。 3月17日(日)午後2時〜4時15分。直接会場へ(先着順)。 中学生以上の方50人程度 上映作品/ぼくたちと駐在さんの700日戦争(2008年制作・市原隼人主演) サポートが必要な方は事前にご相談ください。 立石図書館(立石1‐9‐1) 電話(3696)4451 タイトル 昔遊びを体験しよう  どんぐりゴマ作りや羽子板、ベーゴマなどの昔遊びを体験できます。 3月2日(土)午前10時〜午後3時(雨天決行)。直接会場へ。 水元かわせみの里(水元公園8‐3) 電話(3627)5201 環境課 タイトル 東四つ木地区センターまつり  利用者や地域の方々が、日頃の成果を発表します。  車での来場はご遠慮ください。 ▽2月23日(土)午前11時30分〜午後4時▽2月24日(日)午前9時30分〜午後3時 舞踊、カラオケ、作品展示他。24日(日)午前10時〜正午はフリーマーケット・模擬店を木根川中央公園(東四つ木3‐47‐1)で行います(売り切れ次第終了)。 東四つ木地区センター(東四つ木1‐20‐4) 電話(3692)9351 タイトル 堀切地区センター カラオケまつり  利用団体の皆さんが日頃の活動成果を発表します(一般の方の出演は不可)。  車での来場はご遠慮ください。 2月24日(日)午前9時30分〜午後5時40分。直接会場へ。 堀切地区センター(堀切3‐8‐5) 電話(3693)5637 タイトル 四つ木地区センターまつり  利用団体の皆さんが日頃の活動成果を発表します。  車での来場はご遠慮ください。 3月2日(土)・3日(日)午前9時30分〜午後4時 書道・手工芸品の展示、日本舞踊・楽器演奏などの発表、模擬店(3日(日)午前10時から)他 四つ木地区センター(宝町1‐1‐22) 電話(3693)3811 講座・講演会 タイトル 新聞紙でちぎり絵カード作り  パンジー模様のメッセージカードを作ります。 3月6日(水)午後1時30分〜3時 かつしかエコライフプラザ(立石1‐9‐1) 区内在住・在勤・在学の方10人 500円 2月18日(月)午前9時から電話で(先着順)。 リサイクル清掃課 電話(5654)8273 タイトル 事業をアップグレードする新時代の外国人雇用戦略セミナー・無料相談会  入管法改正の概要を説明し、外国人雇用戦略について助言を行います。 2月21日(木)・3月2日(土)午後1時30分〜5時。直接会場へ(先着順)。 亀有地区センター(亀有3‐26‐1リリオ館7階) 都内の介護、建設、宿泊、飲食などの事業者130人 横溝幸宏氏(東京入国管理局首席審査官。21日(木)のみ)、古谷武志氏(東京都行政書士会葛飾支部長) 主催/東京都行政書士会葛飾支部 東京都行政書士会葛飾支部(岡澤) 電話(6657)6133 すぐやる課 タイトル テーブル抹茶体験教室  テーブルで気軽に抹茶の点て方や、和菓子の正式ないただき方を学びます。 3月8日(金)午後2時〜3時30分 区内在住・在勤・在学で茶道初心者の方10人 鳥居富美江(宗富)氏(裏千家) 千円 主催/金町地区センター運営協議会 往復ハガキに「抹茶」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、2月26日(火)(必着)まで(多数抽選)。 〒125‐0041東金町1‐22‐1金町地区センター 電話(3627)5881 タイトル 星の講演会 天文学者が語る生命の起源  区民大学単位認定講座。 3月16日(土)午後7時〜8時30分 140人 鈴木大輝氏(国立天文台特任研究員) 200円 往復ハガキに「星の講演会3月」、参加者全員の住所・氏名・電話番号を書いて、3月8日(金)(必着)まで(多数抽選)。 〒125‐0063白鳥3‐25‐1郷土と天文の博物館 電話(3838)1101 タイトル 人材募集 詳しくはお問い合わせください。 児童指導員 児童館および学童保育クラブにおける児童指導 若干名 次のいずれかに該当し、配属先の所属長指定の順番交代制勤務が可能な方 ▽保育士、社会福祉士、教員のいずれかの資格を有する方(3月末までに資格取得見込みの方を含む) ▽大学などで社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学を専修する学科、またはこれらに相当する課程を修めて卒業した方(3月末までに卒業見込みの方を含む。他学部における科目履修は不可) ▽高校卒業またはそれと同等の学力を有し、児童福祉事業に2年以上従事した方 4月1日〜平成32(2020)年3月31日 週5日 午前10時〜午後6時15分のうち6時間 配属先により午後7時15分または午後8時15分までの場合あり。 学校休業時は、午前8時30分〜午後7時15分の間で1日7時間45分勤務の場合あり。 月額164,900円 または171,700円 1日7時間45分勤務した場合は、付加報酬あり。 交通費・有給休暇あり。 健康保険・厚生年金・雇用保険加入。 所定の申込書、資格を証する書類の写し、最終学歴の卒業証書の写しまたは卒業証明書、課題作文(指定作文用紙800字以内)、返信用封筒(82円切手貼付・宛先記入)を、2月25日(月)(必着)までに持参か郵送。 【申込書・作文用紙配布場所】 育成課、児童館 区ホームページからも取り出せます。 書類選考の上、3月7日(木)に面接。 〒124‐8555 葛飾区役所育成課(区役所4階401番) 電話5654‐8265 言語聴覚士・作業療法士 高次脳機能障害者、知的障害者へのリハビリ、生活支援 1人 次のいずれかの資格を有する方 ▽言語聴覚士 ▽作業療法士 4月1日〜平成32(2020)年3月31日 月〜金曜日のうち週4日 午前8時30分〜午後5時 月額233,000円 交通費・有給休暇あり。 健康保険・厚生年金・雇用保険加入。 市販の履歴書、資格を証する書類の写し、返信用封筒(82円切手貼付・宛先記入)を、2月28日(木)(必着)までに持参か郵送。 書類選考の上、3月上旬に面接・筆記試験。 〒124‐0006 堀切3‐34‐1 ウェルピアかつしか内 障害者施設課 電話5698‐1336 心理発達専門員 高次脳機能障害者、知的障害者への生活支援、個別支援、相談支援 1人 大学または大学院で臨床心理学または発達心理学を履修した方 4月1日〜平成32(2020)年3月31日 月〜金曜日のうち週4日 午前8時30分〜午後5時 月額233,000円 交通費・有給休暇あり。 健康保険・厚生年金・雇用保険加入。 市販の履歴書、資格を証する書類の写し、返信用封筒(82円切手貼付・宛先記入)を、2月28日(木)(必着)までに持参か郵送。 書類選考の上、3月上旬に面接・筆記試験。 〒124‐0006 堀切3‐34‐1 ウェルピアかつしか内 障害者施設課 電話5698‐1336 就労支援専門員 高次脳機能障害者、知的障害者への就労支援、生活支援、障害者が働く喫茶コーナーの運営 1人 次のいずれかに該当し、障害者の就労支援に関する専門的知識を有する方 ▽社会福祉士、精神保健福祉士、教員のいずれかの資格を有する方 ▽大学などで社会福祉学または心理学を履修した方 ▽障害者の就労支援の経験を有する方 4月1日〜平成32(2020)年3月31日 月〜金曜日のうち週4日 午前8時30分〜午後5時 または月〜金曜日 午前9時30分〜午後3時30分 月額212,100円 交通費・有給休暇あり。 健康保険・厚生年金・雇用保険加入。 市販の履歴書、資格を証する書類の写し、返信用封筒(82円切手貼付・宛先記入)を、2月28日(木)(必着)までに持参か郵送。 書類選考の上、3月上旬に面接・筆記試験。 〒124‐0006 堀切3‐34‐1 ウェルピアかつしか内 障害者施設課 電話5698‐1336 【臨時職員】調理補助 保育園での給食調理補助業務 若干名 資格不問 4月1日〜9月30日 月〜金曜日のうち週3〜5日・週28時間以内 ▽月曜日  午前8時30分〜午後5時15分 ▽火〜金曜日  午前9時〜午後3時 (勤務曜日・日数・時間は採用園による) 時給1,010円 交通費あり。 週20時間以上勤務の場合は雇用保険加入。 2月25日(月)午後3時までに電話で申し込みの上、市販の履歴書と82円切手を面接時に持参。 2月26日(火)に書類選考・面接。 保育課 電話5654‐8267 タイトル 3歳のお子さんを持つ保護者の方へ 各図書館で「セカンドブック(絵本)」の引き換えをしています。 保健センターから送付された3歳児健診のお知らせに同封の「引換券」と母子健康手帳をお持ちください。【担当課】 中央図書館 電話3607‐9201