「全○回」とある講座は、全ての日程に参加してください。費用の記載がない事業は無料です。多数抽選の記載がある事業は、定員を超えた場合抽選します。ハガキ、ファクスによる申し込みは原則1人1枚です。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 タイトル 若手芸術家を支援します! かつしか若手アートコンペティション2016 作品募集! 【担当課】 文化国際課  中学生から39歳までの方を対象に絵画作品を公募し、入選作品を展示するとともに、審査および来場者投票によりグランプリを決定します。グランプリ受賞者には賞金の他、かつしかシンフォニーヒルズ内「ギャラリー2」または「アトリエ」の3日間の使用権利を差し上げます(個展の開催などに利用できます)。応募方法など詳しくは、応募要項または区ホームページをご覧ください。 【日程】 7月20日(水)(消印有効) 応募受付締切 7月23日(土)〜25日(月) 作品搬入 7月23日(土)〜27日(水) 一次審査 7月29日(金)〜31日(日) 入選作品展示・二次審査(投票) 8月2日(火)〜7日(日) 受賞作品展示 展示はいずれもかつしかシンフォニーヒルズ(立石6−33−1) 【対象】 区内在住・在勤・在学で、昭和52年4月2日〜平成16年4月1日生まれの方(国籍、プロ・アマは問いません) 【応募規定】 平面作品の絵画1人1点 ※水彩、油彩、アクリル、パステルなど(コンピューターグラフィックス、写真を除く)  サイズはF・P・M・S100号以内(仮額5p以内。ガラス不可)  他の公募展で入選した作品は応募不可。 【賞】 ▼グランプリ 10万円(1点)  ▼準グランプリ 5万円(2点) 【出品料】 1,000円 【審査員】 松村要二氏(芸術家)他 【応募要項配布場所】 かつしかシンフォニーヒルズ(立石6‐33‐1)、かめありリリオホール(亀有3‐26‐1リリオ館8・9階)、区民事務所、図書館 【問い合わせ】 かつしかシンフォニーヒルズ「若手アートコンペティション」事務局 電話5670‐2222 ファクス5698‐1546 メールアドレスbunka@k‐mil.gr.jp タイトル お子さんの健やかな成長を応援します 5歳児健康診査を実施します 【担当課】 子ども家庭支援課 電話3602-1247  保護者アンケートを通じて、発達支援専門員がお子さんの成長を支えるために今後のアドバイスをします。  当診査は全員に健診会場にお越しいただくものではありません。 【対象】 区内在住の平成23年4月2日から平成24年4月1日までに生まれたお子さん  4月中旬に区からアンケート用紙を送付します。同封の返信用封筒で、5月6日(金)(必着)までにご返送ください。 5歳児健康診査の流れ  アンケート用紙を提出後、区から今後の対応について記載した通知を送付します。今回の保護者アンケートの結果、保護者のご心配が見られなかった方は、5歳児健康診査は終了です。  区外園通園者および未就園のお子さんの保護者には、今後の対応の必要性の有無に関わらず、子ども総合センター(青戸4‐15‐14健康プラザかつしか内)における集団遊びの観察を別途ご案内します。 アンケート結果により、お子さんに今後の対応が必要と考えられる方 集団遊びの観察と医師の診察をご案内します  その後、健診結果を説明し、今後の対応について具体的にアドバイスを行います。 タイトル 75歳になった方へ ご家庭を訪問します 【担当課】 高齢者支援課  高齢者総合相談センターは、高齢者の皆さんが住み慣れた地域で安心して暮らすために設置された、身近な相談窓口です。  4月中旬から、高齢者総合相談センターの職員が日頃の困りごとや、高齢者サービス利用などの相談に伺います。訪問の際は、職員証と区の委託証明証を必ず提示します。 【対象】区内在住で平成28年4月2日〜29年4月1日に75歳になる方(施設入所者を除く) 【問い合わせ】 高齢者総合相談センター 高齢者総合相談センター水元(水元1‐26‐20)水元出張相談窓口(南水元1‐20‐8 いいづか集い交流館内) 電話3826‐2419 高齢者総合相談センター新宿(新宿2‐16‐4) 電話3826‐8726 高齢者総合相談センター金町(東金町1‐36‐1‐108) 電話3826‐5031 高齢者総合相談センター高砂(高砂3‐27‐12) 電話5889‐8600 高齢者総合相談センター柴又(柴又1‐47‐7‐102) 電話5876‐9531 高齢者総合相談センター青戸(青戸3‐13‐19) 電話5629‐5719 高齢者総合相談センター亀有(亀有4‐31‐18‐105) 電話6240‐7630 高齢者総合相談センター堀切(堀切2‐66‐17) 電話3697‐7815 高齢者総合相談センターお花茶屋(白鳥1‐12‐20‐1階) 電話5671‐2471 高齢者総合相談センター東四つ木(東四つ木2‐27‐1) 電話5698‐2204 高齢者総合相談センター立石(立石6‐19‐10‐1階) 電話6657‐6140 高齢者総合相談センター奥戸(奥戸3‐25‐1) 電話5670‐5212 高齢者総合相談センター新小岩(新小岩2‐10‐15‐104) 電話5879‐9328 【受付時間】 月〜金曜日/午前9時〜午後7時 土曜日/午前9時〜午後5時30分(日曜日、祝日、年末年始は休館) タイトル 創業・起業の相談会を開催しています 予約制 【日時】 ●月〜金曜日(祝日を除く) 午前10時〜午後5時 ●毎月第4土曜日  △午前9〜10時 △午前10時30分〜11時30分  △午後1〜2時 △午後2時30分〜3時30分  いずれも1人(組)1時間程度 【対象】 葛飾区内での創業・起業を検討されている方 【申込方法】 電話で。 【会場・申し込み・担当課】産業経済課(青戸7‐2‐1テクノプラザかつしか内) 電話3838‐5556 タイトル 郷土と天文の博物館コーナー 【申し込み・担当課】 〒125‐0063白鳥3‐25‐1郷土と天文の博物館 電話(3838)1101 川漁師ファン倶楽部 新規会員募集  江戸川の現役川漁師との交流を通じて、江戸川の環境と川魚が育んだ食文化などを学びます。川魚を調理し、食べる体験もあります。  参加者を対象に、5月7日(土)午後2〜4時に郷土と天文の博物館で学習会を行います。 【日程】 月1回程度 (土・日曜日か祝日) 【会場】 郷土と天文の博物館、千葉県松戸市古ヶ崎ワンド(江戸川河川敷)他 【講師】 小幡久雄氏・田中利勝氏(松戸漁業組合) 【費用】 千円(川魚の調理体験は別途負担あり) 【申込方法】 往復ハガキに「川漁師」・住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、4月26日(火)(必着)まで。 タイトル 田植え体験  江戸川流域の田んぼで田植えを楽しみます。 5月1日(日)午前9時〜午後2時 千葉県流山市新川耕地の田んぼ(現地集合・解散) 小学生以上の方20人(小学生は保護者同伴) 1人500円 往復ハガキに「田植え」、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、4月22日(金)(必着)まで(多数抽選)。 タイトル 博物館館外講座 入間川源流バスツアー  関東平野第二の流域を持つ荒川と、かつて本流であった入間川の歴史を、地元の博物館を訪ねて学びます。  参加者を対象に、5月14日(土)午前10時〜正午に郷土と天文の博物館で事前学習会を行います。必ず参加してください。 5月18日(水)午前7時30分〜午後6時30分 埼玉県立川の博物館(大里郡寄居町小園39)他 47人 3700円 往復ハガキに「バスツアー入間川編」、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、4月30日(土)(必着)まで(多数抽選)。 タイトル 考古学セミナー 武士と東アジア世界 中世・近世の考古学  区民大学単位認定講座。  中世や近世遺跡から出土した資料から、武家と諸外国との関係を解説します。 4月24日(日)午前10時30分〜午後0時30分。直接会場へ(先着順)。 郷土と天文の博物館(白鳥3‐25‐1) 50人程度 200円(入館料別途負担) タイトル 平日に国民健康保険料と後期高齢者医療保険料の納付相談に来庁できない方へ 4月24日(日)午前9時〜正午に休日納付相談を実施します。 【担当課】 国保年金課 電話5654‐8213