葛飾区ホームページ http://www.city.katsushika.tokyo.jp 「全○回」とある講座は、全ての日程に参加してください。費用の記載がない事業は無料です。多数抽選の記載がある事業は、定員を超えた場合抽選します。ハガキ、ファクスによる申し込みは原則1人1枚です。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 お知らせ タイトル 都市計画審議会を傍聴できます  「風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(風営法)」などの一部改正に伴う、地区計画の変更について審議します。 【日時】 7月22日(金) 午前10時〜正午(午前9時45分までに直接会場へ) 【会場】 区役所7階会議室 【対象地区計画】亀有駅東地区、東新小岩一丁目地区、さくら並木の道沿道地区、小菅一丁目地区、青戸六・七丁目地区、南水元一丁目・二丁目地区、東新小岩二丁目地区、四ツ木駅周辺地区防災街区整備地区、環状七号線沿道地区 【担当課】 調整課 電話(5654)8328 タイトル 葛飾区子ども・子育て会議を傍聴できます  「葛飾区子ども・子育て支援事業計画」の実施状況などについて審議します。  これまでに開催した会議の資料は、区ホームページからご覧になれます。 【日時】 8月3日(水)午後2〜4時 【会場】 ウィメンズパル(立石5‐27‐1) 【定員】 15人 【保育】 1歳以上就学前のお子さん5人 【申込方法】 電話で7月26日(火)午後5時まで(多数抽選)。 【申し込み・担当課】育成課 電話(5654)8595 タイトル 介護保険の認定を受けている方へ  介護保険のサービスを利用する際に、介護事業者へ提示いただく負担割合証を、7月中旬に送付します。  介護サービスの自己負担割合は、所得により1割または2割です。 【負担割合証の有効期間】8月1日〜平成29年7月31日 【担当課】 介護保険課 電話(5654)8246 タイトル 国民健康保険料 休日納付相談  保険料の納付などでお困りの方はご相談ください。 【日時】 7月24日(日)午前9時〜正午 【会場・担当課】国保年金課(区役所3階315番) 電話(5654)8213 タイトル 夏休み期間中は 郷土と天文の博物館プラネタリウムの投映回数を増やします 【日時】 7月21日(木)〜8月31日(水)の期間の火〜金曜日(7月26日(火)、8月9日(火)・23日(火)は休館日) 【内容】 ▽午後1時から・午後4時から 「クイズ!スター&プラネット2016」 ▽午後2時30分から 「かつしかから宇宙へ」 ▽午前11時30分から (8月10日(水)・12日(金)のみ) 「こども番組」 【費用(入館料含む)】大人450円、小・中学生150円、未就学児50円(土曜日は中学生以下無料) 【会場・担当課】郷土と天文の博物館(白鳥3‐25‐1) 電話(3838)1101 タイトル 行政書士による無料相談会  遺言・相続、成年後見、許認可などの相談に応じます。 【日時】 7月30日(土) 午前10時〜午後4時  直接会場へ。 【会場】 ▽イトーヨーカドー亀有駅前店前特設テント ▽亀有地区センター(亀有3‐26‐1リリオ館7階) 【問い合わせ】 東京都行政書士会葛飾支部(田中) 電話(6326)1968 【担当課】 広報課 子育て・子ども タイトル 認可保育所・私立幼稚園などを利用している保護者の方へ  平成28年1月1日現在、区外にお住まいだった方のうち、次の施設を利用している方は、7月25日(月)までに平成28年度住民税の納税通知書か特別徴収税額通知書の写し、または課税(非課税)証明書の原本を、持参か郵送してください。  児童手当申請用に課税(非課税)証明書を提出している方は、子育て支援課にある同意書の提出があれば、証明書を再度提出する必要はありません。  詳しくはお問い合わせください。 【対象施設】 ▽認可保育所 ▽私立幼稚園 ▽認定こども園 ▽家庭的保育事業所(保育ママ) ▽小規模保育事業所 【提出・担当課】〒124‐8555葛飾区役所子育て支援課(区役所4階401番) ▽私立幼稚園・認定こども園(教育)に関すること  電話(5654)8266 ▽認可保育所・認定こども園(保育)・家庭的保育事業所(保育ママ)・小規模保育事業所に関すること 電話(5654)8278〜9 タイトル 税についての作文を募集します  入賞者には賞状を贈呈し、作品は文集などに掲載する他、葛飾税務署、区役所などで展示します。 【対象】 区内在学の中学生 【課題】 税に関すること 【用紙】 400字詰め原稿用紙3枚(題名を含む) 【申込方法】 在籍校を経由して葛飾納税貯蓄組合連合会へ提出。 【申込期限】 9月5日(月) 【問い合わせ】 ▽葛飾納税貯蓄組合連合会 (川野) 電話047(314)8366 ▽葛飾税務署  電話(3691)0941 【その他】 納税貯蓄組合は、納税貯蓄組合法に基づき、各種税金の円滑な納付を目的に組織された団体です。 【担当課】 税務課 タイトル 幼稚園ガイドを配布しています  区内の私立幼稚園26園および認定こども園3園、区立幼稚園3園の特色や行事予定などをまとめた冊子です。入園の参考にご活用ください。 【配布場所】 子育て支援課(区役所4階401番)、区民事務所、区民サービスコーナー、子ども総合センター(青戸4‐15‐14健康プラザかつしか内)、金町子どもセンター(東金町3‐8‐1)、保健センター、児童館、ウィメンズパル(立石5‐27‐1)、区内私立幼稚園、認定こども園、区立幼稚園 【担当課】 子育て支援課 電話(5654)8266 タイトル ひとり親家庭の方へ 平成28年度分から区の自立支援教育訓練給付金および高等職業訓練促進給付金の支給額が改正されます 自立支援教育訓練給付金  区の指定を受けて雇用保険法による指定教育訓練講座(介護職員初任者研修講座・医療事務講座など)を受講した場合、修了後に支給します。 【支給額】受講費用の80%相当額 1万6001円〜20万円 高等職業訓練促進給付金  就職に有利な国家資格(調理師・看護師・准看護師・介護福祉士・保育士など)を取得するため、養成機関で1年以上修業する場合に支給します。 【支給期間】 最長3年 【支給額(月額)】 ▽非課税世帯 20万円 ▽課税世帯 17万500円  ただし、失業手当や遺族年金など、他に生活給付がある方は、受給額により減額または対象とならない場合があります。 いずれも  事前相談が必要です。  詳しくはお問い合わせください。 【対象】 ひとり親家庭の母親または父親で20歳未満のお子さんを扶養し、児童扶養手当の支給を受けているか同様の所得水準の方 【申し込み・担当課】子育て支援課(区役所4階401番) 電話(5654)8276 タイトル ひとり親家庭の方へ 東京都母子及び父子福祉資金を貸し付けします  お子さんの修学などに必要な資金を貸し付けします。要件がありますので、事前にご相談ください。 【対象】 区内在住のひとり親家庭の母親または父親で、20歳未満のお子さんを扶養している方 【貸付金の種類】修学資金、就学支度資金、転宅資金、就職支度資金、修業資金、技能習得資金など 【申し込み・担当課】子育て支援課(区役所4階401番) 電話(5654)8276 タイトル 子ども発達センター説明会  1歳半から就学前までの発達に心配のあるお子さんを対象に療育を行っている、子ども発達センターを紹介します。 ▽7月19日(火)午前10〜11時▽8月20日(土)午後3〜4時。いずれも直接会場へ(先着順)。両日とも内容は同じです。 各日50人程度 子ども発達センター(堀切3‐34‐1ウェルピアかつしか内) 電話(5698)1324 タイトル 子ども食育クッキング ▽Aコース/8月4日(木)午前10時〜午後1時。亀有学び交流館(お花茶屋3‐5‐6)「生地から作るミックスピッツァ、コーンスープ、オレンジゼリー」▽Bコース/8月5日(金)午前10時〜午後0時30分。水元学び交流館(南水元2‐13‐1)「夏野菜のスープカレー、フルーツヨーグルト」 区内在住・在学の小学3〜6年生各コース20人 各コース600円 往復ハガキに「子どもクッキング」・希望コース(両方可)・住所・氏名(フリガナ)・学年・電話番号を書いて、7月25日(月)(必着)まで(多数抽選)。 〒124‐8555葛飾区役所生涯学習課 タイトル 親子自然観察会 セミの羽化を見てみよう  セミが羽化する様子を観察し、生き物や環境について学びます。 7月22日(金)午後6時30分〜9時 青戸地区センター(青戸5‐20‐6)・青戸平和公園(青戸4‐23‐1)(雨天時は屋内で実施) 区内在住の小・中学生と保護者20組40人 7月17日(日)午前9時からファクスかメール(「セミの羽化」・住所・氏名・年齢・電話番号・ファクス番号(メールアドレス)を記入)で(先着順)。 NPO法人水元ネイチャープロジェクト市原みずよ ファクス(3696)8420 メールアドレスmizumoto_2015_08_11@yahoo.co.jp 環境課 電話(5654)8237 タイトル 粗大ごみの申し込みは「粗大ごみ受付センター」へ 【申し込み】 ▽電話5296‐4400(午前8時〜午後7時) ▽インターネット(http://sodai.tokyokankyo.or.jp/)(24時間受け付け) 【担当課】 清掃事務所