タイトル こちら葛飾区亀有公園前派出所 連載40周年記念 新銅像完成! 銅像除幕式・スタンプラリーを開催 【担当課】 観光課 電話3838‐5558 銅像除幕式  スペシャルゲストとして今秋公演の舞台版「こちら葛飾区亀有公園前派出所」から両津勘吉役のラサール石井さん、中川圭一役のユージさん、秋本・カトリーヌ・麗子役の原幹恵さんが登場! 【日時】 8月7日(日)午後1時から 【会場】 亀有駅南口駅前  漫画「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の連載40周年を記念して、亀有駅南口駅前に、両さん・中川・麗子の三人が一組になった初のカラーの銅像を設置します。  また、先着200人に「こち亀特製手ぬぐい」をプレゼントします(午後2時から亀有駅南口駅前で配布。無くなり次第終了)。 ※雨天の場合、内容の一部が変更・中止になる場合があります。 みんなでまわろう! こち亀銅像スタンプラリー 【期間】 8月7日(日)〜18日(木) 台紙の配布は8月7日(日)午後2時から  こち亀のキャラクターの銅像を巡りながらスタンプを集めます。ゴールした方には「こち亀特製下じき」をプレゼントします(無くなり次第終了)。 【台紙配布場所】 ▽亀有駅改札前こち亀案内板ラック ▽ゆうろ〜どサービスカウンター(亀有3‐21‐6) ▽アリオ亀有内こち亀ゲームぱ〜く 【問い合わせ】 ゆうろ〜どサービスカウンター 電話5680‐8685 亀有地区商店街協議会ホームページ(http://yydotto.com/kameshoukyou/) タイトル 子どもたちを地域みんなで応援しよう 学校地域応援団 「学校地域応援団」とは、地域と学校とのこれまでの協力関係を基盤に、さらに多くの人や団体が、ボランティアとして学校支援に参加しやすい仕組みをつくるものです。 学校ごとに「学校地域応援団」が設置されることで、教育環境の向上や地域との連携強化をさらに進めることができます。【担当課】 地域教育課 電話5654‐8589 学校地域応援団の仕組み 現在、区内58校 (小学校37校、中学校21校)に設置されています。 学校 地域教育協議会と協議の上、必要な学習環境の整備、学習支援を協力依頼します。 @協議 地域教育協議会 地域の方・ボランティアの代表・保護者が集まり、学校地域応援団の支援活動計画や協力体制を話し合います。 A協力依頼 地域コーディネーター 学校長や地域教育協議会の推薦により選出され、学校と話し合い、学校地域応援団の支援活動を調整します。 B協力依頼 保護者・地域の方(ボランティア) 地域コーディネーターを中心とした支援活動を行います。 支援活動内容 △学習活動 △安全活動 △学習環境整備 △部活動 △地域との交流 C協力・支援 タイトル 学校地域応援団に参加して、学校を支援しませんか  学校地域応援団にはさまざまな魅力があります。 ▽学校・家庭・地域が一体となって学校教育を支える仕組みができる。 ▽将来を担う子どもの成長をたくさんの大人がサポートできる。 ▽幅広い年代のネットワークができる。  参加希望の方は地域教育課(電話5654‐8589)までお問い合わせください。希望する学校や地域、内容を確認し、学校や地域コーディネーターへ紹介します。 タイトル 学校地域応援団の活動を紹介します 〜常盤中学校〜  常盤中学校では、学校前にある花壇の手入れや校内清掃などの活動を行っています。 タイトル 地域コーディネーターに伺いました  地域コーディネーターとして、「みんなの気持ち」「雰囲気づくり」「つながり」の3つを大切にすることを心掛け、無理なく温かい雰囲気の中で活動できるようにコーディネートしています。ボランティアメンバーは、保護者や学校の卒業生が多く、常盤中学校がより良く、素敵な学校であり続けて欲しいという思いのもと活動しています。今後も心のつながりを大切に、活動を行っていきたいです。 大塚喜代子さん (常盤中学校地域コーディネーター) タイトル 校長先生に伺いました  学校地域応援団が設置されたことで、生徒と地域の皆さんが一緒になって活動する機会が増えました。花壇などを協力して作り上げることで、生徒と地域の方とのつながりが深まり、学校への誇り、地域への誇りをもつきっかけとなっています。また、生徒たちは地域の方が自分たちを支えてくれているという意識をもっています。学校地域応援団が学校と地域とを結ぶ橋渡し役となっており、地域の皆さんは学校を温かく見守ってくれています。 臼倉孝弘先生 (常盤中学校校長) タイトル 「かつしかインフォメーション(葛飾区提供)」で区からのお知らせを放送しています!ラジオのダイヤルはFM78.9MHzです。 月〜金曜日/午前9時・午後4時 パソコン・スマートフォンからも聴けます(詳しくは区ホームページで)。【担当課】 広報課 電話5654‐8114