電話で気軽に健康相談ができる窓口 健康ホットラインかつしか 電話3602-1244 午前8時30分〜午後5時(水のみ午後7時30分まで) 月〜金曜日(祝日・年末年始を除く) 健康部(保健所) (代表)電話3602‐1222 青戸4‐15‐14 青戸保健センター 電話3602‐1284 青戸4‐15‐14 金町保健センター 電話3607‐4141 金町4‐18‐19 新小岩保健センター 電話3696‐3781 西新小岩4‐21‐12 水元保健センター 電話3627‐1911 東水元1‐7‐3 講座・講演会 タイトル 講演会 非常食と栄養  災害など非常時の栄養の取り方を学びます。簡単に栄養が取れるメニューも紹介します。講演会終了後、参加者同士で食事をする交流会を行います。 9月4日(日)午前10時〜正午 旧西渋江小学校(四つ木1‐6‐5) 50人 鈴木三枝氏(東京聖栄大学健康栄養学部管理栄養学科教授)他 500円(交流会に参加する方のみ) 8月17日(水)午前10時から電話かファクス(「非常食」・住所・氏名・電話番号・ファクス番号・交流会の参加の有無を記入)で(先着順)。 NPO法人中・西会河野 ファクス・電話共通(3691)0261 高齢者支援課 タイトル 布ぞうり作り 初心者体験コース  不要な浴衣などを使って作ります。 9月11日(日)午前10時〜午後3時 区内在住55歳以上の方15人 千円 往復ハガキに「布ぞうり」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、8月25日(木)(必着)まで(多数抽選)。 〒125‐0032水元4‐6‐15水元憩い交流館 電話(5660)3113 シニア活動支援センター タイトル 文化芸術講座 短歌講座  講話と出詠作品の指導をします。 9月8日(木)午後1〜4時 亀有地区センター(亀有3‐26‐1リリオ館7階) 40人 木下孝一氏(葛飾短歌会会長) 300円 往復ハガキに「短歌講座」・自作の短歌1首(人生の回顧詠または自由題)・住所・氏名(フリガナ)・電話番号を書いて、8月30日(火)(必着)まで(多数抽選)。 〒125‐0042金町4‐4‐12 村田方(葛飾短歌会事務局) 電話(3607)0636 生涯学習課 タイトル かつしかの伝統工芸江戸べっ甲アクセサリー教室 全3回  区民大学単位認定講座。 9月7日(水)・14日(水)・21日(水)午後2〜4時 葛飾区伝統産業館(立石7‐3‐16) 区内在住・在勤・在学の方20人 山川金作氏(葛飾区認定伝統工芸士) 3千円 往復ハガキに「べっ甲」・制作希望番号(@指輪とピアス・A指輪とイヤリングのいずれかを選択)・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、8月29日(月)(必着)まで(多数抽選)。 〒124‐8555葛飾区役所生涯学習課 健康・介護予防 タイトル 葛飾区特定健康診査の受診は8月31日(水)までです  葛飾区国民健康保険に加入している40〜74歳(昭和16年9月1日〜52年3月31日生まれ)の方を対象に、生活習慣病予防に着目した葛飾区特定健康診査を実施しています。  生活習慣病はほとんど自覚症状がないまま悪化していくため、気付いたときには重症化していることがあります。ご自身の健康状態を確認するため、この機会に特定健康診査をご利用ください。まだ受診していない方は、お早めに受診してください。 【担当課】 ▽特定健康診査の制度について 国保年金課  電話(5654)8173 ▽特定健康診査の内容について 健康づくり課  電話(3602)1268 タイトル 高次脳機能障害のある方へ リハビリの利用者を募集します  交通事故や脳卒中などの後遺症により高次脳機能障害(記憶障害や注意障害などの認知障害)となった方を対象に認知リハビリを行います。 【日時】月〜木曜日(祝日・年末年始を除く)のうち週2回 午前10時〜午後3時  利用期間は原則1年間とし、必要に応じて延長。 【対象】区内在住18〜64歳の高次脳機能障害の診断を受けた方で、身体障害者手帳または精神保健福祉手帳をお持ちの方各曜日6人 【費用】 世帯の収入に応じ利用料を決定(非課税世帯は無料)。 【申込方法】 窓口で9月15日(木)まで。  利用は後日面談の上決定します。 【その他】 停留所方式でのバス送迎あり 【会場・申し込み・担当課】自立訓練事業所(堀切3‐34‐1ウェルピアかつしか内) 電話(5698)1336 タイトル 骨密度検診 9月分  腕にエックス線を照射し骨密度を測定します。 9月6日(火)午前9〜11時・午後1〜3時 区内在住18歳以上の方60人 1120円 電話で(先着順)。 健康づくり課(青戸4‐15‐14健康プラザかつしか内) 電話(3602)1268 タイトル 身体障害のある方へ相談会を開催します  リハビリ方法や利用できるサービスなど、地域生活の中での不安や悩みにお答えします。 9月9日(金)午後1時から 区内在住18〜64歳で身体に障害(肢体不自由)のある方か、その支援者10人 8月17日(水)午前9時から電話で(先着順)。 自立訓練事業所(堀切3‐34‐1ウェルピアかつしか内) 電話(5698)1336 タイトル 精神保健講演会 精神障害者支援の歴史と現状  精神障害者支援の歴史や現状を知り、精神障害者とその家族が自分らしく生きるための方法を学びます。 8月27日(土)午後2〜4時。直接会場へ(先着順)。 かつしかシンフォニーヒルズ別館(立石6‐33‐1) 60人程度 高梨文雄氏(東京都精神障害者団体連合会副代表) 心のつばめ会会員500円、一般千円 NPO法人心のつばめ会事務局竹内 携帯電話080(3481)7943 保健予防課 タイトル もの忘れ相談会  最近物忘れがひどくなった方や、認知症の相談をしたい方などの悩みに専門医が応じます。 9月21日(水)午後3〜5時 認知症の心配がある区内在住の方か、その家族3人 鈴木正行氏(認知症サポート医) 電話で8月19日(金)午後5時まで(多数の場合、相談内容により決定)。 高齢者総合相談センター堀切(堀切2‐66‐17) 電話(3697)7815 高齢者支援課 タイトル 官公著だより 平成28年9月1日開始 登記相談(無料)の事前予約制導入  相談時間は、おおむね20分以内です。 【予約専用電話】電話042(540)7211 【予約受付時間】月〜金曜日(祝日・年末年始を除く)午前8時30分〜午後4時 【問い合わせ】東京法務局城北出張所(小菅4‐20‐24)電話(3603)4305 タイトル 休日応急診療 中学生以下の方が受診する際は、保護者の同伴をお願いします。 ◆医療機関などの案内 東京都医療機関案内サービスひまわり 電話5272‐0303 東京消防庁救急相談センター(24時間対応) 電話#7119または電話3212‐2323 本田消防署 電話3694‐0119/金町消防署 電話3607‐0119 ◆平日夜間診療所(小児科) 平日夜間こどもクリニック(立石5‐15‐12立石休日応急診療所) 電話3694‐9550 (受付時間)月〜金曜日 午後7時30分〜9時45分 ◆休日診療所(内科・小児科) 立石休日応急診療所(立石5‐15‐12葛飾区医師会館内)   電話3694‐9550 金町休日応急診療所(東金町1‐22‐1金町地区センター内)   電話3627‐0022 (受付時間)日曜日・祝日・8月15日(月) 午前10時〜11時30分、午後1時〜3時30分・5時〜9時30分  土曜日    午後5時〜9時30分 ◆休日当番医(診療時間)午前9時〜午後5時 8月21日 亀有病院 整 亀有3‐36‐3 電話3601‐0186 間外科医院 整、外 亀有1‐15‐23 電話3604‐8407 矢作クリニック 内、小、婦 新宿2‐2‐14 電話3607‐2516 遠藤医院 内、小 柴又3‐12‐18 電話3607‐1636 土屋クリニック 産婦 高砂8‐25‐1 電話3607‐2203 亀有みんなのクリニック 内、小 亀有2‐4‐8 電話5650‐2821 ◆休日歯科当番医(診療時間)午前9時〜午後4時 8月15日 門橋歯科医院 高砂3‐10‐7 電話3657‐3854 石塚歯科医院 東新小岩5‐2‐19 電話3695‐6222 8月21日 くるみ歯科クリニック 高砂4‐2‐26‐105 電話5693‐8148 東新小岩歯科医院 東新小岩5‐14‐29 電話3695‐5554 ◆休日当番接骨院(開院時間)午前9時〜午後5時 8月21日 土屋整骨院 亀有4‐31‐18 電話3603‐3229 吉原接骨院 東新小岩5‐17‐14 電話3697‐3260 ◆休日対応薬局(開局時間)午前9時〜午後5時30分 8月21日 おおうら薬局第一支店 立石7‐6‐1 電話3694‐0435 水戸薬局本店 高砂5‐36‐7 電話3607‐2562 ハーブ薬局 柴又1‐29‐8 電話5648‐6861 ユタカ薬局ゆうろーど店 亀有3‐36‐3 電話5650‐6177 タイトル 食品等の放射性物質検査の結果  7月の検査結果は下表の通りです。  詳しい検査結果は、区ホームページ、区政情報コーナー(区役所3階304番)、区民事務所でご覧になれます。 品名 きゅうり 採取・購入場所 区内 自家消費 放射性セシウム検出 無 【担当課】 消費生活センター 電話5698‐2316 タイトル 持ち込み食品等の放射性物質検査を行っています(要予約)。 詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 【申し込み・担当課】 消費生活センター(立石5‐27‐1ウィメンズパル内) 電話5698‐2316