「全○回」とある講座は、全ての日程に参加してください。費用の記載がない事業は無料です。多数抽選の記載がある事業は、定員を超えた場合抽選します。ハガキ、ファクスによる申し込みは原則1人1枚です。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 催し タイトル 消費生活センター リサイクルコーナー・フリーマーケット 【日時】 9月3日(土) 午前10時〜午後2時  フリーマーケットは7店出店予定です。  出店募集は終了しました。 リサイクルコーナー出品募集  衣料品・雑貨などの日常生活用品で、新品または新品同様の品物をお預かりして販売します。  出品は、区内在住の方に限ります(営利目的を除く)。 【出品点数】1人10点(うち衣類・バッグ類・靴類は各3点)まで  家具・電気製品などの大型生活用品やおもちゃ、図書、化粧品などを除きます。 【出品受付日時】8月29日(月)〜31日(水) 午前10時〜午後2時 【会場・担当課】消費生活センター(立石5‐27‐1ウィメンズパル内) 電話(5698)2314 タイトル プラネタリウム アンコール・スペシャル  過去に投映し、人気の高かった番組をご覧になれます。 9月1日(木)〜10月10日(月・祝)(9月5日・6日・12日・13日・26日・27日、10月3日を除く)▽平日/午後4時から▽土曜日/午後1時から・2時30分から・4時から・5時30分から▽日曜日・祝日/午後1時から・2時30分から・4時から 「太陽系のフロンティア」、「ハワイ、海と星と」他。詳しくは郷土と天文の博物館ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 大人450円、小・中学生150円、幼児50円(いずれも入館料含む。土曜日は中学生以下無料) 土・日曜日、祝日の午前11時30分からはこども番組を投映します。 郷土と天文の博物館(白鳥3‐25‐1) 電話(3838)1101 講座・講演会 タイトル 文化芸術講座 やさしく楽しい詩吟 9月24日(土)午後2〜4時 高砂地区センター(高砂3‐1‐39) 20人 宇都宮松閣氏(葛飾区吟剣詩舞道連盟理事長) 電話か往復ハガキ・ファクス(「詩吟講座」・住所・氏名(フリガナ)・電話番号を記入)で、9月21日(水)(必着)まで(多数抽選)。 〒133‐0051江戸川区北小岩6‐23‐10宇都宮 電話(3658)9511 ファクス(3658)9513 生涯学習課 タイトル 当事者が語る不登校  区民大学単位認定講座。  不登校を経験した方や、その親の声を聴くシンポジウムです。 9月25日(日)午後2時〜4時30分 亀有地区センター(亀有3‐26‐1リリオ館7階) 40人 奥地圭子氏(東京シューレ葛飾中学校校長) 共催/かつしか子ども・若者応援ネットワーク 往復ハガキかファクスに「不登校」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号(ファクス番号)を書いて、9月15日(木)(必着)まで(多数抽選)。 〒124‐8555葛飾区役所生涯学習課 ファクス(5698)1541 タイトル 暮らしを彩るパソコン教室特別講座  パソコンで車型ロボットを動かすプログラムを作成し、紙に描いたコース上で実際に走らせます。 9月29日(木)午前10時15分〜午後0時15分 新宿図書センター(新宿3‐7‐1) プログラミングを初めて体験する方8人 1500円 電話かハガキ・ファクス(「プログラミング」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号・ファクス番号を記入)で、9月9日(金)(必着)まで(多数抽選・申し込み少数時は中止の場合あり)。 〒124‐0012立石3‐30‐18NPO法人ユニコムかつしか 電話(6905)8080 ファクス(6657)6185 生涯学習課 タイトル 区民文化祭参加者募集 俳句 10月23日(日)午前10時〜午後4時30分 亀有地区センター(亀有3‐26‐1リリオ館7階) 事前出句作品の選句、当日席題による出句・選句、講演(俳句四方山話) 大久保白村氏(日本伝統俳句協会副会長) 二句一組ごとに千円(定額小為替代) 未発表の自作品(雑詠二句一組。何組でも可)、住所・氏名(フリガナ)・電話番号を記入した便せん大の用紙、参加費(定額小為替)を封筒に同封し、9月30日(金)(必着)まで。封筒に「俳句大会」と記入。 〒124‐0014東四つ木3‐22‐16坂本一喜 電話(3697)0860 生涯学習課 タイトル 子育て支援ボランティア養成講座 全8回  未就学児がいる家庭を訪問し、お話をしながら一緒に育児、家事などをするボランティアを養成します。 9月6日〜10月25日の(火)午前10時〜午後4時 電話で9月5日(月)午後5時まで。 社会福祉法人共生会希望の家 電話(5650)2424 子ども家庭支援課(青戸4‐15‐14健康プラザかつしか内) タイトル 身体障害のある方へ 初級パソコン講習会 全7回  キーボード操作や文字入力を学びます。 9月26日〜11月14日の(月)(10月10日を除く)午前10時〜11時30分 区内在住で身体障害者手帳をお持ちの18〜69歳の方4人 1200円 往復ハガキに「身体パソコン」・住所・氏名・生年月日・電話番号を書いて、9月9日(金)(必着)まで(新規申し込みの方優先・多数抽選)。 〒124‐0006堀切3‐34‐1ウェルピアかつしか内地域活動支援センター タイトル 立石図書館 ビジネス情報収集に役立つデータベース講習会  新聞記事や市場動向の検索ができる「日経テレコン」の使い方を学びます。 9月23日(金)午後2時〜3時30分 パソコンのキーボード操作ができる方10人 8月27日(土)午前9時から電話か窓口で(先着順)。 立石図書館(立石1‐9‐1) 電話(3696)4451 タイトル かつしか宙トーク「月」  中秋の名月の楽しみ方などを解説します。 8月27日(土)、9月3日(土)・17日(土)・24日(土)午後6時40分〜7時15分。直接会場へ(先着順)。いずれも内容は同じです。 各日100人程度 大人100円(土曜日は中学生以下無料) 郷土と天文の博物館(白鳥3‐25‐1) 電話(3838)1101 タイトル 自分らしく生きるための成年後見制度と思いやりの遺言  判断力が低下しても安心して過ごせるように、自分の思いを任意後見契約や遺言で残す方法を学びます。 9月10日(土)午後1時30分〜4時 かつしかシンフォニーヒルズ別館(立石6‐33‐1) 区内在住の方80人 保坂洋彦氏(葛飾公証役場公証人)、金原和也氏(全国地域生活支援機構) 800円 8月27日(土)午前9時から電話で(先着順)。 NPO法人かつしか市民後見センター 携帯電話080(7991)5478 福祉管理課 タイトル 認知症サポーター養成講座  認知症の方や家族が地域で安心して暮らせるよう、認知症を正しく理解します。 奥戸会場 9月10日(土)午後2時〜3時30分 奥戸くつろぎの郷(奥戸3‐25‐1) 区内在住・在勤・在学の方15人 高齢者総合相談センター奥戸 電話(5670)5212 亀有会場 9月21日(水)午後2時〜3時30分 亀有地区センター(亀有3‐26‐1リリオ館7階) 区内在住・在勤・在学の方20人 高齢者総合相談センター亀有 電話(6240)7630 いずれも 8月29日(月)午前9時から電話で(先着順)。 高齢者支援課 タイトル 認知症サポーター スキルアップ講座  認知症の方が利用できる福祉サービスを学びます。 9月17日(土)午後1時30分〜3時 奥戸くつろぎの郷(奥戸3‐25‐1) 認知症サポーター養成講座を受講したことのある方か、認知症に関心のある方30人 8月29日(月)午前9時から電話で(先着順)。 高齢者総合相談センター奥戸 電話(5670)5212 高齢者支援課 タイトル 花壇づくりボランティア養成講座 全5回  ガーデニングの基礎を学び、花壇づくりを体験します。 10月4日〜11月1日の(火)午後1時30分〜3時30分 (公社)葛飾区シルバー人材センター(立石5‐11‐16)・区役所庁舎内バス停脇の花壇(立石5‐13‐1) 区内在住・在勤のおおむね60歳以上で、講座終了後も区役所庁舎内バス停脇の花壇で活動を継続できる方20人 滋田修司氏(元都立農産高校園芸科教諭) 3千円程度 往復ハガキに「花壇づくり」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、9月8日(木)(必着)まで(多数抽選)。 〒124‐8555葛飾区役所高齢者支援課 タイトル シルバーカレッジ 地球温暖化とくらしのエネルギー活用講座 全4回  区民大学単位認定講座。  地球温暖化の仕組みや影響、すぐに実践できる節電・省エネ術を学びます。 9月20日〜10月11日の(火)午後2〜4時 区内在住55歳以上の方80人 沼田美穂氏(環境カウンセラー) 500円 往復ハガキに「地球温暖化とくらしのエネルギー」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、9月8日(木)(必着)まで(多数抽選)。 〒124‐0012立石6‐38‐11シニア活動支援センター タイトル シニア活き活き教室 都立農産高校生とシニアの交流  高校生と一緒に、押し花で「花と緑のはがきコンクール」の応募作品を作ります。 9月23日(金)午後1〜3時 亀有学び交流館(お花茶屋3‐5‐6) 区内在住55歳以上の方20人 300円 往復ハガキに「押し花」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、9月9日(金)(必着)まで(多数抽選)。 〒125‐0062青戸5‐33‐1‐103NPO法人葛飾アクティブ.COM 電話(5680)2964 シニア活動支援センター タイトル 堀切菖蒲園内「静観亭」は、少人数から70人程度の会合・法事・宴席などに利用できます(椅子席の利用または食事無しでの利用も可能です)。 【申込方法】 利用月の3カ月前の1日午前9時から電話で。 【申し込み】 静観亭(堀切2‐19‐1堀切菖蒲園内) 電話3693‐6636 【担当課】 公園課