タイトル 健康づくり自主グループで 健康づくりに取り組もう! 区内には、さまざまな健康づくりに自主的に取り組むグループがあります。各保健センターでは、体力や年齢に合ったグループの紹介およびグループ立ち上げの支援を行っています。 【問い合わせ・担当課】 ▼青戸保健センター 電話3602‐1284 ▼金町保健センター 電話3607‐4141 ▼新小岩保健センター 電話3696‐3781 ▼水元保健センター 電話3627‐1911 自主グループの一例を紹介します タイトル 西水元健康ダーツクラブ  認知症に効果があるといわれるダーツに加え、第4火曜日はヨガや体操も行っています。 活動日時 毎週(火)午後1時30分〜4時 活動場所 主に水元・西水元地域 タイトル はつらつクラブ  リズム体操やレクリエーションダンスなどを中心とした教室です。 活動日時 月1回(金)午前10時〜11時30分 活動場所 主に新小岩地域 タイトル いきいきストレッチ  ストレッチを取り入れた健康体操を行っています。 活動日時 月1回(月)午前10時〜11時30分 活動場所 主に青戸地域 タイトル 葛飾健康ウオーキング(KKW)  「正しい歩き方で心もからだも健康で美しく」をモットーに、講師のもとで室内で楽しく学びます。 活動日時 月2回(木) 午後1時30分〜3時 活動場所 主に高砂地域 タイトル 健康づくり歩こう会  水元公園や松戸方面など区内外近隣地域を2時間程度かけてウオーキングします。 活動日時 月1回程度(火) 午前9時30分から 活動場所 主に金町地域 タイトル 熟年男性OBの会  男性を対象とした、料理やカラオケなどを楽しむ会です。 活動日 原則月1回 活動場所 主に青戸地域 参加して2年です。体調も良くなり友人もできて楽しく過ごしています! タイトル 振り込め詐欺被害防止用 自動通話録音機を無償で配布します 【機器の特長】 警告メッセージと録音機能により、犯人に通話を断念させます。 警告メッセージ  かかってきた電話に対して、次の警告メッセージが自動的に流れます。 警告メッセージ 「この電話の通話内容は、防犯の為に録音されています。予めご了承ください」 録音機能  受話器で応答したときから自動で録音を開始し、電話が終了した時点で停止します。最大で約20分または99件の録音データを保存できます。 【機器の概要】 ▽大きさ 縦7・6p×横8・8p×厚さ2・6p ▽取り付け方法  モジュラーケーブル(電話回線)を電話機から抜いて録音機に差し込み、録音機付属のケーブルを電話機に差し込みます(使用者が取り付け)。 ▽対応電話機種  ほとんどの一般家庭用電話機に対応しますが、一部の電話機には対応できない場合があります。詳しくは危機管理担当課までお問い合わせください。 ▽維持管理  年間120円程度の電気料金が掛かります(使用者が負担)。 【対象】 区内在住でおおむね65歳以上の方が居住する世帯 550世帯 (1世帯につき1台) 【申込書配布場所】危機管理担当課(区役所6階604番)、防災課(区役所5階503番)、区民ホール(区役所2階)、高齢者支援課(区役所2階201番)、広報課(区役所2階211番)、区民事務所、区民サービスコーナー、シニア活動支援センター(立石6‐38‐11)、消費生活センター(立石5‐27‐1ウィメンズパル内)、高齢者総合相談センター、図書館、葛飾区浴場組合連合会に加入の銭湯 【申込方法】 所定の申込書を、10月17日(月)〜11月18日(金)に持参か郵送またはファクスで(多数抽選)。 【録音機の引き渡し】 11月24日(木)以降、配布が決定した方に、録音機の引き渡し日や必要な書類などをお知らせします。  引き渡し日は、12月5日(月)・6日(火)・12日(月)のいずれかになります。引き渡し日の指定はできません。 【申し込み・担当課】〒124‐8555葛飾区役所 危機管理担当課(区役所6階604番) 電話(5654)8478 ファクス(5698)1503 タイトル 「臨時福祉給付金」や「年金生活者等支援臨時福祉給付金(障害・遺族基礎年金受給者向け)」を装った「振り込め詐欺」や「個人情報の詐取」にご注意ください。  【問い合わせ】 葛飾区給付金コールセンター 電話0120−627−200 午前8時30分〜午後5時(土・日曜日、祝日を除く) 【担当課】 福祉管理課