「全○回」とある講座は、全ての日程に参加してください。費用の記載がない事業は無料です。多数抽選の記載がある事業は、定員を超えた場合抽選します。ハガキ、ファクスによる申し込みは原則1人1枚です。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 タイトル 入場無料 心とからだの健康づくりをめざす学校給食 葛飾区学校給食展 〜広げよう!葛飾の食育〜 日時  10月22日(土)  午前9時〜午後4時 会場  健康プラザかつしか  (青戸4‐15‐14) 区内の小・中学校に勤務している栄養士が会場を案内し、給食についてのさまざまな質問にお答えします。 この機会に区内の小・中学校の食育への取り組みをご覧ください。 【担当課】 学務課 電話5654‐8461 内 容 ◆給食の実物展示  「給食で広げよう!世界の輪×和」 ◆食献立の試食「世界の料理を味わおう!〜2016リオ五輪〜」  正午〜午後1時(無くなり次第終了)  【メニュー】 フェジョアーダ(ブラジル料理) ◆給食で使用しているパンの展示・配布  【パンの配布】 午前9時から(正午〜午後1時を除く。無くなり次第終了) 種類 ミルクパン・あしたばパン・パインパン ◆食に関する指導の紹介  パネル展示「子どもに身に付けさせたい食習慣」 ◆子どもたちに食べさせたいメニューレシピの配布 ◆体験コーナー  ▽朝食カルタで朝食についてのポイントを学ぼう  ▽給食の献立を立ててみよう  ▽おやつワークシートでおやつについて学ぼう  ▽給食室の大きなお釜に触ってみよう 子育て・子ども タイトル 児童発達支援センター 平成29年4月からの利用児童募集  体の発達や言葉、社会性に心配のある就学前のお子さんを対象に、日常生活や集団に適応できる力を養います。お子さんの発達の課題に応じて利用回数や指導内容を決定します。 子ども発達センター (堀切3‐34‐1ウェルピアかつしか内) 通園事業 【利用日】 月〜金曜日のうち週1〜5日の必要な日数(1日4時間45分程度) 【対象】 知的障害のある平成29年4月2日現在1歳6カ月〜5歳のお子さん 【その他】 1、2歳児は親子通園クラスでの指導が午前中で終了するため、給食の提供はありません。 本園訓練事業  集団生活に適応するための短時間指導を行います。 【利用日】 火〜土曜日のうち週1日(1日1時間程度) 【対象】 平成29年4月2日現在3〜5歳のお子さん 子ども発達センター分室 (水元4‐6‐15水元憩い交流館2階) 分室訓練事業  集団生活に適応するための短時間指導を行います。 【利用日】 月〜金曜日のうち週2日(1日2時間程度) 【対象】 平成29年4月2日現在1歳6カ月〜5歳のお子さん 【その他】 1、2歳児は親子通園クラスです。 のぞみ学園かめあり (亀有2‐22‐11) 【利用日】 月〜金曜日のうち週1〜5日の必要な日数(1日4時間程度) 【対象】 知的障害のある就学前のお子さん(平成29年度は新3歳児・新4歳児の募集はありません) いずれも 【定員】 全施設合わせて140人程度 【費用】 事業によって給食費の自己負担があります。 【その他】 保育園や幼稚園との併用も可能です。詳しくは、区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 【申込方法】 10月27日(木)〜11月2日(水)午前9時〜午後5時に子ども発達センター窓口で(10月30日(日)を除く)。  既に発達検査結果、アイリスシート、私の紹介、通所受給者証をお持ちの方は、申込時にご持参ください。 【申し込み・担当課】子ども発達センター(堀切3‐34‐1ウェルピアかつしか内) 電話(5698)1324 タイトル 元校長先生とスクールカウンセラーによる小学校ってこんなところ教室 全2回  小学校の様子や、子どもが入学までに身に付けておきたいことなどを学びます。  授業見学の他、お子さんは小学校生活の体験もできます。 ▽12月10日(土)午前9時30分〜11時/清和小学校(立石6‐2‐1)▽12月17日(土)午前10時〜11時30分/ウィメンズパル(立石5‐27‐1) 区内在住で、平成29年度に小学校へ入学予定のお子さんと保護者25組。17日は保護者のみの参加となります。 1歳6カ月以上就学前のお子さん25人 ハガキに「小学校ってこんなところ教室」・住所・保護者とお子さんの氏名(フリガナ)・電話番号、保育を希望する方はお子さんの氏名(フリガナ)と生年月日を書いて、11月2日(水)(必着)まで(多数抽選)。 〒124‐8555葛飾区役所地域教育課 タイトル 講演会 発達障害のある子どもの保護者の悩みQ&A 11月5日(土)▽講演会/午後2〜4時▽相談会/午後4〜5時 40人 北島善夫氏(千葉大学教授) 10月18日(火)からメールかファクス(「講演会」か「相談会」または「講演会・相談会両方」・住所・氏名・電話番号を記入)で(先着順)。 ▽F1サークル メールアドレスf1circle2008@yahoo.co.jp▽総合教育センター ファクス(5668)7607 総合教育センター(鎌倉2‐12‐1) 電話(5668)7601 タイトル ぜん息のお子さんへ 音楽くんれん教室 全2回  ぜん息の発作に備え、音楽を通じて呼吸が楽になる腹式呼吸を学びます。 ▽亀有コース/11月5日(土)・6日(日)亀有地区センター(亀有3‐26‐1リリオ館7階)▽立石コース/11月19日(土)・20日(日)ウィメンズパル(立石5‐27‐1)。各コースとも午前10時〜11時30分で、内容は同じです。 区内在住で、ぜん息にかかっているか、その心配のある3歳〜小学校2年生のお子さんと保護者各コース20組 福田義子氏(音楽療法士) 10月27日(木)午後5時までに電話か窓口で(多数抽選)。 地域保健課公害保健係(区役所3階310番) 電話(5654)8564 催し タイトル グリーンバンク 樹木フェア  苗木配布、樹木害虫相談を行います。  グリーンバンク(緑の銀行)では、自宅の増改築などで伐採せざるを得ない樹木を、区が引き取り仮植しています。欲しい樹木があった場合は、区内に植えることを条件に引き取れます(移植、運搬費は自己負担)。 10月22日(土)午前10時〜午後2時(小雨決行) グリーンバンク(細田4‐14) 環境課 電話(5654)8239 タイトル 亀有ふれあいまつり  小・中学生、高校生の音楽演奏やパレード、模擬店、物産展などを行います。 10月22日(土)午前10時〜午後4時30分(雨天の場合は23日(日)に順延) 亀有リリオパーク(亀有3‐25‐1)・亀有駅周辺 主催/亀有ふれあいまつり実行委員会 亀有地区センター 電話(3601)6790 タイトル 水元公園さんま祭り  炭火で香ばしく焼き上げたサンマを無料で食べられます(数量3千匹。無くなり次第終了)。物産販売や屋台もあります。 10月30日(日)午前10時30分から(小雨決行) 都立水元公園内花菖蒲広場 運営/さんま祭り実行委員会 水元地区センター 電話(3607)4231 地域振興課 タイトル コラボかつしかまつり  市民活動団体やNPOなどが、日頃の活動発表や模擬店などを行います。 10月30日(日)午前10時〜午後4時(活動発表と模擬店は午後3時まで) 立石地区センター別館(立石3‐12‐1) 地域貢献活動サポートデスク 電話(5670)7251 地域振興課 タイトル 日光林間学園 みんなの林間学園まつり  和太鼓やお囃子の演奏、ドラム缶ピザ作り体験、アウトドア体験、かぼちゃランタン作りなどを行います。  詳しくは、日光林間学園ホームページ(http://katsushika‐nikko.info/)をご覧になるか、お問い合わせください。 10月30日(日)午前10時〜午後2時。直接会場へ。 日光林間学園(栃木県日光市花石町2067‐1) 電話0288(54)0728 学校施設課 タイトル 「かつしかインフォメーション(葛飾区提供)」で区からのお知らせを放送しています!ラジオのダイヤルはFM78.9MHzです。 月〜金曜日/午前9時・午後4時 パソコン・スマートフォンからも聴けます(詳しくは区ホームページで)。【担当課】 広報課 電話5654‐8114