電話で気軽に健康相談ができる窓口 健康ホットラインかつしか 電話3602-1244 午前8時30分〜午後5時(水のみ午後7時30分まで) 月〜金曜日(祝日・年末年始を除く) 健康部(保健所) (代表)電話3602‐1222 青戸4‐15‐14 青戸保健センター 電話3602‐1284 青戸4‐15‐14 金町保健センター 電話3607‐4141 金町4‐18‐19 新小岩保健センター 電話3696‐3781 西新小岩4‐21‐12 水元保健センター 電話3627‐1911 東水元1‐7‐3 講座・講演会 タイトル 昼間の金星を見よう  青空の中に輝く金星の様子を観察します。 3月18日(土)・19日(日)午後0時20分から・2時から・3時30分から。直接会場へ(金星が見えない場合は中止)。 大人100円、小・中学生50円(土曜日は中学生以下無料) 郷土と天文の博物館(白鳥3‐25‐1) 電話(3838)1101 タイトル 天文講座 天文研究の業績を訪ねて  太陽や星の光を七色に分ける「分光」による天文研究の歴史を解説します。 3月20日(月・祝)午後2時30分〜3時30分。直接会場へ(先着順)。 中学生以上の方100人程度 大人100円、中学生50円 郷土と天文の博物館(白鳥3‐25‐1) 電話(3838)1101 タイトル シニアが案内するまち歩きツアー 満開の桜を楽しむ 中川沿いそぞろ歩き 4月1日(土)午後1時〜4時30分(小雨決行)。集合/総合スポーツセンター(奥戸7‐17‐1)、解散/四ツ木駅 60人 500円 企画・運営/葛飾のまち歩きを創る会 往復ハガキに「まち歩き」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、3月21日(火)(必着)まで(1通2人まで連記可。多数抽選)。 〒124‐0013東立石4‐25‐6我妻敬宛て 高齢者支援課 健康・介護予防 タイトル 障害のある方や寝たきりなどの方へ 歯科医探しにお困りではありませんか  体や歯の状態などをお尋ねした上で、適切な歯科医を紹介します。電話でご相談ください。 【受付日時】月〜金曜日(祝日を除く) 午前10時〜正午、午後1〜4時 【紹介窓口】かかりつけ歯科医紹介窓口(たんぽぽ歯科診療所内) 電話(3690)5209 【担当課】 健康づくり課 タイトル 難病医療相談  神経難病専門医による医療相談です。 3月16日(木)午後2〜5時 パーキンソン病や脊髄小脳変性症などの神経難病の方や、神経難病の恐れがあり転倒しやすい方、手足の震えなどがある方5人 3月8日(水)午前9時から電話で(先着順)。 保健予防課(青戸4‐15‐14健康プラザかつしか内) 電話(3602)1274 タイトル かつしか健康教室 心臓病の予防法を解説します 3月18日(土)午後2時〜3時30分 青戸地区センター(青戸5‐20‐6) 60人 小坂眞一氏(イムス葛飾ハートセンター心臓血管外科統括部長) 3月7日(火)午前9時から電話かメール(「かつしか健康教室」・住所・氏名・年齢・電話番号を記入)で(先着順)。 イムス葛飾ハートセンター医療連携室 電話(3694)8146 メールアドレスrenkei.heart@ims.gr.jp 地域保健課 タイトル はつらつクラブ  区歌に合わせて体を動かす「はつらつ体操」やダンスなどを行います。 @新小岩北地区センター会場(東新小岩6‐21‐1) 4月7日(金)から月1回(金)午前10時〜11時30分 30人 A新小岩北集い交流館会場(東新小岩5‐16‐2) 4月21日(金)から毎月第3(金)午前10時〜11時30分 20人 いずれも 区内在住で90分程度運動のできる方 渕井恵子氏(健康づくり推進員) 往復ハガキに「はつらつ」・希望会場(@かA)・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、3月17日(金)(必着)まで(多数抽選)。 〒124‐0025西新小岩4‐21‐12新小岩保健センター タイトル 家族介護者教室 介護施設について知ろう  ご自身や家族の思いに対応した介護老人保健施設について学びます。 3月23日(木)午後2時〜3時30分 お花茶屋地区センター(お花茶屋2‐1‐12) 区内在住65歳以上の方、または家族を介護をしている方30人 工藤佳子氏(支援相談員) 3月8日(水)午前9時から電話で(先着順)。 高齢者総合相談センター堀切 電話(3697)7815 高齢者支援課 タイトル シニアのための健康麻雀初心者教室 全8回  マージャンを楽しみながら、健康・生きがい・仲間づくりをめざします。 4月9日〜5月28日の(日)午後1時30分〜4時30分 区内在住55歳以上の方24人 5100円 往復ハガキに「健康麻雀初心者教室」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、3月22日(水)(必着)まで(多数抽選)。 〒124‐0012立石6‐38‐11シニアIT・活動情報サロン 電話(3692)3180 シニア活動支援センター タイトル 関係機関のお知らせ 東京水道あんしん診断の実施(無料)  東京都水道局では、お客さまのご意見やご要望を把握するため、東京水道あんしん診断を実施しています。 【対象】都営水道給水区域の大規模事業者等を除く水道使用者 【期間】平成31年度まで 【内容】各戸を訪問し、簡易漏水調査・簡易水質調査・アンケート調査等を実施。 【その他】訪問する診断員は、制服・ネームプレートを着用し、浄水器等の販売や金銭を請求したり、家屋内に入ったりすることはありません。この診断は任意です。 【問い合わせ】東京都水道局東京水道あんしん診断相談室電話(5638)7555(平日午前9時〜午後5時) 葛飾清掃工場個人見学会 【日時】3月18日(土)午後1時30分〜3時 【定員】50人(先着順) 【申し込み】葛飾清掃工場(水元1‐20‐1)電話(5660)5396 肝臓病教室 【日時】3月11日(土)午後2〜4時。直接会場へ。 【内容】肝臓がん抑制を目的とした肝硬変の栄養食事療法/B型肝炎の基礎と臨床。終了後に個別相談も行います。 【会場・問い合わせ】国立国際医療研究センター国府台病院肝炎・免疫研究センター(千葉県市川市国府台1‐7‐1)電話047(375)4738 タイトル 休日応急診療 中学生以下の方が受診する際は、保護者の同伴をお願いします。 車で来診される場合は、診療所の駐車場または近隣の有料駐車場をご利用ください。 ◆医療機関などの案内 東京都医療機関案内サービスひまわり 電話5272‐0303 東京消防庁救急相談センター(24時間対応) 電話#7119または電話3212‐2323 本田消防署 電話3694‐0119/金町消防署 電話3607‐0119 ◆平日夜間診療所(小児科) 平日夜間こどもクリニック(立石5‐15‐12立石休日応急診療所) 電話3694‐9550 (受付時間)月〜金曜日 午後7時30分〜9時45分 ◆休日診療所(内科・小児科) 立石休日応急診療所(立石5‐15‐12葛飾区医師会館内)   電話3694‐9550 金町休日応急診療所(東金町1‐22‐1金町地区センター内)   電話3627‐0022 (受付時間)日曜日・祝日 午前10時〜11時30分、午後1時〜3時30分・5時〜9時30分      土曜日   午後5時〜9時30分 ◆休日当番医(診療時間)午前9時〜午後5時 3月5日 金町整形外科 整、内 東金町2‐24‐3 電話3600‐8097 吉ア医院 内、小 金町2‐9‐14 電話3607‐3870 あんざいクリニック 内、消、循、皮 新小岩4‐8‐7 電話5662‐1399 亀有みんなのクリニック 内、小 亀有2‐4‐8 電話5650‐2821 南塚医院 内、循、胃 東新小岩4‐3‐3 電話5698‐3688 立石中央クリニック 内、消内、乳外、肛外、小 立石7‐3‐4 電話5672‐2225 3月12日 田原整形外科医院 整、リハ 東金町3‐27‐9 電話3608‐6721 遠藤医院 内、小 柴又3‐12‐18 電話3607‐1636 小宅産婦人科医院 産婦 西水元1‐29‐17 電話3609‐0415 金町眼科医院 眼 東金町1‐45‐7‐2F 電話3609‐9394 南塚医院 内、循、胃 東新小岩4‐3‐3 電話5698‐3688 ヴィナシス金町内科クリニック 内、胃 金町6‐2‐1‐2F 電話5876‐9416 ◆休日歯科当番医(診療時間)午前9時〜午後4時 3月5日 こじま歯科医院 金町5‐28‐8‐101 電話5876‐3101 ゆい歯科医院 新小岩1‐56‐3 電話5662‐5408 3月12日 高橋歯科医院 東金町1‐26‐2 電話3609‐2791 石田歯科医院 新小岩2‐4‐7 電話3654‐8241 ◆休日当番接骨院(開院時間)午前9時〜午後5時 3月5日 鎌倉接骨院 鎌倉4‐10‐3 電話5694‐1071 はね整骨院 東新小岩6‐10‐15 電話3696‐3134 3月12日 ふじもり鍼灸整骨院 南水元2‐18‐21 電話3607‐8623 岩田整骨院 新小岩1‐56‐12 電話3655‐7291 ◆休日対応薬局(開局時間)午前9時〜午後5時30分 3月5日 おおうら薬局第一支店 立石7‐6‐1 電話3694‐0435 ココカラファイン薬局亀有店 亀有3‐7‐7 電話3690‐0062 ミツワ薬局 東金町2‐30‐6 電話3607‐4797 3月12日 おおうら薬局第一支店 立石7‐6‐1 電話3694‐0435 なの花薬局金町店 金町6‐2‐1‐2F 電話3609‐8301 ハーブ薬局 柴又1‐29‐8 電話5648‐6861 タイトル 毎月10日は「ノーテレビ・ノーゲームデー」です。 テレビやゲームを休み、家族で会話や触れ合いの時間をつくりましょう。 【担当課】 地域教育課 電話5654‐8589