すぐやる課 電話5654−8448 すぐ聞く!すぐ行く!すぐ対応! 皆さんからの相談に迅速に対応します。 月〜金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前8時30分〜午後5時 タイトル 資源物の拠点回収をご利用ください 【担当課】 清掃事務所 電話3693‐6113  集積所での資源回収以外にも、資源の有効活用のため、区施設などで拠点回収を行っています。  なお、3月31日(金)をもって新宿図書センター(新宿3‐7‐1)の回収場所を閉設します(下表参照)。 タイトル 古布  透明か半透明の袋に入れ、雨水に濡れないよう、口をしばってお出しください(紙袋や段ボールには入れないでください)。  回収された古布は、中古衣料やウエス(工業用のぞうきん)として再利用されます。 【対象製品】 ▼身に着ける衣類全般(ゴム製品、ビニール製品は除く) ▼肌着 ▼タオル ▼シーツ ▼ハンカチ ▼毛布 ▼バッグ(革製品を含む) ▼カーテン など 古布回収場所  回収トラックが停車します。時間内にお持ちください。 第1木曜日 午前9時30分〜11時 高砂地区センター裏側(高砂3‐1‐39) 午後0時30分〜2時 新宿図書センター正面駐輪場の奥(新宿3‐7‐1)※3月31日(金)に閉設 午後3時〜4時30分 テクノプラザかつしか正面出入口前(青戸7‐2‐1)※平成29年3〜9月は健康プラザかつしか(青戸4‐15‐14)に移設 第2木曜日 午前9時30分〜11時 水元図書館保健センター側防災倉庫前(東水元1‐7‐3) 亀有公園南東側出入口付近(亀有5‐36‐1)※4月1日(土)から開設 午後0時30分〜2時 水元地区センター東側駐車場内(水元3‐13‐22) 午後3時〜4時30分 西水元地区センター駐車場内(西水元5‐3‐1‐101) 第3木曜日 午前9時30分〜11時 区役所北側第2駐車場内(立石5‐15‐25) 午後0時30分〜2時 ウェルピアかつしか敷地内体育館前(堀切3‐34‐1) 午後3時〜4時30分 南綾瀬地区センター北側防災倉庫前(堀切7‐8‐22) 第4木曜日 午前9時30分〜11時 東四つ木地区センター前(東四つ木1‐20‐4) 亀有公園南東側出入口付近(亀有5‐36‐1)※4月1日(土)から開設 午後0時30分〜2時 総合スポーツセンター体育館槍投げ像前付近(奥戸7‐17‐1) 中道公園南側出入口内(西亀有1‐3‐1) 午後3時〜4時30分 新小岩地区センター南側(新小岩2‐17‐1) 金町公園南西側出入口内(柴又3‐24‐1) 第1土曜日 午前9時30分〜11時 南綾瀬地区センター北側防災倉庫前(堀切7‐8‐22) 午後0時30分〜2時 新小岩地区センター南側(新小岩2‐17‐1) 午後3時〜4時30分 水元図書館保健センター側防災倉庫前(東水元1‐7‐3) 第4土曜日 午前9時30分〜11時 清掃事務所前(立石5‐13‐1) 午後0時30分〜2時 新宿図書センター正面駐輪場の奥(新宿3‐7‐1)※3月31日(金)に閉設 午後3時〜4時30分 テクノプラザかつしか正面出入口前(青戸7‐2‐1)※平成29年3〜9月は健康プラザかつしか(青戸4‐15‐14)に移設 常設 月〜土曜日 午前8時30分〜午後5時 清掃事務所(立石5‐13‐1) 月〜水曜日・金〜日曜日 午前9時〜午後6時※立石図書館の特別整理期間を除く かつしかエコライフプラザ1階日用不用品販売コーナー 「ゆず屋」内(立石1‐9 ‐1) 毎日午前8時30分〜午後4時 葛飾東粗大ごみ持込ステーション(東水元4‐5‐6) 葛飾西粗大ごみ持込ステーション(奥戸3‐23‐28) 月〜土曜日 午前8時30分〜午後4時 株式会社赤松商店(堀切4‐16‐11) 株式会社共和興業(東金町7‐26‐12) 常設拠点/年末年始の回収は行いません。 その他の拠点/祝日、年末年始の回収は行いません。 タイトル 蛍光管・乾電池  蛍光管は割れないよう、箱に入れるなどしてお出しください。箱がない場合は新聞紙に包むなどしてください。  充電式電池・ボタン電池は電気店などの回収をご利用ください。 【対象製品】 ▼蛍光管/直管・丸管・コンパクト管・ボール型(白熱電球・LED電球を除く) ▼乾電池/アルカリ・マンガン電池のみ タイトル インクカートリッジ  家庭で使用したプリンターのインクカートリッジを回収します。トナーカートリッジは対象外です。 【対象製品】下記メーカーの純正インクカートリッジ(下記以外のメーカーの製品は、燃やすごみでお出しください) ▼ブラザー工業梶@▼キヤノン梶@▼デル ▼セイコーエプソン梶@▼日本ヒューレット・パッカード ▼レックスマークインターナショナル タイトル ペットボトル  キャップやラベルを剥がし、中を洗ってつぶしてからお出しください。キャップやラベルは、プラマークの日にお近くの集積所へお 出しください。 蛍光管・乾電池・インクカートリッジ・ペットボトル回収場所  開館時間内にお持ちください。詳しくは、清掃事務所(電話3693‐6113)へお問い合わせください。 かつしかエコライフプラザ 立石1‐9‐1 区役所 立石5‐13‐1 ★清掃事務所 立石5‐13‐1 東四つ木地区センター 東四つ木1‐20‐4 四つ木地区センター 宝町1‐1‐22 堀切地区センター 堀切3‐8‐5 南綾瀬地区センター 堀切7‐8‐22 お花茶屋図書館 お花茶屋2‐1‐15 亀有学び交流館 お花茶屋3‐5‐6 亀有図書館 亀有1‐17‐5 亀有地区センター 亀有3‐26‐1 リリオ館7階※4月1日(土)から開設 青戸地区センター 青戸5‐20‐6 新小岩地区センター 新小岩2‐17‐1 上小松図書館 東新小岩3‐12‐1 新小岩北地区センター 東新小岩6‐21‐1 総合スポーツセンター 奥戸7‐17‐1 高砂地区センター 高砂3‐1‐39 鎌倉図書館 鎌倉2‐4‐5 柴又学び交流館 柴又5‐33‐8 新宿図書センター 新宿3‐7‐1※3月31日(金)に閉設 金町地区センター 東金町1‐22‐1 水元学び交流館 南水元2‐13‐1 水元図書館 東水元1‐7‐3 ★中央図書館 金町6‐2‐1 ★はインクカートリッジのみ回収しています。 タイトル 消費生活情報 くらしのまど 賃貸住宅を退去する際の注意事項 賃貸住宅から退去するときには、原状回復と敷金の精算が必要です。引っ越しの多いこの時期、トラブルを避けるためのポイントを紹介します。 【担当課】 消費生活センター (立石5‐27‐1 ウィメンズパル内)  電話(5698)2311 ◆原状回復とは  退去に際し、清掃や傷の修復、新たに取り付けた物の撤去などを行うことです。退去時には原状回復が必要となり、その復旧費用は借主が負担します。  ただし、原状回復とは、借りていた住宅を契約締結時と同じ状態にすることではありません。経年劣化や通常の使用による汚損・傷などの復旧については、貸主が行うことが原則であり、その復旧費用は貸主の負担となります。  なお、貸主と借主の合意により、原則と異なる特約を定めることができますが、通常の原状回復義務を超えた負担を借主に課す特約は、内容によっては無効とされる場合があります。 ◆敷金の精算  敷金とは、契約時に借主が貸主に担保として預けるお金です。退去時に、賃料の滞納や故意・不注意による物件の汚損・破損などがなければ、原則として返還されます。しかし、借主が原状回復をせずに引っ越した場合、貸主は原状回復に必要な費用を敷金から差し引き、残ったお金を借主に返還し、敷金で足りないときは不足分を請求することになります。  借主は、敷金精算の連絡があった場合は明細書をもらい、納得がいかないときには貸主と話し合いましょう。なお、法的拘束力はありませんが、復旧費用の負担についての一般的な基準として、国や東京都ではガイドラインを公表しています。 貸主・借主の負担区分例(一般的事項) 貸主負担 ▲家具の設置による床やカーペットのへこみ、設置跡 ▲日照などによる壁紙や床、畳の変色 ▲冷蔵庫の後部壁面の黒ずみ(電気ヤケ) ▲壁に付いた画鋲・ピンなどの穴(下地ボードの張り替えが不要な程度) ▲設備機器の老朽化による故障や不具合 借主負担 ▲タバコの焼け焦げ、壁紙に付いたヤニ ▲引っ越し作業などで生じた床の引っかき傷 ▲手入れを怠ったことによる台所・換気扇の油汚れ ▲壁に付いた画鋲・ピンなどの穴(下地ボードの張り替えが必要な程度) ▲風呂・トイレ・洗面台の水あか、カビ ▲冷蔵庫下のサビ跡 「賃貸住宅トラブル防止ガイドライン」(東京都都市整備局)より引用 土曜日の消費生活電話相談 4月8日(土) 午前9時〜午後4時30分 消費生活センター  電話(5698)2311