紙面上では市外局番03の表記を省略しています。 「全○回」とある講座は、全ての日程に参加してください。費用の記載がない事業は無料です。多数抽選の記載がある事業は、定員を超えた場合抽選します。ハガキ、ファクスによる申し込みは原則1人1枚です。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 催し タイトル 博物館まつり  郷土と天文の博物館の展示・プラネタリウムを無料公開します。  博物館ボランティアによるイベントも行います。 5月5日(金・祝)▽プラネタリウム/午前10時から・11時30分から、午後1時から・2時30分から・4時から(各投映開始1時間前から観覧券165枚を配布。無くなり次第終了)▽イベント(天文展示解説、昼間の星の観察会、竹細工教室他)/午前10時〜午後4時 郷土と天文の博物館(白鳥3‐25‐1) 電話(3838)1101 タイトル 思い出の歌の演奏会  懐かしい音楽を聴いたり、一緒に歌ったりします。 5月17日(水)午後2時〜3時30分 区内在住55歳以上の方40人 4月27日(木)午前10時から電話で(先着順)。 水元憩い交流館(水元4‐6‐15) 電話(5660)3113 シニア活動支援センター タイトル 銭湯で葛飾フィルハーモニー管弦楽団のメンバーによる弦楽四重奏を聴きませんか  70歳以上の方が区内の銭湯を1回230円で利用できる「くつろぎ入浴事業」のPRイベントです。70歳未満の方もお越しください。 5月7日(日)午後1〜2時。直接会場へ(先着順)。 栄湯(高砂8‐15‐12)。駐車場はありません。 区内在住の方20人程度 高齢者支援課 電話(5654)8259 タイトル こどもの日は銭湯でしょうぶ湯に入りませんか  区内の公衆浴場(銭湯)28カ所でしょうぶ湯を行います。当日は中学生以上の方の入浴料は230円で、小学生以下のお子さんは無料です。  各銭湯の営業時間など、詳しくはお問い合わせください。 5月5日(金・祝) 葛飾浴場組合連合会(石倉) 電話(3602)1447 商工振興課 タイトル 山本亭イベント 生田流箏演奏 5月7日(日)・14日(日)・21日(日)・28日(日)午後1〜2時・3〜4時(14日と28日は午後1〜2時のみ) 春琴会大正琴演奏会 5月20日(土)午後1時30分〜2時30分 いずれも  直接会場へ。 40人程度 100円(中学生以下無料) 山本亭(柴又7‐19‐32) 電話(3657)8577 観光課 タイトル 寅さん記念館イベント ゴールデンウイーク音楽祭 5月4日(木・祝) クアトロ・ビエントス 柴又慕情タンゴ+男性ボーカル 5月5日(金・祝) 尺ペラーズ 尺八で日本の心を歌う 5月6日(土) ベイビー・ブー 男性5人のアカペラコーラスによる歌 いずれも午後0時30分から・1時30分から・2時30分から(各回30分程度) 素人落語会 5月13日(土)午後1〜3時 雪駄飛ばしコンテスト  雪駄を飛ばして距離を競います。入館者が対象です(参加賞あり。1人1回)。 5月14日(日)午後1時30分から・2時30分から(各回20分前から受け付け) かつしか昔話紙芝居 5月20日(土)午後1時30分〜3時 「しばられ地蔵」他 協力/葛飾昔ばなし研究会 語りの会「新緑語り」  日本、世界の昔話や民話を語ります。 5月27日(土)午後1時30分〜3時 ぐるっと見てクイズ  入館者を対象に大人用と子ども用のクイズを出題します。館内を巡って答えていただきます(参加賞あり。1人1回)。 5月28日(日)午前10時30分〜午後3時 いずれも  直接会場へ。 寅さん記念館(柴又6‐22‐19) 電話(3657)3455 観光課 タイトル 東京理科大学春の公開講座 区民大学単位認定講座 日時 6月3日(土)午前10時30分〜正午 講座名 制御理論の基礎と応用技術〜モノを自由自在にあやつる極意〜 講師 甲斐健也氏(東京理科大学基礎工学部電子応用工学科講師) 定員 70人 費用 各講座△一般 1,500円 △小・中学生、高校生 1,000円 2講座申し込み △一般 2,500円 △小・中学生、高校生 1,500円 日時 6月3日(土)午後1時30分〜3時 講座名 太陽光発電技術の新潮流〜低発電コスト実現に向けた基盤技術〜 講師 生野孝氏(東京理科大学基礎工学部電子応用工学科准教授) 定員 70人 費用 各講座△一般 1,500円 △小・中学生、高校生 1,000円 2講座申し込み △一般 2,500円 △小・中学生、高校生 1,500円 東京理科大学葛飾キャンパス(新宿6‐3‐1) 次のいずれかの方法で申し込みください。 △東京理科大学生涯学習センターホームページ(https//www.tus.ac.jp/manabi/)の申込フォームから、5月27日(土)まで。 △電話かファクス(講座名・住所・氏名(フリガナ)・性別・電話番号を記入)で、5月26日(金)までに生涯学習課(電話5654‐8474/ファクス5698‐1541)へ。  申し込み後に届く振込用紙で費用を振り込んでいただくと、受講が確定します(受講確定後のキャンセルには、事務手数料1,000円が掛かります。2つの講座をまとめて申し込んだ場合は返金できません)。 東京理科大学生涯学習センター 電話5225‐2082 生涯学習課 タイトル 図書館映画会(5月分) 【担当課】 中央図書館 電話3607‐9201 中学生以上の方 午後2時から (▲は午後6時から) 5月13日(土) 亀有図書館 下町の太陽(1963年/倍賞千恵子) ▲5月13日(土) 中央図書館 ナイアガラ(1953年/マリリン・モンロー) 5月14日(日) 立石図書館 素晴らしき哉、人生!(1946年/ジェームズ・スチュワート) 5月20日(土) 上小松図書館 そして父になる(2013年/福山雅治) 5月27日(土) 中央図書館 アヒルと鴨のコインロッカー(2006年/濱田岳) タイトル 防災ミニ情報     【担当課】 防災課 電話(5654)8223 新小岩南地域まちづくり協議会が 総務省消防庁主催「第21回防災まちづくり 大賞」を受賞しました  「防災まちづくり大賞」は、地域に根ざした団体などの防災に関する優れた取り組みを、全国に紹介するための表彰です。災害に強い安全なまちづくりの推進を目的とし、阪神・淡路大震災を契機に創設されました。  新小岩南地域まちづくり協議会は、平成26年に新小岩地域防災会議を設立し、災害対策を進める上での課題であった「初動時における避難所開設の体制」や「要配慮者避難支援」、「ペット同行避難」などについての検討や訓練での検証を、街一体で実践しました。  また、6つの自治町会と9つの商店街、学校・PTA・消防団・民生委員などのさまざまな団体と協働で取り組んでいることも評価され、今回の受賞に至りました。 タイトル 関係機関のお知らせ 公開講座「基礎ラグビー講座」 全2回 【日時・内容】▽6月4日(日)午後2時〜5時30分/ハンドリング・簡易ゲーム▽6月11日(日)午後2時〜4時30分/基礎スキル・タッチラグビー 【対象】中学生20人 【費用】800円(保険料) 【申込方法】往復ハガキに「基礎ラグビー講座」・住所・氏名・年齢・性別・電話番号を書いて、5月15日(月)(必着)まで。 【会場・申し込み・問い合わせ】〒125‐0035南水元4‐21‐1都立葛飾総合高等学校 電話(3607)3878 レーザー加工機で表札・キーホルダー製作 【日時・内容】6月4日(日)、10日(土)、18日(日)▽午前10時〜正午/CADでデザインを考える▽午後1〜4時/レーザー加工機でカッティング。各日とも内容は同じです。 【定員】各日6人 【費用】千円 【申込方法】往復ハガキに「レーザー加工機で表札・キーホルダー製作」・住所・氏名・年齢・性別・電話番号・希望日を書いて、5月15日(月)(必着)まで。 【会場・申し込み・問い合わせ】〒125‐0035南水元4‐21‐1都立本所工業高等学校 電話(3607)4500 タイトル 3歳のお子さんを持つ保護者の方へ 区立図書館で「セカンドブック(絵本)」の引き換えをしています。 保健センターから送付された3歳児健診のお知らせに同封の「引換券」と母子健康手帳をお持ちください。 【担当課】 中央図書館 電話3607‐9201