区の情報を スマホで入手しよう! 葛飾区総合アプリ 右のQRコードからココシルをインストールし、葛飾区総合アプリを選択。 タイトル 臨時福祉給付金(経済対策分)  支給対象者に該当すると思われる方へ、2月中旬から申請書を送付しています。【担当課】 福祉管理課 【支給対象者】 基準日(平成28年1月1日)時点で葛飾区に住民票があり、平成28年度住民税(特別区民税均等割)が課税されていない方  ただし、平成28年度の住民税が課税されている方の扶養親族など(※)や、生活保護を受給している方は対象になりません。また、16歳未満の方で、生計を同一とする家族に住民税が課税されている方がいる場合も対象になりません。 (※)税法上の控除対象配偶者、配偶者特別控除における配偶者、扶養親族、青色事業専従者および白色事業専従者 【支給額】1人当たり15,000円(支給は1回です) 申請期限 6月23日(金)まで  原則、申請期限後は受け付けできませんので、お早めに申請してください。 申請方法 申請書を記入の上、必要書類を添付し、次のいずれかの方法で申請してください。 郵送の場合 申請書に同封の返信用封筒(切手不要)で。 持参の場合 臨時福祉給付金窓口(区役所2階202番)で受け付けます(午前8時30分〜午後5時。土・日曜日、祝日を除く)。 支給時期 申請受け付け後、1カ月半程度で指定の口座へ振り込む予定ですが、それ以上かかる場合もあります。また、家族などで同時に申請した場合でも振込日が異なることがありますので、あらかじめご了承ください。 お問い合わせは こちら 葛飾区給付金コールセンター 電話0120‐627‐200(フリーダイヤル) フリーダイヤルにかからない電話機の場合 電話3299‐3932 午前8時30分〜午後5時(土・日曜日、祝日を除く) タイトル ! 振り込め詐欺や個人情報の詐取にご注意ください  給付金の支給に当たり、葛飾区や厚生労働省などの職員がATM(現金自動預け払い機)の操作をお願いしたり、手数料の振り込みを求めたりすることは絶対にありません。 お知らせ タイトル 都市計画審議会を傍聴できます 【日時】 5月30日(火) 午後3〜5時(午後2時45分までに直接会場へ) 【会場】 ウィメンズパル (立石5‐27‐1) 【案件】 ▽立石駅北口地区第一種市街地再開発事業案 ▽立石駅北口地区地区計画案 ▽高度利用地区の変更案 ▽葛飾区画街路第3号線の変更案 【担当課】 調整課 電話(5654)8328 タイトル ふれあいレクリエーション農園  区内農家の方が栽培した農作物の収穫を楽しみます。 トマト 【収穫時期】 6月下旬〜8月上旬 【収穫場所】 東水元 【費用】 1区画5千円(5株) ジャガイモ 【収穫時期】 6月下旬〜7月上旬 【収穫場所】 奥戸・新宿 【費用】 1区画3千円(20株) 枝豆 【収穫時期】 7月上旬 【収穫場所】 東水元・西水元 【費用】 1区画2100円(40株) いずれも 【共催】 JA東京スマイル 【申込方法】 往復ハガキに希望作物名・希望収穫場所(ジャガイモ・枝豆の場合)・住所・氏名・電話番号を書いて、5月25日(木)(必着)まで(作物ごとに1家族1通・多数抽選)。電子申請可。 【申し込み・担当課】〒125‐0062青戸7‐2‐1テクノプラザかつしか内産業経済課 電話(3838)5554 タイトル 国民健康保険料 休日納付相談  保険料の納付などでお困りの方はご相談ください。 【日時】 5月28日(日) 午前9時〜正午 【会場・担当課】国保年金課(区役所3階315番) 電話(5654)8213 タイトル 工業統計調査にご協力ください  製造業を営む全ての事業所を対象に、経済産業省が実施している調査です。  5月下旬〜6月上旬に調査員が事業所へ伺い、従業員が4人以上の場合には調査票をお渡しします。 【担当課】 政策企画課 電話(5654)8178 タイトル 本の宅配ボランティア募集説明会を開催します  身体の障害などにより図書館への来館が困難な方へ、本を届けるボランティアです。説明会後、ボランティアを希望する方の登録を行います。 【日時】 6月2日(金) 午後2時30分〜4時30分  直接会場へ。 【会場】 上小松図書館 (東新小岩3‐12‐1) 【対象】 区内在住18歳以上の方100人程度 【担当課】 中央図書館 電話(3607)9201 タイトル 調理師試験の願書を配布します 【試験日】 10月14日(土) 【配布期間】5月15日(月)から 【配布場所】保健所・保健センター 健康部(保健所) (代表)電話3602‐1222 青戸4‐15‐14 青戸保健センター 電話3602‐1284 青戸4‐15‐14 金町保健センター 電話3607‐4141 金町4‐18‐19 新小岩保健センター 電話3696‐3781 西新小岩4‐21‐12 水元保健センター 電話3627‐1911 東水元1‐7‐3 【願書受付締切日】6月26日(月)(消印有効) 【問い合わせ】(公社)調理技術技能センター 電話(3667)1815 【担当課】 生活衛生課 タイトル 失語症のある方へ 地域活動支援センターの利用者を募集します 言語リハビリテーション  言語聴覚士によるリハビリを行います。 【日時】 木曜日(祝日・年末年始を除く)午前10時〜正午・午後1〜3時  利用期間は原則1年間とし、必要に応じて延長。 【対象】 区内在住18〜64歳の失語症のある方で、身体障害者手帳または精神保健福祉手帳をお持ちの方各回10人 【費用】 世帯の収入に応じて利用料を決定します(非課税世帯は無料)。 【その他】 停留所方式でのバス送迎あり。 【申込方法】 窓口で6月15日(木)午後5時まで。  利用は後日面談の上、決定します。 言語デイサービス  レクリエーションなどを通じて仲間づくりを行います。 【日時】 ▽火曜日/午前10時〜正午・午後1〜3時 ▽木曜日/午前10時〜正午・午後1〜3時  いずれも祝日・年末年始を除く。 【対象】 区内在住18歳以上の失語症のある方で、自分で会場まで来られる方各回10人 【費用】 1回100円 【申込方法】 窓口で6月15日(木)午後5時まで。  利用は後日面談の上、決定します。 失語症の会  ボランティアの方と一緒に創作や外出などの活動を楽しみます。 【日時】 第2土曜日 午前10時〜正午  直接会場へ。 【対象】 区内在住18歳以上の失語症のある方で、自分で会場まで来られる方 いずれも 【会場・申し込み・担当課】地域活動支援センター(堀切3‐34‐1ウェルピアかつしか内) 電話(5698)1336 タイトル 身体障害のある方またはその家族・支援者の方へ 勉強会・見学体験会を開催します  脳卒中や交通事故などによる身体障害についての勉強会や見学体験会です。 勉強会  リハビリ方法や利用できるサービスなどを学びます。 【日時】 6月9日(金) 午後1時30分〜3時 見学体験会  障害のある方の機能訓練の体験を行います。 【日時】 6月23日(金) 午後1〜3時 いずれも 【対象】 区内在住で身体障害のある方、またはその家族・支援者10人 【申込方法】 5月17日(水)午前9時から電話で(先着順)。 【会場・申し込み・担当課】地域活動支援センター(堀切3‐34‐1ウェルピアかつしか内) 電話(5698)1336 タイトル 5月は「自転車月間」です。ルールを守って安全運転をしましょう。傘差し運転はやめましょう。 【担当課】 道路管理課 電話5654‐8386