マイナンバーに関するお問い合わせは 葛飾区個人番号カードインフォメーションセンター 電話0570-66-6754 午前8時〜午後8時 (年末年始を除く) 「全○回」とある講座は、全ての日程に参加してください。費用の記載がない事業は無料です。多数抽選の記載がある事業は、定員を超えた場合抽選します。ハガキ、ファクスによる申し込みは原則1人1枚です。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 タイトル 障害のある方へ 手当・医療費助成の申請はお済みですか 下表に該当し、現在手当や医療費助成を受けていない方は、申請をすることができます。いずれも所得制限などがあります。 所得超過により、心身障害者福祉手当・重度心身障害者手当・心身障害者医療費助成制度(マル障)の受給資格が消滅した方は、平成28年1月〜12月の所得(平成29年度住民税算定基礎所得額)が基準内であれば再度申請することができます。 所得制限など、詳しくはお問い合わせください。【担当課】 障害福祉課(区役所2階201番) 電話5654‐8301 心身障害者福祉手当A 障害程度 身体障害者手帳 1・2級 愛の手帳 1〜3度 脳性まひ 進行性筋萎縮症 年齢 新規申請時20歳以上65歳未満 手当月額 15,500円 制限など(次のいずれかに該当するときは、受給できません) ▽施設入所者 ▽難病患者福祉手当受給者 心身障害者福祉手当B 障害程度 身体障害者手帳 3級(20歳未満の方は1〜3級) 愛の手帳 4度(20歳未満の方は1〜4度) 戦傷病者手帳 特〜3項症 年齢 新規申請時65歳未満 手当月額 7,750円 制限など(次のいずれかに該当するときは、受給できません) ▽施設入所者 ▽児童育成手当(障害手当)、難病患者福祉手当受給者 心身障害者福祉手当 外出支援分 障害程度 身体障害者手帳 ▽下肢・体幹・移動機能障害 1〜3級 ▽視覚障害 1・2級 ▽内部障害 1級 ▽下肢障害が4級以上で、上肢・内部・平衡機能障害のいずれかが3級以上 愛の手帳 1・2度 年齢 手帳取得時65歳未満 手当月額 2,500円 制限など(次のいずれかに該当するときは、受給できません) ▽施設入所者 特別障害者手当 障害程度 著しい重度の障害があるため、日常生活で常時特別な介護が必要な方(所定の診断書などにより判定) 年齢 20歳以上 手当月額 26,810円 制限など(次のいずれかに該当するときは、受給できません) ▽施設入所者 ▽3カ月を超えて入院している方 ▽福祉手当(経過措置)受給者 ▽原爆被爆者介護手当受給者は併給調整あり 障害児福祉手当 障害程度 重度の障害があるため、日常生活で常時介護が必要な児童(所定の診断書などにより判定) 年齢 20歳未満 手当月額 14,580円 制限など(次のいずれかに該当するときは、受給できません) ▽施設入所者 ▽障害を事由とする公的年金受給者 重度心身障害者手当 障害程度 心身に重度の障害があるため、常時複雑な介護が必要な方(東京都心身障害者福祉センターで判定) 年齢 新規申請時65歳未満 手当月額 60,000円 制限など(次のいずれかに該当するときは、受給できません) ▽施設、国立保養所などに入所している方 ▽3カ月を超えて入院している方 制度の名称 心身障害者医療費助成制度(マル障) 対象者 次の全てに該当する方 ▽健康保険に加入している65歳未満の方 ▽身体障害者手帳1・2級の方(内部障害を含む場合は1〜3級の方)または愛の手帳1・2度の方  生活保護を受給中の方、中国残留邦人等支援給付を受給中の方、東京都規則で定める施設に入所している方を除きます。 内容 マル障受給者証を医療機関の窓口に提示することにより、保険診療の自己負担分の医療費の全額または一部を助成します。 都外の医療機関でマル障受給者証が使用できない場合は、受診後、障害福祉課で医療費助成の申請ができます。 上表の手当や医療費助成は、年齢が65歳以上でも転入した方などは対象となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 タイトル 現在マル障受給者証をお持ちの方へ 9月はマル障受給者証の更新月です 【担当課】 障害福祉課 電話5654‐8301 有効期間が平成29年9月1日〜30年8月31日のマル障受給者証を、8月21日(月)ごろに発送します。 所得制限により対象外となる方には、その旨を通知します。 新しいマル障受給者証が8月中に届かない場合はお問い合わせください。 お知らせ タイトル 葛飾区議会議員・葛飾区長選挙 立候補予定者説明会  11月に執行が予定されている葛飾区議会議員・葛飾区長選挙の立候補届け出・選挙運動・収支報告などの説明を行います。  立候補を予定している方は必ず出席してください(付き添いの方は1人まで)。 【日時】 9月7日(木) 午後1時30分〜3時30分 【会場】 テクノプラザかつしか(青戸7‐2‐1)  駐車場は有料です。 【担当課】選挙管理委員会事務局 電話(5654)8494 タイトル 献血にご協力ください 【日時】 8月15日(火) 午前10時〜午後0時30分 【会場】 健康プラザかつしか(青戸4‐15‐14) 【対象】 16歳以上で、体重が男性45s以上、女性40s以上の方 【持ち物】運転免許証、健康保険証など本人確認ができる物 【問い合わせ】東京都赤十字血液センター 電話(5534)7550 【担当課】 健康づくり課 子育て・子ども タイトル 就学援助費 1学期分を振り込みます 【振込完了予定日】8月10日(木)  支給金額・費目などは、結果通知に同封の「支給額一覧表」をご覧ください。  区内在住で公立の小・中学校に在籍しているお子さんの保護者で、平成29年度就学援助費を希望する方は申請してください。  申請方法など、詳しくはお問い合わせください。 【担当課】 学務課 電話(5654)8457 タイトル 児童扶養手当を受給している方へ  4〜7月分を支給します。個別の通知はしません。 【振込完了予定日】8月10日(木) 【担当課】 子育て支援課 電話(5654)8298 タイトル 子育て応援とうきょうパスポート事業 協賛店を募集します  東京都は子育て世帯・妊婦の方に対して、企業や店舗などがさまざまなサービスを提供する「子育て応援とうきょうパスポート事業」を実施しています。  協賛店には、中学生以下のお子さんのいる世帯や妊婦の方に対して、調乳用のお湯や商品の割引サービスなどを提供していただきます。 子育て世帯・妊婦の方へ  子育て応援とうきょうパスポート事業のサービスの利用には、利用登録と東京都が発行するパスポートが必要です。パスポートは都内だけでなく、全国の協賛店で利用できます。 【パスポート配布場所】育成課(区役所4階401番)、児童館 いずれも  協賛店の登録や利用登録など、詳しくは子育て応援とうきょうパスポート運営サイト(http://kosodate.pass.metro.tokyo.jp/)をご覧になるか、お問い合わせください。 【問い合わせ】東京都福祉保健局少子社会対策部計画課 電話(5320)4115 【担当課】 育成課 タイトル いろんなことばのおはなし会  中国語、英語、スペイン語の絵本を日本語と交互に読みます。 8月11日(金・祝)午後3時30分〜4時30分。直接会場へ(先着順)。 5歳以上のお子さんと保護者40人程度 中央図書館(金町6‐2‐1) 電話(3607)9201 催し タイトル 銭湯で演歌を聴きませんか  70歳以上の方が区内の銭湯を1回230円で利用できる「くつろぎ入浴事業」のPRイベントです。70歳未満の方もお越しください。 8月20日(日)午後1〜2時。直接会場へ(先着順)。 第一日立湯(亀有5‐48‐12)。駐車場はありません。 区内在住の方20人程度 出演/エンカペラG(男性アカペラグループ) 高齢者支援課 電話(5654)8259 タイトル 山本亭イベント 生田流箏演奏 8月27日(日)午後1〜2時。直接会場へ。 40人程度 100円(中学生以下無料) 山本亭(柴又7‐19‐32) 電話(3657)8577 観光課 タイトル 立石図書館 環境★大研究 日時 8月23日(水)まで午前9時〜午後10時(日曜日・祝日は午後8時まで) 内容 ▽環境DEクロスワードパズル(全問正解者にはしおりをプレゼント)▽環境・3R情報コーナーのオススメ本展示 対象 どなたでも 日時 8月11日(金・祝)午後2〜4時 内容 環境映画会「センス・オブ・ワンダー〜レイチェル・カーソンの贈りもの〜」(小泉修吉監督/上遠恵子出演) 対象 50人程度(小学生以下は保護者同伴。先着順) いずれも直接会場へ。 立石図書館(立石1‐9‐1) 電話(3696)4451 タイトル 毎月10日は「ノーテレビ・ノーゲームデー」です。 テレビやゲーム、インターネットを休み、家族で会話や触れ合いの時間をつくりましょう。 【担当課】 地域教育課 電話5654‐8589