かつしかFM 78.9MHZ 「かつしかインフォメーション(葛飾区提供)」で区からのお知らせを放送しています! ラジオのダイヤルはFM78.9MHZです。 月〜金曜日/午前9時・午後4時 パソコン・スマートフォンからも聴けます。 タイトル 協働のまち葛飾 地域の皆さん・事業者・区が「地域をより住みやすく、より良いまちにしよう」と考えて協力する『協働』の取り組みが、区内に広がっています。 【担当課】 政策企画課協働推進担当 電話(5654)8177 葛飾区消費者団体連合会  皆さんは、自分が「消費者」であることを意識したことがありますか。皆さんが普段、商品を購入したりサービスを利用したりすることは消費活動といわれ、それを行う人が消費者です。  「消費者」が意識され始めたのは、終戦後といわれています。当時の日本は生活物資が不足し、粗悪品や法外な価格での取引が横行していました。その後、主婦層を中心に食品の添加物などの改善に向けた運動が展開されたことが、消費者問題が取り上げられたきっかけといわれています。  そして、消費者を取り巻く問題は年々形を変え、今でも私たちの生活に関わり深いものとなっています。最近では訪問販売や通信販売での契約トラブル、大量消費による廃棄物の増加などが、社会的にも大きな問題となっています。  そんな消費者に関わるさまざまな問題について取り組み、区民の消費生活の安定を図ることを目的に設立されたのが、葛飾区消費者団体連合会です。 ◆  ◆  ◆  葛飾区消費者団体連合会は、葛飾区消費者の会、葛飾区婦人団体連合会など、それまで個々に活動を行っていた6つの団体が連携し、平成5年に創立されました。事務所は消費生活センター(立石5‐27‐1)に置かれています。連合会の皆さんは、各団体に在籍していた時期を含め、50年以上もの間、区民の安全・安心で豊かな生活を守り向上させるために活動してきました。  活動は多岐にわたり、販売・契約など消費者被害の防止、食品の安全性の向上、ごみ減量・リサイクルの推進、結核予防など、私たちの消費生活に関わるあらゆる事業に携わっています。  中でも、毎年開催している「葛飾区消費生活展」は、今年で45回目を迎えます。ここでは連合会の皆さんの学習研究成果をパネルで展示し、来場者に消費者問題について知識を深めていただき、悪質商法などの被害に遭わないよう啓発しています。その他、消費者問題を取り上げた出前寄席など、身近な問題を楽しく学べるよう工夫しています。今年は10月7日(土)・8日(日)に消費生活センターで開催されます(詳しくは広報かつしかなどで順次お知らせします)。  また月1回、原則第2土曜日に消費生活センターで「リサイクルコーナー」を開設しています。この事業は、区民の方から不要な衣料品・雑貨などをお預かりして販売するもので、日用生活物資の有効活用と環境に優しい循環型社会の実現を図るため、昭和48年から実施しています。  この他、平成28年度からは「フードドライブ」事業を区内のイベント時などで行っています。フードドライブとは、家庭で余っている食品を持ち寄り、福祉団体や施設などに寄付する活動です。食品ロスの発生抑制やごみの減量につながることから、今後の広がりが期待されています。  会長の谷茂岡正子さんは「近年、私たちを取り巻く社会環境も消費生活も多種多様化しています。少子高齢社会の進展、人と人とのつながりや助け合いが希薄化する中、私たちは安全・安心を第一に考え生活していかなければなりません。今後も区と協働して、さまざまな事業を続けていきたいと思います」と語ってくれました。  連合会の活動をもっと知りたい方は、消費生活センター(電話(5698)2316)までご連絡ください。 タイトル かつしかを伝え隊 【担当課】 広報課 電話5654-8115 区ホームページやフェイスブック、ツイッターで発信している区の出来事の一部を紹介します。 タイトル 第51回葛飾納涼花火大会開催!  7月25日、毎年恒例の「葛飾納涼花火大会」が江戸川河川敷で開催され、過去最多となる約68万人が来場されました。  昨年原作の連載が終了した『こち亀』への感謝を込めた花火や、かつしか観光大使のLiLiCoさん・内山 信二さん・川畑 要さん(CHEMISTRY)が葛飾の魅力を語るコーナーなどで、会場は大いに盛り上がりました。 タイトル かつしかホビトリー開催中!  葛飾のおもちゃ産業の歴史を振り返る特別展「かつしかホビトリー」を、郷土と天文の博物館(白鳥3‐25‐1)で開催しています。  これは、区と株式会社タカラトミー(本社:立石)が連携・協力に関する協定を締結し実現したもので、ジオラマで再現した葛飾の街を走るトミカ・プラレールなどが展示され、9月3日(日)まで開催されます。 タイトル モンチッチのマンホールカード配布開始!  8月1日、柴又観光案内所(柴又4‐9‐5)で、7月に新小岩駅周辺10カ所に設置されたモンチッチのマンホールをデザインしたカードの配布が始まりました。カードにはマンホールの位置情報やデザインの由来などが書かれています。 タイトル 青戸小学校で着衣泳教室を実施  8月4日、青戸小学校の1〜4年生が、水難事故を防ぐための着衣泳教室を行いました。  水の中に落ちたときに浮いて救助を待つという想定の下に行われ、児童たちは「服を着た状態で浮かぶことはバランスが取れなくてとても難しかった。水辺で遊ぶときは気を付けたいと思います」と話していました。 タイトル 立石フェスタ 日時 9月2日(土) 午前9時〜午後5時    前夜祭は9月1日(金)午後6時30分〜9時。    いずれも雨天決行。 会場 京成立石駅周辺  地元小・中学校の金管バンドやダンス、チアリーディング、諏訪太鼓、ミニ縁日、野良スコパレードなどを行います。前夜祭では音楽祭を行います。 【主催】 立石商店連合会 【問い合わせ】立石フェスタ実行委員会(細谷) 電話3697‐4410 【担当課】 商工振興課 上の写真にスマートフォンなどのモバイル機器をかざすと、昨年の立石フェスタの様子を見ることができます(AR動画の使い方などは右のQRコードを参照)。 タイトル かつしか障害者雇用フェア 働きたい・働き続けたいを応援します! 就労を希望する障害のある方やその家族、障害者雇用に関心のある企業の方など向けにさまざまな催しを行います。 開催日 9月12日(火) 会場 ウィメンズパル(立石5‐27‐1) 【担当課】 障害者就労支援センター 電話3695‐2224 ファクス3696‐1872 講演会「社員一人ひとりが成長し、活躍するためには!」 【時間】 午前10時30分〜正午。直接会場へ(先着順)。 【定員】 100人程度 【講師】 内田博之氏(潟Aヴァンティスタッフ管理部総務課長) 区内障害者施設自主生産品販売会  焼き菓子やアクセサリーなどを販売します。 【時間】 午前11時30分〜午後2時30分 企業面接会  区内および近隣の企業が参加します(定員は企業によって異なります)。 【時間】 午後2時30分〜4時30分 【対象】 障害者手帳をお持ちの方 【申込方法】 事前にハローワーク墨田(電話5669‐8609)へ電話で(音声ガイドが流れたら48♯を押してください)。