すぐやる課 電話5654−8448 すぐ行く!よく聴く!よい対応! 皆さんからの相談に迅速に対応します。 月〜金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前8時30分〜午後5時 タイトル 親子の手紙コンクールの入賞者が決まりました 「テレビやゲーム、インターネットを休んで、家族でいっしょにしたいこと・家族でやって楽しかったこと」をテーマに、1623作品の応募があり、その中から6作品が入賞しました。 入賞者は左記のとおりです(敬称略・同一賞内は氏名の五十音順)。 最優秀賞 布施陽菜(西小菅小3年) お父さんへ この間、私は自転車で、お父さんは、走って土手まで行ったのがすごく楽しかったよ。 2人でカニを見つけて大こうふんしたね。前はカエルもいたね。 いつも色いろな発見ができて楽しいね。 また走りに行きたいな。 布施敦(保護者) 陽菜へ いつも目ひょうを決めて走るから、いい運動になるね。 カニやカエルを見つけてかんさつできるから、お父さんも子どものころにもどったように楽しいよ。 今度は、お母さんもさそって、みんなで走ってみよう。 優秀賞 小学校低学年の部 佐藤碧(中之台小2年)   真智子(保護者) 小学校高学年の部 石井桜花(中青戸小6年)   美鈴(保護者) 今井篤斗(西小菅小4年)   聡美(保護者) 中学生の部 柴田紗希(本田中3年)   眞由美(保護者) 牧野唯花(本田中2年)   さおり(保護者)  入賞作品は、区ホームページ(トップ→くらしのガイド→教育・学校→地域教育→ノーテレビ・ノーゲームデー)からご覧になれます。 【担当課】 地域教育課 電話(5654)8589 タイトル 動物は愛情をもって、マナーを守って飼いましょう 【担当課】 生活衛生課       電話3602‐1242 タイトル ペットを飼うときのマナー  飼い主は、動物の習性や行動をよく理解し、ふん尿の始末や無駄吠えをさせないなどペットに関するマナーを守り、近隣に迷惑を掛けないようにすることが大切です。 犬には1年に1回、狂犬病予防注射が必要です  犬を登録している方へ、注射の案内をお送りしました。案内をお持ちの上、予防注射を受けてください。  狂犬病予防集合注射(右表参照)または動物病院で予防注射が受けられます。 狂犬病予防集合注射のお知らせ  飼い犬には年に1回、狂犬病予防注射を受けさせ、注射済票の交付を受けてください。  会場で犬の登録もできます。 【日時・会場】 4月7日(土) 新小岩公園(西新小岩1‐1‐3)午前9時〜9時45分 区役所第2駐車場※(立石5‐15‐25区役所庁舎北側)午前11時〜11時45分 鷹之堤児童遊園(金町4‐11‐16)午後2〜3時 4月8日(日) 東水元みどり公園(東水元1‐7‐19)午前9時〜9時45分 金町公園(柴又3‐24‐1)午前11時〜11時45分 ウェルピアかつしか※(堀切3‐34‐1)午後2〜3時 4月9日(月) 中道公園(西亀有1‐3‐1)午前9時〜9時45分 上入公園(奥戸7‐13‐1)午前11時〜11時45分 水元公園第2駐車場※(水元公園4‐1)午後2〜3時 4月11日(水) 南綾瀬中央公園(堀切7‐8‐7)午前9時〜9時45分 水元総合スポーツセンター体育館駐輪場※(水元1‐23‐1)午前11時〜11時45分 鎌倉公園(鎌倉3‐21‐1)午後2〜3時 4月13日(金) わかば公園(東金町5‐23‐6)午前9時〜9時45分 細田公園(細田4‐23‐17)午前11時〜11時45分 木根川中央公園(東四つ木3‐47‐1)午後2〜3時 4月15日(日) 西水元三丁目公園(西水元3‐36‐23)午前9時〜9時45分 上平井公園(西新小岩4‐21‐10)午前11時〜11時45分 健康プラザかつしか※(青戸4‐15‐14)午後2〜3時 ※印の会場は駐車場があります(水元公園、水元総合スポーツセンターの駐車場は有料)。 その他の会場への車での来場はご遠慮ください。 【費用】 ▲予防注射 3,100円(集合注射の場合)     ▲注射済票 550円 【担当課】 生活衛生課 電話3602‐1242 犬の放し飼いは都条例により禁止されています  犬はケージや囲いの中か、鎖などでつないで飼いましょう。  また、道路・公園・河川敷などの公共の場所では必ずリードをつけましょう。 犬のふん尿の始末は飼い主の責任です  犬のトイレを家で済ませてから散歩に出かけましょう。  外でふんをしてしまったら、必ず飼い主が持ち帰りましょう。尿をしてしまったら、水で流してください。 猫を飼う場合は家の中で飼いましょう  感染症にかかったり、交通事故に遭ったりする心配がなくなります。また、ふん尿などで近隣に迷惑を掛けることもありません。 餌の放置はやめましょう  餌を放置すると、野鳥や野生動物が集まり、ふん尿で近隣に迷惑を掛けたり、餌を食べる猫が襲われる危険があります。 タイトル 飼い主のいない猫の不妊・去勢手術の一部費用を補助します  飼い主のいない猫が地域で繁殖することを防止するため、区で定めたルールを守っていただける方に手術費用の一部を補助します(区内動物病院での手術に限ります)。 【対象となる猫】区内に生息する飼い主のいない猫(申請前に手術をした猫を除く) 【対象】 区内在住で次の全てに該当する方 ▲住民税の滞納がない方 ▲手術後にふんの後始末などを適正に管理し、終世世話ができるか、里親を探すことができる方  【補助額(1匹当たり)】 ▲オス 2,000円  ▲メス 4,000円 【申請期間】 4月2日(月)〜平成31年2月28日(木)  予算が無くなり次第受け付けを終了します。 【申請方法】 生活衛生課窓口で配布する所定の申請書を持参か郵送。初めて申請する方には詳しい説明がありますので、印鑑をお持ちの上、直接窓口へお越しください。  申請書は区ホームページからも取り出せます。 【申請書配布・申請・担当課】〒125‐0062青戸4‐15‐14健康プラザかつしか内生活衛生課 電話3602‐1242 タイトル 犬の手帳・猫の手帳をつくりました 犬や猫を飼う上でのルールやマナーなどを掲載しています。 ペットの写真を貼って名前などを記載できます。 狂犬病予防注射などの状況を記載できます。  災害時などペットと同行避難する際にこの手帳でペットの状況を確認することができ、身元や健康の管理に役立ちます。  区ホームページからも取り出せます。 犬の手帳 ▲2月までに犬の登録をしている飼い主の方  狂犬病予防注射のご案内と一緒にお送りしました。 ▲3月以降に新しく犬を飼う方  犬の登録の際に鑑札と一緒にお渡しします。 猫の手帳  保健所・区民事務所で3月22日(木)から配布します。 【担当課】 生活衛生課 電話3602‐1242