紙面上では市外局番03の表記を省略しています。 「全○回」とある講座は、全ての日程に参加してください。費用の記載がない事業は無料です。多数抽選の記載がある事業は、定員を超えた場合抽選します。ハガキ、ファクスによる申し込みは原則1人1枚です。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 講座・講演会 タイトル 障害のある方へ パソコン講習会  キーボード操作や文字入力の方法を学びます。 身体障害のある方へ しっかりパソコン講習会 全5回 2月4日(月)・18日(月)・25日(月)、3月4日(月)・11日(月)午前10時〜11時30分 区内在住69歳以下で、身体障害者手帳をお持ちの方4人 知的障害のある方へ わいわいパソコン講習会 全6回 2月6日(水)・13日(水)・20日(水)・27日(水)、3月6日(水)・13日(水)午後5時〜6時30分 区内在住69歳以下で、愛の手帳をお持ちの方4人 いずれも 往復ハガキに希望講座名(「しっかり」「わいわい」のいずれか)・住所・氏名・生年月日・電話番号を書いて、1月22日(火)(必着)まで(新規申し込みの方優先・多数抽選)。 〒124‐0006堀切3‐34‐1ウェルピアかつしか内地域活動支援センター 電話(5698)1336 タイトル 初心者体験講習会 絵手紙の体験 全2回  柴又学び交流館で活動するサークルによる講習会です。 2月2日(土)・16日(土)午前10時〜11時30分 柴又学び交流館(柴又5‐33‐8) 女性10人 20円 往復ハガキに「絵手紙」・住所・氏名(フリガナ)・電話番号を書いて、1月18日(金)(必着)まで(多数抽選)。 〒124‐8555葛飾区役所生涯学習課 電話(5654)8476 タイトル 立石図書館ビジネスセミナー ほめる名人直伝ほめテク実践講座  職場や家庭の人間関係を良好にし、業績アップや家族の笑顔につなげる「ほめるテクニック」の習得をめざします。 1月27日(日)午後2〜4時 30人程度 佐野雅啓氏(中小企業診断士) 12月28日(金)午前9時から電話か窓口で(先着順)。 立石図書館(立石1‐9‐1) 電話(3696)4451 タイトル 中央図書館ビジネスセミナー あなたの仕事がなくなる!?人間とAIの共存に向けて  進化を続けるAI(人工知能)技術は人間の仕事を奪うのかというお話を通して、豊かな未来に向けて、人工知能時代の人生戦略を考えます。 1月14日(月・祝)午後2〜4時 30人程度 田中幹大氏(中小企業診断士) 12月28日(金)午前9時から電話か窓口で(先着順)。 中央図書館(金町6‐2‐1) 電話(3607)9201 タイトル 女性のための印象力アップセミナー  就職活動や職場での人間関係を円滑にするためのポイントとコツを学びます。 1月30日(水)午前10時〜正午 テクノプラザかつしか(青戸7‐2‐1) 区内在住の女性20人 雇用保険受給中の方には、求職活動の実績となる証明書を発行します。 12月27日(水)午前10時から電話で(先着順)。 しごと発見プラザかつしか 電話(5680)8765 産業経済課 タイトル 企業採用担当者向けセミナー 人材確保定着のためのテレワークセミナー実践編  テレワーク(場所や時間にとらわれない柔軟な働き方)の効果と導入のポイントについて、事例などを交えてお話しします。 1月25日(金)午前10時〜正午 テクノプラザかつしか(青戸7‐2‐1) 区内企業の人事・総務担当の方30人 12月27日(木)午前10時から電話で(先着順)。 しごと発見プラザかつしか 電話(3601)8605 産業経済課 タイトル 栄養講習会 測ろうおうちの塩分 学ぼう美味しい減塩  減塩してもおいしい味付けで健康的な食事について学びます。 2月6日(水)午前10時〜11時30分 健康プラザかつしか(青戸4‐15‐14) 区内在住・在勤の方24人 希望者には、ご家庭のみそ汁の塩分を測定します。 往復ハガキに「測ろうおうちの塩分」・住所(在勤の方は勤務先所在地も)・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、1月15日(火)(必着)まで(多数抽選)。 〒125‐0033東水元1‐7‐3水元保健センター 電話(3627)1911 タイトル みそ作り  昔ながらのみその作り方を学び、実際に作ります。 2月10日(日)午後2〜4時 南綾瀬地区センター(堀切7‐8‐22) 20人 3千円 往復ハガキに「みそ作り」、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、1月22日(火)(必着)まで(多数抽選)。 〒125‐0063白鳥3‐25‐1郷土と天文の博物館 電話(3838)1101 タイトル かつしか健康教室 高血圧と血圧管理 1月19日(土)午後2〜3時 お花茶屋地区センター(お花茶屋2‐1‐12) 70人 土原正次氏(イムス葛飾ハートセンター看護部副主任) 12月27日(木)午前9時から電話かメール(「かつしか健康教室」・氏名・年齢・電話番号を記入)で(先着順)。 イムス葛飾ハートセンター医療連携室 電話(3694)8146 メールアドレスrenkei.heart@ims.gr.jp 地域保健課 タイトル 各種福祉サービスを学び ひきこもりの方やそのご家族を支援する 講演会&相談会 【日時】 1月27日(日)午後1時30分〜5時 【会場】 立石地区センター別館(立石3‐12‐1) 【対象】 区内在住・在勤・在学の方とその家族、支援者 【内容】 ▲講演会(直接会場へ)  ●障害年金制度を学ぶ/渡辺公雄氏(わたなべ社労士事務所代表)  ●自立支援医療制度や精神保健福祉手帳の窓口業務を知る ▲相談会(要予約・当日申し込みも可)  ニート・ひきこもり状態から就労までの個別相談 【相談会申し込み・問い合わせ】NPO法人みらくる 携帯電話090‐5211‐7836 メールアドレスndkegdfr@yahoo.co.jp 【担当課】 地域教育課 タイトル 確定申告のお知らせ 【担当課】 税務課 葛飾税務署申告書作成会場の開設 会場・問い合わせ 葛飾税務署(立石8‐31‐6) 電話3691‐0941  所得税・復興特別所得税、個人消費税・地方消費税、贈与税の申告書作成会場を次のとおり開設します。 【開設期間】 2月18日(月)〜3月15日(金) (土・日曜日を除く。ただし、2月24日(日)、3月3日(日)は開場) 【受付時間】 午前8時30分〜午後4時(提出は午後5時まで) 【相談開始時間】 午前9時15分から  会場が混雑している場合、受け付けを早めに締め切ることがありますので、ご了承ください。車での来署はご遠慮ください。 【重要なお知らせ】 ▲平成29年分の確定申告から、医療費控除を受ける際には領収書を提出する代わりに「医療費控除の明細書」の添付が必要となりました。  医療費の領収書は自宅で5年間保存する必要があります。税務署から求められたときには、提示または提出しなければなりません。  医療保険者から交付を受けた医療費通知※を添付すると、明細の記入を省略できます。  なお、平成31年分の確定申告までは、医療費の領収書の添付または提示によることもできます。※健康保険組合などが発行する「医療費のお知らせ」など ▲申告書には、マイナンバーの記載が必要です。申告書を提出する際には、申告する本人のマイナンバーが確認できるもの(マイナンバー(個人番号)カード、個人番号通知カードなど)と併せて、本人確認書類(運転免許証など)の提示または写しの添付が必要です。なお、マイナンバー(個人番号)カードをお持ちの方は、マイナンバーおよび本人確認が一枚でできます。 タイトル 申告書などの作成は、国税庁ホームページからe-Taxをご利用ください ▲ID・パスワード方式  マイナンバー(個人番号)カードおよびICカードリーダライタをお持ちでない方は、税務署で職員との対面による本人確認に基づいて発行した「ID・パスワード方式の届出完了通知」に記載されたIDとパスワードで、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」から「e-Tax(国税電子申告・納税システム)」による送信が1月からできるようになります。  また、スマートフォンやタブレットでも所得税の確定申告書の作成ができます。なお、給与所得者(年末調整済み)で、医療費控除またはふるさと納税などの寄附金控除を適用して申告する方は、スマートフォン専用画面をご利用いただけます。 ▲マイナンバーカード方式  「確定申告書等作成コーナー」で作成した申告書は、マイナンバー(個人番号)カードとICカードリーダライタでe-Taxから提出できます。また、印刷して郵送などにより提出することもできます。  詳しくは、国税庁ホームページ(http://www.nta.go.jp)をご覧ください。 【問い合わせ】e-Tax・作成コーナーヘルプデスク 電話0570‐01‐5901 月〜金曜日/午前9時〜午後5時(土・日曜日、祝日、12月29日(土)〜1月3日(木)を除く)