タイトル いいね 葛飾の学校 学校でのさまざまな体験を通じて、「かつしかっ子」は日々たくましく成長しています! 【担当課】 指導室 電話5654‐8471 タイトル 地域清掃ボランティア 水元中学校(水元3‐20‐1) 生徒会を中心に実施!  水元中学校の生徒会は、年間を通してさまざまな活動を行っています。  学期ごとに一回行う「地域清掃ボランティア」では、地域愛やボランティア精神を育むことを目的に、生徒会が中心となって参加生徒を募り、地域のごみ拾いを行っています。参加した生徒たちは、班ごとに担当地域に分かれ、傘などの大きなごみから、たばこなどの小さなごみまで熱心に拾い集めていました。  この他にも生徒会では、授業態度や遅刻状況などのチェック項目を設けて点数化し、クラスごとに競うことで規律ある学校生活を促す「水元しぐさキャンペーン」をはじめ、「朝のあいさつ運動」、「いじめ防止強化活動」などを行っています。 タイトル ウィルチェアーラグビー体験 西小菅小学校(小菅1‐25‐1) 車いすを体験したよ  オリンピック・パラリンピック教育の一環として、パラリンピック競技のウィルチェアーラグビー(車いすラグビー)の選手による講演や模擬試合、車いす体験会を行いました(体験会は3〜6年生のみ)。  これは、児童にスポーツへの関心を持ってもらうとともに、困難に立ち向かう姿勢を学んでほしいという思いから実現したものです。  車いす同士が激しくぶつかり合う模擬試合に、初めは驚いた様子の児童たちでしたが、選手に教わりながら上手に車いすを乗りこなし、選手からのタックルに挑戦して笑顔を見せるなど、楽しい時間を過ごしました。最後に選手から「まずは何事にもチャレンジしてほしい」という熱いメッセージが送られました。 タイトル 2万人の参加をめざすあいさつ運動 小松中学校(新小岩4‐30‐1) 毎朝の恒例行事!  小松中学校では、地域の方や保護者により「あいさつ運動」が行われています。この活動では生徒も一緒になって校門前で登校する一人一人に朝の声掛けを行っています。平成10年の開始以降18,656人(11月14日現在)があいさつ運動に参加し、現在は2万人をめざして活動しています。  この活動によって、生徒たちは学校の外でも地域に顔見知りが増えて積極的にあいさつをするようになり、学校と地域の連携が密になって良好なコミュニケーションが図られています。 タイトル 伝統を引き継ぐソーラン節コンクール 奥戸中学校(細田1‐6‐1) 学年を超えた団結!  奥戸中学校では、毎年体育祭の中で「ソーラン節コンクール」が行われています。  このコンクールに向けて、学年を超えた縦割りの連合(チーム)を作り、上級生が下級生を指導しながら、通常の振り付けに加えて、各連合の創意工夫を生かしたオリジナルのソーラン節を作り上げています。  チームリーダーを中心とする3年生は、ソーラン節を作り上げる過程で、生徒たちだけで人を動かすことの難しさを学び、最上級生としての自覚を高めています。下級生からは「3年生になったらリーダーをやってみたい」との声が挙がるなど、先輩たちの姿を見ながら育っていく伝統が引き継がれています。 タイトル 毎月10日は「ノーテレビ・ノーゲームデー」です テレビやゲーム、インターネットを休み、家族で会話や触れ合いの時間をつくりましょう。 【担当課】地域教育課 電話5654‐8589