カツシカデシカ 内山信二さんが区内を巡る情報バラエティ! 区公式YouTubeチャンネル(右記QR)でご覧になれます。 タイトル マイナンバー(個人番号)カードをご利用ください マイナンバー(個人番号)カードは、マイナンバー・住所・氏名・生年月日・性別などが記載された、公的な身分証明書として利用できる顔写真付きのICカードです。【担当課】 戸籍住民課 タイトル マイナンバー(個人番号)カードの申請方法  既に交付済みの通知カードに同封の「個人番号カード交付申請書」に写真を貼付し、必要事項を記入の上、同封の返信用封筒でお申し込みください。マイナンバーカード総合サイト(https://www.kojinbango-card.go.jp/)からオンライン申請することもできます。オンライン申請では交付申請書に記載の申請書IDが必要になります。  「個人番号カード交付申請書」を紛失された方、住所変更や氏名変更などにより「個人番号カード交付申請書」の記載事項が現状と異なる方は、本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)を持参の上、戸籍住民課(区役所2階217番)または区民事務所へお越しください(マイナンバーカード総合サイトでは手続きできません)。詳しくは、マイナンバーカード総合サイトをご覧になるか、葛飾区個人番号カードインフォメーションセンター(電話0570‐66‐6754)へお問い合わせください。  マイナンバー(個人番号)カードの交付準備ができた方には、順次受け取りの案内(個人番号カード交付通知書)を送付しています。申請から1カ月半程度で受け取りの案内を送付できる見込みです。お手元に届きましたら、同封の「個人番号カード交付のお知らせ(予約案内)」をご覧いただき、交付の手続きをしてください。受取期限を過ぎますと交付できませんのでご注意ください。 タイトル コンビニで住民票の写しなどが取得できます 【利用可能店舗】 セブン‐イレブン、ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクス、コミュニティ・ストア、ミニストップ ※マルチコピー機設置店舗に限ります。 【取得できる証明書】 住民票の写し、印鑑登録証明書、住民税(特別区民税・都民税)課税(非課税)証明書および納税証明書(最新年度および過去2年分) 【手数料】 1通200円 【利用時間】 午前6時30分〜午後11時(年末年始を除く) ※臨時メンテナンスの際は利用できません。 !ご注意ください 利用にはマイナンバー(個人番号)カードに電子証明書(利用者証明用電子証明書)の設定をする必要があります。設定していない場合は、マイナンバー(個人番号)カードと本人確認書類(運転免許証・パスポートなど)を持参の上、戸籍住民課(区役所2階217番)または区民事務所へお越しください。 タイトル マイナンバー(個人番号)カードの申請をお手伝いします  マイナンバー(個人番号)カードの申請に必要な顔写真を撮影し、申請をお手伝いします。 【期間】 平成31(2019)年9月30日(月)まで     午前8時30分〜午後4時     (土・日曜日、祝日、年末年始を除く) 【会場】 戸籍住民課(区役所2階217番)、区民事務所 【持ち物】 ▼通知カードに同封されている申請書        (お持ちの方のみ)       ▼本人確認書類        (運転免許証・パスポートなど顔写真付きの物は1点。健康保険証・年金手帳など顔写真のない物は2点)  混雑時はお待ちいただく場合があります。 問い合わせ ▲マイナンバー(個人番号)カードについて 葛飾区個人番号カードインフォメーションセンター  電話0570‐66‐6754(午前8時30分〜午後5時。土・日曜日、祝日、年末年始を除く) ▲コンビニでの証明書自動交付サービスについて 戸籍住民課 電話5654‐8192(午前8時30分〜午後5時。土・日曜日、祝日、年末年始を除く) タイトル ご利用ください 便利な電子申請サービス 【担当課】 情報政策課 電子申請サービスとは  パソコン・スマートフォンなどから区役所へ各種申請・届出ができるサービスです。原則、24時間365日利用できます。  利用できる主な手続き ▲各種講座・イベント・講習会の申し込み ▲胃がん・大腸がん検診の申し込み ▲住民票の写しの交付申請 ▲印鑑登録証明書交付の予約申し込み ▲特別区民税・都民税証明書の交付申請 ▲乳幼児・子ども医療証の交付申請 利用方法  区ホームページ(トップ→オンラインサービス→電子申請→電子申請はこちらから)、または東京共同電子申請・届出サービス(http://www.shinsei.elg‐front.jp/tokyo/)から利用できます。アクセス後、まずは申請者IDの登録を行ってください。 右のQRコードからもアクセスできます。  注意事項  一部の申請・届出は、申請者IDを利用せずに行えますが、その際は申請完了画面に表示される「問合せ番号」を後から確認することができませんので、必ず控えを取ってください。  「問合せ番号」は申請内容などの確認の際に必要です。 問い合わせ 電子申請サービスヘルプデスク 電話0120‐03‐0664 【受付時間】 月〜金曜日/午前8時30分〜午後6時       (祝日・年末年始を除く) タイトル リユース家具をご利用ください 【担当課】 リサイクル清掃課 電話5654‐8273 粗大ごみとして家庭から出された家具の中から、まだ使える物を修理・清掃し、リユース家具として販売・提供しています。 ●リユース家具展示・販売コーナー 電話3696‐6921 【所在地】 立石1‐9‐1かつしかエコライフプラザ内 【販売価格】 500円または1,000円 ●リサイクルセンター 電話5670‐2992 【所在地】 堀切4‐6‐12 【販売価格】 無料 【営業時間】 午前9時〜午後6時 【休業日】 ▼毎週木曜日(祝日の場合は営業し、翌平日は休業)       ▼年末年始(12月31日〜1月3日) 【取り扱うリユース家具】 机、椅子、テーブル、たんす、収納棚、プラスチック製収納ケースなど  月3点まで申し込みができます(色・サイズ・形状が同一の椅子などは3点以上の申し込み可)。 【対象】 区内在住・在勤・在学18歳以上の方 【申込方法】 窓口または電話でお申し込みください(先着順)。  展示中のリユース家具の一部は、区ホームページ(トップ→くらしのガイド→ごみ・リサイクル→ごみ減量・3Rの取り組み→リユース家具展示・販売コーナーのご案内)からもご覧になれます。 【受け取り方法】 申し込み日から7日以内に本人確認ができる物(運転免許証など)をお持ちの上、直接窓口へ。配送は行いませんので、ご自身でお持ち帰りください。  受け取り期間を過ぎた場合、申し込みは無効となります。 【その他】 リユース家具の受け取り以外での車での来場はご遠慮ください。