お知らせ タイトル 広島・長崎原爆死没者へ黙とうのお願い  原爆死没者の冥福と、世界の恒久平和の実現を祈念するため、原爆が投下された時刻にそれぞれ1分間の黙とうをお願いします。 【日時】 ▽広島市 8月6日(月)午前8時15分 ▽長崎市 8月9日(木)午前11時2分 【担当課】 総務課 電話(5654)8136 タイトル 子ども・若者支援地域協議会を傍聴できます  社会生活を円滑に営む上での困難を有する子ども・若者に対する支援ネットワークの構築、および葛飾区子ども・若者計画(平成31(2019)〜36(2024)年度)の策定について協議します。 【日時】 8月29日(水) 午後1時30分〜3時30分 【会場】 ウィメンズパル (立石5‐27‐1) 【定員】 10人程度 【申込方法】 8月7日(火)午前9時から電話で(先着順)。 【申し込み・担当課】子ども応援課 電話(5654)8578 タイトル TASKものづくり大賞応募製品を募集します  優れた技術や新しいデザイン・機能を取り入れた生活提案製品を募集します。  入賞者は賞金の他、東京インターナショナルギフトショーに出品する権利が得られます。  詳しくは、商工振興課にある応募用紙、またはTASKプロジェクトホームページ(http://www.task‐project.net/)をご覧ください。 【応募対象製品】 平成29年12月〜30年11月6日(火)に開発し、葛飾・台東・荒川・足立・墨田区内の事業者(企業または個人)が主たる製作者である製品 【応募方法】 所定の応募用紙に製品の写真を添付し、11月6日(火)(必着)までに持参か郵送。  応募用紙はTASKプロジェクトホームページからも取り出せます。 【応募用紙配布・応募・担当課】〒125‐0062青戸7‐2‐1 テクノプラザかつしか内商工振興課 電話(3838)5587 タイトル 高齢の方・障害のある方へ 紙おむつなどを支給します 紙おむつなどの支給  申請後、支給決定者に郵送するパンフレットの中から、希望のおむつなどを選んで注文してください。 【対象】 高齢の方 次の全てに該当する方 ▽区内在住65歳以上で、常時失禁状態にあり、要介護度が2以上の方 ▽本人および同居する世帯員全員の住民税が非課税の方 障害のある方 区内在住3〜64歳で常時失禁状態などにあり、次のいずれかに該当する方 ▽身体障害者手帳1・2級か愛の手帳1・2度をお持ちの方 ▽脳性まひまたは進行性筋萎縮症の方 おむつ使用料の一部補助  紙おむつの支給対象者で、入院などにより区が支給する紙おむつが使用できない方が対象です。  高齢の方は要介護度によって補助額が異なります。  8月はおむつ使用料の請求月のため、おむつ使用料の補助を受けている方は、8月20日(月)までに請求してください。 いずれも 【申請方法】 所定の申請書を持参か郵送してください。  障害のある方は申請の際、身体障害者手帳または愛の手帳、印鑑をお持ちくださ い。本人(20歳未満の方は扶養義務者)の所得制限などがあります。  申請月分から支給または補助します。詳しくはお問い合わせください。 【申請書配布・申請・担当課】 高齢の方 〒124‐8555葛飾区役所高齢者支援課 (区役所2階201番)  電話(5654)8259 障害のある方 〒124‐8555葛飾区役所障害福祉課 (区役所2階201番)  電話(5654)8301 タイトル 生涯学習援助制度講師を招いて学習会を開きませんか  サークルや団体で学習会を開くときに、希望の講師を派遣し、講師謝礼を1回分補助します。  スポーツ・レクリエーション・娯楽は除きます(ボランティア活動は可)。 【対象】次の全てに該当する団体 ▽区内で活動する自主的な5人以上の団体 ▽区内在住・在勤・在学の方が半数以上いる団体 ▽公共団体などから学習活動に関わる補助金を受けていない団体 ▽営利・宗教・政治を目的としない団体 ▽平成30年度に本制度を利用していない団体  詳しくは、募集案内または区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 【募集団体数】10月〜平成31年3月に学習会を開催する団体 20団体 【募集案内・申請書配布場所】生涯学習課(区役所4階430番)、学び交流館、地区センター  区ホームページからも取り出せます。 【申請方法】 所定の申請書に、団体の会則・会員名簿・ハガキ(62円切手貼付、宛先記入)を添えて、9月3日(月)(必着)までに持参か郵送(多数抽選)。 【申請・担当課】〒124‐8555葛飾区役所生涯学習課(区役所4階430番) 電話(5654)8512 タイトル 社会福祉法人 葛飾区社会福祉協議会職員を募集します 【職種】 一般事務 【対象】 おおむね30歳以下で、社会福祉士の資格を有する方、または福祉に関する相談業務などの経験がある方1人 【選考方法】 8月26日(日)に教養試験(択一式)・論文。筆記試験合格者を対象に、9月9日(日)に面接。 【採用予定日】 10月1日 【報酬など】 月額22万440円(大学卒初任給)。各種手当あり。 【募集要項・申込書配布場所】葛飾区社会福祉協議会 (堀切3‐34‐1)  葛飾区社会福祉協議会ホームページ(http://www.katsushika‐shakyo.com/)からも取り出せます。 【申込方法】 所定の申込書を8月20日(月)(消印有効)までに持参か郵送。 【申し込み・問い合わせ】〒124‐0006堀切3‐34‐1 ウェルピアかつしか内葛飾区社会福祉協議会 電話(5698)2411 【担当課】 福祉管理課 タイトル 東京都子育て支援員研修(第2期)受講申込書を配布します  保育や子育て支援分野の各事業に従事する際に必要となる知識や技術などを修得する養成研修です。  コースや募集人員、申込方法など、詳しくは募集要項または東京都福祉保健局ホームページ(http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kodomo/katei/kosodateshieninkensyuu01.html)をご覧ください。 【対象】 都内在住・在勤で、子育て支援員としての従事を検討している方 【募集要項・申込書配布場所】子育て支援課 (区役所4階401番)  東京都福祉保健局ホームページからも取り出せます。 【問い合わせ】 東京都福祉保健局少子社会対策部計画課 電話(5320)4121 【担当課】 子育て支援課 タイトル 年金の5年後納制度が平成30年9月30日で終了します  過去5年分の国民年金保険料の未納分を納めることができる、5年後納制度は平成30年9月30日(日)で終了します。  納めていない国民年金保険料を納めることで、年金額が増えたり、年金を受けられる資格が得られたりする場合があります。  詳しくはお問い合わせください。 【問い合わせ】葛飾年金事務所(立石3‐7‐3) 電話(3695)2181 【担当課】 国保年金課 タイトル 献血にご協力ください; 【日時】 8月15日(水) 午前10時〜午後0時30分 【会場】 健康プラザかつしか(青戸4‐15‐14) 【対象】 16歳以上で、体重が男性45s以上、女性40s以上の方 【持ち物】運転免許証や健康保険証など本人確認ができる物 【問い合わせ】東京都赤十字血液センター 電話(5534)7550 【担当課】 健康づくり課 タイトル 山田洋次ミュージアム、寅さん記念館 休館します リニューアルに伴い、次の期間休館します。 【休館期間】 山田洋次ミュージアム 11月19日(月)〜平成31年3月31日(日) 寅さん記念館 平成31年1月15日(火)〜2月28日(木) (11月29日(木)〜平成31年3月31日(日)は寅さん記念館内の無料休憩室は使用できません) 【問い合わせ】 寅さん記念館(柴又6‐22‐19) 電話3657‐3455 【担当課】 観光課 タイトル 区民文化祭参加者募集 【担当課】 生涯学習課 写真 10月6日(土)〜11日(木) 午前10時〜午後6時(6日は午後3時から、11日は午後5時30分まで) かつしかシンフォニーヒルズ(立石6‐33‐1) 題材は自由 単写真で未発表作品(四つ切り〜半切り) 1人2点以内 展示できるように額に入れて、ご自身で作品の搬入・搬出を行ってください。 1点につき500円 封書に返信用封筒(82円切手貼付・宛先記入)を同封し、8月18日(土)(必着)までに応募票を請求してください。応募票が届いたら、所定事項を書いて、8月31日(金)(必着)まで。 〒124‐0014 東四つ木1‐17‐9‐502 高根 久雄 電話3694‐1305 短歌 10月14日(日)午後1時〜4時30分 亀有地区センター(亀有3‐26‐1リリオ館7階) △講話 △詠草に対する講評 【講師】 三井修氏(「塔」短歌会選者) 1,000円(資料代他) 封書に「自由題」の未発表の作品一首(200字詰原稿用紙使用)と1,000円の定額小為替を同封し、住所・氏名(フリガナ)・電話番号を書いて、8月31日(金)(必着)まで。 〒125‐0042 金町4‐4‐12 村田方(葛飾短歌会事務局) 電話3607‐0636