タイトル いいね 葛飾の学校 【担当課】 指導室 電話5654‐8471 学校でのさまざまな体験を通じて、「かつしかっ子」は日々たくましく成長しています! タイトル なかよしタイム 学校が楽しくなる! 二上小学校 東新小岩7‐18‐1  平成28年度から、1年生のスタートカリキュラム(※)の一環として、「なかよしタイム」を実施しています。  なかよしタイムは、入学後約1カ月間、毎日1時間目に設定し、保育園・幼稚園などでも行ったような歌、踊り、ゲームや読み聞かせなどを授業に取り入れ、入学後も子どもたちが安心して自分を発揮し、スムーズに新しい人間関係を築けるような環境作りをしています。保護者からも「楽しく学校生活を送れている」と好評を得ています。 ※幼児教育から小学校教育への円滑な接続を大切にした第1学年入学当初のカリキュラム タイトル 阿波踊り 郷土愛を育もう! 堀切小学校 堀切2‐42‐1  毎年、葛飾菖蒲まつりの開催期間中に行われるパレードに参加し、阿波踊りを披露しています。  この取り組みは、地域のお祭りに参加することで、子どもたちに郷土愛を育んでもらいたいという目的から10年ほど前に始まりました。毎年5・6年生の希望者を募り参加しています。踊りは、地元堀切で活動している阿波踊り団体「あやめ連」の方々が指導をしています。  パレード当日は、この日を楽しみにしていた多くの保護者や地域の方々などに見守られながら、青色や茶色の法被に身を包んだ子どもたちが、堀切の街で元気よく踊りました。 タイトル 農園部活動中 収穫が楽しみ! 東金町中学校 東金町5‐3‐1  学校の近くにある畑を使用して、1〜3年生までの約20人の農園部が活動しています。今年の4月からは、かつて農家を営んでいた学校支援ボランティアの方の協力を得て活動しています。今の時期は、トマト・枝豆・トウモロコシなどを自分たちで買いに行った苗から栽培しています。  子どもたちは、「活動のたびに、大きくなる作物を見るのが嬉しい。雑草取りとか大変なこともあるけれど、収穫するのが楽しみです」と話してくれました。  収穫した農作物は、それぞれが持ち帰り、おいしく食べています。 タイトル English day 英語に親しむ日 区内全小学校  子どもたちが英語に慣れ親しむ機会を作ることを目的に、6月の葛飾教育の日(※)を「English  day」とし、区内の小学3〜6年生の各学級で、特色ある授業が行われました。  中青戸小学校では、放送委員会の児童による英語を使った朝の全校放送でEnglish  dayがスタート。授業では、「Hello!」、「Good Morning!」など、元気な声が教室の中に響き渡り、子どもたちは楽しみながら英語に親しんでいました。 ※毎月第2土曜日を原則として、区内の小・中学校を保護者や地域の方々に公開する日(8月を除く年間11回)。 タイトル 安全・安心なまちづくり 6 区民の皆さんが安全で安心して暮らせるまちづくりのためのさまざまな取り組みを紹介します。 ●災害時における物資の保管等に関する協定を締結しました 【担当課】 危機管理課 電話(5654)8572  6月6日、東四つ木に本社を構え、全国に物流センターを保有している潟鴻Wパルエクスプレスと「災害時における物資の保管等に関する協定」を締結しました。  今回の協定により、災害が発生した際には物資の保管場所の提供や仕分け業務など、物流に関する協力を得ることが可能となりました。  国では災害時に被災した自治体の要請を待たずに物資を届けるプッシュ型支援を行うことになっています。区ではテクノプラザかつしか(青戸7‐2‐1)と奥戸総合スポーツセンター(奥戸7‐17‐1)の2カ所を物資の拠点施設として定めていますが、この協定の締結により、物資が届いた際に、保管や仕分けをより円滑に行うことができるようになります。  近い将来発生することが想定される首都直下地震などにおいて、物資を迅速かつ正確に被災した区民に届けることが可能となり、安全・安心なまちづくりがまた一歩前進しました。 タイトル  ヘルプカードは、障害のある方が困った時に手助けを求めるためのものです。カードを持っている人が困っていたら、 ひとこと声を掛けてみましょう。ちょっとした手助けが安心につながります。【担当課】 障害者施設課 電話5671‐5077