「かつしかインフォメーション(葛飾区提供)」で 区からのお知らせを放送しています! ラジオのダイヤルはFM78.9MHzです。 月〜金曜日/午前9時・午後4時 パソコン・スマートフォンからも聴けます。 「全○回」とある講座は、全ての日程に参加してください。費用の記載がない事業は無料です。多数抽選の記載がある事業は、定員を超えた場合抽選します。ハガキ、ファクスによる申し込みは原則1人1枚です。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 子育て・子ども タイトル 児童手当・児童育成手当の現況届の提出は6月29日(金)までです  対象の方には現況届を送付しています。期日までに提出をお願いします。  世帯の状況や住所などに変更があった方は、届け出が必要になる場合があります。詳しくはお問い合わせください。 【担当課】 子育て支援課 (区役所4階401番) ▽児童手当に関すること  電話(5654)8294 ▽児童育成手当に関すること  電話(5654)8298 タイトル 三人乗り自転車の購入費を補助します  子育て世帯の負担を軽減し、安全に三人乗り自転車をお使いいただけるように、自転車購入費の一部を補助しています。  必ず購入する前に申請してください。 【対象】区内在住で次の全てに該当する方 ▽6歳未満のお子さんを2人以上養育している ▽過去3年以内に、本事業を利用していない 【補助額】購入金額の2分の1(限度額3万円で100円未満は切り捨て) 【対象品目】 @安全基準を満たす「幼児二人同乗基準適合車」マークと「BAA」マークの両方が付いている新品の自転車(防犯登録料含む) ASGマークが付いている新品の幼児用座席と幼児用ヘルメット B電動アシスト機能付の三人乗り自転車に適合するメーカー純正バッテリー 【対象品目を購入できる店舖】区内の東京都自転車商協同組合加盟店46店舗  詳しくは、区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。 【申請・利用方法】 所定の申請書を持参か郵送。郵送の場合は封筒に「三人乗り自転車購入費補助」と朱書き。  審査後、購入時に必要な書類を送付します。送付された書類と本人確認書類を持参して、購入してください。 【問い合わせ】三人乗り自転車相談電話 電話(6302)8061 【申請書配布・申請・担当課】〒124‐8555葛飾区役所育成課(区役所4階401番) タイトル 小児生活習慣病予防健診 【対象】次のいずれかに該当する方 ▽区立小・中学校に通う小学4年生、中学1年生 ▽区内在住で、私立および区外の学校などに通う小学4年生、中学1年生 ▽平成29年度受診者で要管理区分の児童・生徒 【健診期間】6月20日(水)〜9月29日(土) 【健診内容】身長・体重測定による肥満度指数の算出、血圧測定、血液検査、家族性因子調査 【受診方法】 受診票を持参の上、指定医療機関へ。 【受診票の配布】 区立小・中学校に通う対象児童・生徒には、学校を通じてお渡しします。  区内在住で、私立および区外の学校などに通う対象児童・生徒には、学務課(区役所4階428番)で保護者にお渡しします。窓口に来る方の本人確認ができる物(運転免許証・健康保険証など)をお持ちください。郵送を希望する方はお問い合わせください。 【担当課】 学務課 電話(5654)8461 タイトル 夏の大冒険キャンプ  川遊びや野外炊事、キャンプファイアなどを行います。詳しくは、日光林間学園ホームページ(http://katsushika‐nikko.info)をご覧になるか、お問い合わせください。 8月19日(日)〜21日(火)(2泊3日) 那須町野外研修センター(栃木県那須郡那須町大字大島1988)。集合・解散/葛飾区役所 小学1〜6年生40人 1人3万3500円(6食付) ハガキに「夏の大冒険キャンプ」・住所・保護者と参加者の氏名(フリガナ)・学年・性別・電話番号を書いて、7月6日(金)(消印有効)まで(多数抽選。ハガキ1枚で3人まで応募可)。当選した方には、7月18日(水)までに連絡します。 〒321‐1435栃木県日光市花石町2067‐1葛飾区立日光林間学園キャンプ係 電話0288(54)0728 学校施設課 タイトル そうさく教室  いろいろな材料を使って時計づくりを行います。  各日とも同じ内容です。 6月23日(土) 水元学び交流館(南水元2‐13‐1) 6月30日(土) 柴又学び交流館(柴又5‐33‐8) 7月14日(土) 亀有学び交流館(お花茶屋3‐5‐6) 7月28日(土) 新小岩学び交流館(西新小岩4‐33‐10) いずれも午前9時〜正午。直接会場へ(先着順)。 小学生各日36人 生涯学習課 電話(5654)8512 タイトル かつしかエコライフプラザ講座 エコ工作体験  使わなくなった割り箸を使ってゴム鉄砲を作ります。 6月27日(水)午後3〜5時。直接会場へ。 かつしかエコライフプラザ(立石1‐9‐1) 区内在住の小学生 リサイクル清掃課 電話(5654)8273 タイトル 親子向け講座 アロマの虫よけスプレー作り 7月3日(火)午前11時〜11時40分 柴又児童館(柴又2‐4‐5) 区内在住の保護者と乳幼児10組20人 対馬眞代氏(アロマテラピーインストラクター) 6月18日(月)午前9時から電話で(先着順)。 リサイクル清掃課 電話(5654)8273 タイトル 子ども発達センター説明会  1歳半から就学前までの発達に心配のあるお子さんを対象に療育を行っている、子ども発達センターを紹介します。 7月17日(火)午前10時〜11時30分。直接会場へ。 健康プラザかつしか(青戸4‐15‐14) 子ども発達センター 電話(5698)1324 タイトル 講演会 発達障害のある子どもの性と支援 ステキな大人になるために 7月21日(土)▽講演会/午後2〜4時▽特別支援教育の個別相談会/午後4〜5時 松上小学校(西新小岩2‐1‐1) 40人 山本良典氏(東京都心身障害者福祉センター職員) 6月16日(土)からメールかファクス(「講演会」か「相談会」または「講演会・相談会両方」・住所・氏名・電話番号を記入)で(先着順)。 ▽F1サークル メールアドレスf1circle2008@yahoo.co.jp▽総合教育センター ファクス(5668)7607 総合教育センター 電話(5668)7602 タイトル 家庭訪問型子育て支援ボランティア募集説明会  未就学児がいる家庭を訪問し、一緒に家事や育児をしたり子育ての悩みなどを聴いたりして、子育てを支援するボランティアです。 7月17日(火)午後1時30分〜4時 16人程度 電話かファクス・メール(「家庭訪問型」・住所・氏名・電話番号(ファクス番号)を記入)で、7月16日(月・祝)午後5時まで。 社会福祉法人共生会希望の家 電話(5650)2424 ファクス(5650)2420 メールアドレスkibo‐homestart@kibo‐noie.com 子ども家庭支援課(青戸4‐15‐14健康プラザかつしか内) タイトル これから親になるカップルのための『父親学級』  ママの産後の身体や心の変化とパパの関わり方、赤ちゃんを迎えるための準備などを学びます。 7月21日(土)午後1〜3時 出産を控えたカップル15組(子どもの同席不可) 三木智有氏(NPO法人tadaima!代表理事) 1歳以上就学前のお子さん6人 往復ハガキに「父親学級」、参加者全員の住所・氏名・電話番号、保育希望の方はお子さんの名前(フリガナ)と年月齢を書いて、7月2日(月)(必着)まで(多数抽選)。 〒124‐0012立石5‐27‐1ウィメンズパル内男女平等推進センター タイトル マタニティパスの申請をお忘れなく 【担当課】 育成課 電話5654‐8293 区では、母子健康手帳の交付を受けた方を対象に、5,500円分をチャージした交通系ICカードを交付しています。 妊婦の方お1人につき1枚の交付です。 【対象】母子健康手帳の交付を受けてから1年以内の方 ※葛飾区外で交付を受け、転入された方も対象です。 ★育成課(区役所4階401番) 月〜金曜日(祝日を除く)午前8時30分〜午後5時 電話5654‐8293 ★児童会館(西新小岩4‐33‐2) 第2日曜日を除く毎日午前10時〜午後6時 電話3694‐5006 ★小菅児童館(小菅2‐19‐13) 第2日曜日を除く毎日午前10時〜午後6時 電話3601‐6135 ★南新宿児童館(新宿1‐23‐4) 第2日曜日を除く毎日午前10時〜午後6時 電話3627‐1557 ★渋江児童館(東四つ木2‐15‐11) 第4日曜日を除く毎日午前10時〜午後6時 電話3696‐5061 ★白鳥児童館(白鳥3‐32‐6) 第4日曜日を除く毎日午前10時〜午後6時 電話3602‐6821 ★新水元児童館(東水元3‐5‐7) 第4日曜日を除く毎日午前10時〜午後6時 電話5660‐0710 ★細田児童館(細田4‐19‐8) 第4日曜日を除く毎日午前10時〜午後6時 電話3671‐5161  金町保健センター(金町4‐18‐19) 月〜金曜日(祝日を除く)午前8時30分〜午後5時 電話3607‐4141  新小岩保健センター(西新小岩4‐21‐12) 月〜金曜日(祝日を除く)午前8時30分〜午後5時 電話3696‐3781  水元保健センター(東水元1‐7‐3) 月〜金曜日(祝日を除く)午前8時30分〜午後5時 電話3627‐1911  子ども家庭支援課(青戸4‐15‐14健康プラザかつしか内) 月〜金曜日(祝日を除く)午前8時30分〜午後5時 電話3602‐1387 ▼これから母子健康手帳の交付を受ける方は、マイナンバーおよび本人確認ができる物をお持ちください。 ▼既に母子健康手帳の交付を受けた方は、交付日から1年以内に母子健康手帳をお持ちの上、★印の交付場所へお越しください。 ▼転入された方は、母子健康手帳と葛飾区にお住まいであることが確認できる身分証をお持ちの上、★印の交付場所へお越しください。 タイトル ご利用ください 広報かつしかが読めるアプリ 【担当課】 広報課 電話5654‐8116 スマホアプリ「マチイロ」  無料アプリケーションソフト「マチイロ」を利用して、お手持ちのスマートフォンやタブレット端末から「広報かつしか」を読むことができます。  右のQRコードからアプリをインストールしてください。