タイトル 協働のまちかつしか  地域の皆さん・事業者・区が「地域をより住みやすく、より良いまちにしよう」と考えて協力する『協働』の取り組みが、区内に広がっています。 【担当課】 政策企画課協働推進担当 電話(5654)8177 いきいき花壇  世界の非核平和を願う祈念塔と慰霊碑のある青戸平和公園。その公園内の西側一角に、季節ごとに色とりどりの花が咲き誇る花壇があります。  この花壇を手掛けるのは「いきいき花壇」の3人のメンバーで、平成14年から活動を続けています。  代表の斉藤康子さんは退職後、これまでお世話になった地域の方に何か恩返しがしたいと思っていました。そんなとき目にしたのが、ダリアの球根を植栽する区の事業の参加者募集の記事でした。もともと花が好きだったことから、近所の青戸平和公園の環境美化に貢献したいと思い、参加を決めました。それがきっかけで、これまで公園の花壇の管理運営活動を行ってきました。  活動当初は、植えた花を折られたり、持ち去られたりすることもあったそうです。それでも、咲いた花をプレゼントするなど地域の方との触れ合いを続けたことで活動は徐々に知られるようになり、持ち去り行為などは無くなったといいます。現在でも、植栽している植物の種を使ったアクセサリー作りや遊び方を近所の方に教えたり、高齢の方にお手玉の材料となる種をお裾分けするなど、地域住民との触れ合いを続けています。  「高齢なので体力的にきついときもありますが、地域の方と触れ合ったり、環境美化に貢献したい気持ちは今も変わりません。体が動き続ける限り、これからもこの活動を続けていきたいです」と斉藤さんは話します。  春になると、チューリップが見頃を迎えます。皆さんも散歩がてら、青戸平和公園の花壇を訪れてみてはいかがでしょうか。 「いきいき花壇」は新しい仲間を募集しています! 斉藤(代表) 電話(3602)9985 タイトル かつしかを伝え隊 【広報課】 電話5654‐8115  区ホームページやフェイスブック、ツイッターで発信している区の出来事の一部を紹介します。 タイトル かつしかっ子たちが駅伝大会で活躍!  2月7日、味の素スタジアムで東京都区市町村対抗の駅伝競走である、第7回中学生「東京駅伝」大会が開催されました。  区内の中学校から選抜された2年生42人の代表選手が大会に臨み、参加50チーム中、男子4位、女子14位、男女総合で7位の好成績を収めました。 タイトル ラモス瑠偉さんが子どもたちに夢をかなえる方法を伝授!  2月17日、小中一貫教育校の新小岩学園で元サッカー日本代表のラモス瑠偉さんによる講演会が開催され、児童・生徒たちは夢をかなえるために必要なことを、ラモスさんの経験談から学びました。講演会後は、たくさんの質問などを通じて、ラモスさんとの交流を楽しみました。 タイトル 水元総合スポーツセンター体育館オープン!  3月1日、プールや武道場、メインアリーナなどの施設を含む水元総合スポーツセンター体育館が開館しました。また、2月28日には、バルセロナ五輪柔道金メダリストの古賀稔彦さんによる柔道教室などのイベントが行われ、11,250人もの来館者が訪れました。 タイトル 第2回かつしかふれあいRUNフェスタ開催!  3月13日、堀切水辺公園をスタート地点に、第2回かつしかふれあいRUNフェスタが開催されました。  当日は曇り空でしたが、選手や応援する方など約16,000人が堀切に集まり、大会は大いに盛り上がりました。 タイトル 4月6日(水)〜15日(金) 春の全国交通安全運動 やさしさが 走るこの街 この道路  平成27年中の区内の交通事故件数は949件で、交通事故死亡者数は5人です。交通ルール・マナーをしっかり守って、交通事故を無くしましょう。 【担当課】 道路管理課 電話5654‐8386 全国交通安全運動の基本 子どもと高齢者の交通事故防止  春は通園・通学に慣れていない子どもたちが道路を行き交います。日頃から子どもたちに交通ルールとマナーについてよく話をしましょう。  高齢者の交通事故死者数は、全体の4割を占めています。遠回りでも横断歩道を渡るようにしましょう。また、青信号で横断するときも、必ず右左の安全を確認しましょう。  ドライバーの皆さんは、子どもや高齢者に思いやりのある運転をお願いします。 全国交通安全運動の重点 ●自転車の安全利用推進 ●後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底 ●飲酒運転などの根絶 ●二輪車の交通事故防止 タイトル 自転車を安全に利用しましょう  区内では自転車による事故の割合が高く、交通事故全体の39.3%を占めています。 自転車安全利用五則 1 自転車は、車道が原則、歩道は例外 2 車道は左側を通行 3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行 4 安全ルールを守る(飲酒運転・二人乗り・並進の禁止、夜間はライトを点灯、交差点での信号遵守と一時停止・安全確認) 5 子どもはヘルメットを着用(大人もヘルメットを着用しましょう) タイトル 「自転車運転者講習」受講義務の対象となる危険行為  危険行為で「違反切符による取り締まりを受ける」または「交通事故」を3年以内に2回以上繰り返すと、自転車運転者講習の受講が命ぜられます。受講命令に従わなかった場合は、5万円以下の罰金に処せられます。 @ 信号無視 A 通行禁止道路(場所)の通行 B 歩行者用道路での歩行者の通行妨害 C 歩道通行や車道の右側通行など D 路側帯での歩行者の通行妨害 E 遮断踏切への立ち入り F 交差点での安全進行義務違反など G 交差点での優先車妨害など H 環状交差点での安全進行義務違反など I 指定場所での一時不停止など J 歩道での歩行者妨害など K 制動装置(ブレーキ)不良の自転車の運転 L 酒酔い運転 M 安全運転義務違反 タイトル 日頃から備えを ●万が一に備え、賠償責任保険に入りましょう。 ●定期的に点検整備を受けましょう。自転車安全整備士が点検整備し、安全と認められた自転車には、保険の付いたTSマークが添付されます(点検整備は有料、有効期限は1年)。 【問い合わせ】 (公財)日本交通管理技術協会 電話3260‐3621 タイトル 4月10日(日)は「交通事故死ゼロをめざす日」です。毎日、全国のどこかで交通死亡事故が起きています。一人一人が交通ルールとマナーを守り、交通事故死ゼロをめざしましょう。 【問い合わせ】 葛飾警察署電話3695‐0110 亀有警察署電話3607‐0110 【担当課】 道路管理課