マイナンバーに関するお問い合わせは 葛飾区個人番号カードインフォメーションセンター 電話0570-66-6754 午前8時〜午後8時 (年末年始を除く) 紙面上では市外局番03の表記を省略しています。 お知らせ タイトル 国民健康保険料 休日納付相談  保険料の納付などでお困りの方はご相談ください。 【日時】 3月21日(月・振休) 午前9時〜午後4時 【会場・担当課】国保年金課(区役所3階315番) 電話(5654)8213 タイトル 講師を招いて学習会を開きませんか  サークルや団体で学習会を開くときに、希望の講師を派遣し、その講師謝礼を基準により補助します。  スポーツ・レクリエーション・娯楽を除きます(ボランティア活動は可)。  詳しくは、募集案内または区ホームページをご覧ください。 【対象】次の全てに該当する団体 ▽区内で活動する5人以上の自主的な団体 ▽区内在住・在勤・在学の方が半数以上いる団体 ▽公共団体などから学習活動に関わる補助金を受けていない団体 ▽営利・宗教・政治を目的としない団体 【コース・募集団体数】 ▽連続学習会コース(5月〜平成29年3月に学習会を4回以上開催。その内1回は人権に関する学習を行う) 11団体(過去2年間に同コースを利用した団体を除く) ▽前期1回コース(5〜9月に学習会を1回開催) 30団体 【募集案内・申請書配布】生涯学習課、学び交流館  区ホームページからも取り出せます。 【申請方法】 所定の申請書に、団体の会則・会員名簿・ハガキ(52円切手貼付)を添えて、4月5日(火)(必着)までに持参か郵送(多数抽選)。 【申請・担当課】〒124‐8555葛飾区役所生涯学習課(区役所4階430番) 電話(5654)8512 タイトル ご利用ください 出前教室(前期分)  講座に参加することが困難な個人や団体に講師を派遣します。前期(6〜10月)と後期(11〜3月)の2期制で、学習期間は同一の学習内容につき最長4期までです。詳しくはお問い合わせください。  会場は講座の受講者側でご準備ください。 【対象】区内在住で1人での外出や区などが行う講座への参加が困難な方(在学中の方を除く)、またはそれらの方で構成する自主的な団体 【募集数】14件(個人・団体合わせて) 【学習内容】 講座内容は自由(資格取得、受験、営利、宗教、政治目的を除く) 【学習期間・回数】6〜10月の間に8回まで(1回1〜2時間) 【費用】 無料(教材費、会場費は自己負担) 【申請書配布場所】生涯学習課(区役所4階430番)、障害福祉課(区役所2階201番)、障害者施設課(堀切3‐34‐1ウェルピアかつしか内)  区ホームページからも取り出せます。 【申請方法】 所定の申請書を、4月8日(金)(必着)までに持参か郵送(多数抽選)。電子申請可。 【申請・担当課】〒124‐8555葛飾区役所生涯学習課(区役所4階430番) 電話(5654)8474 タイトル 田んぼサポーター 新規会員募集  農作業や小・中学生の農業体験学習の指導などを行うボランティアです。農業の知識の有無は問いません。  申込者を対象に、4月2日(土)午前11時から郷土と天文の博物館で説明会を行います。 【日程】 4月から土・日曜日を中心に月2回程度 【会場】 郷土と天文の博物館、茨城県つくばみらい市他 【対象】 中学生以上の方 【費用】 年間3千円 (交通費などは別途必要) 【申込方法】 往復ハガキに「サポーター」・住所・氏名・年齢・電話番号を書いて、3月22日(火)(必着)まで。電子申請可。 【申し込み・担当課】〒125‐0063白鳥3‐25‐1 郷土と天文の博物館 電話(3838)1101 タイトル 合唱祭 参加団体を募集します  日頃の練習の成果を発表しませんか。専門家のアドバイスも受けられます。 【日時】 6月12日(日) 午前11時30分〜午後6時30分 【会場】かつしかシンフォニーヒルズ(立石6‐33‐1) 【対象】 区内で活動しているアマチュアだけで構成されているグループ35団体(人数・編成は問いません) 【費用】 ▽葛飾区合唱連盟加盟団体 1人200円 ▽葛飾区合唱連盟非加盟団体 1人600円  児童・生徒で構成される合唱団はいずれも無料。 【出演時間】1団体9分以内(入退場時間を含む) 【共催】 葛飾区合唱連盟 【申込方法】 電話で3月18日(金)午後5時まで(申込多数の場合は葛飾区合唱連盟非加盟団体の中から抽選)。 【申し込み・担当課】生涯学習課 電話(5654)8474 タイトル 医療技術職の新規免許申請を受け付けています  医師、歯科医師、薬剤師、看護師、保健師、助産師、准看護師、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士、視能訓練士、臨床検査技師などの新規免許申請を受け付けています。  なお、歯科技工士免許の各種申請は(一財)歯科医療振興財団(電話(3262)3381)で受け付けています。 【対象】 区内在住の方 【費用】 免許の種類によって異なります。詳しくはお問い合わせください。 【申請方法】 生活衛生課窓口で受け付けます。郵送では受け付けません。 【申請・担当課】生活衛生課(青戸4‐15‐14健康プラザかつしか内) 電話(3602)1242 タイトル 知的障害のある方へ かつしか教室の参加者を募集します  レクリエーション、スポーツ、音楽、旅行などを通じ、みんなで楽しい時間を過ごします。  新規申し込みの方は、事前に生涯学習課へご連絡ください。 【日時】 5月〜平成29年3月の月1回日曜日 午後1〜4時 【会場】 ▽新小岩学び交流館 (西新小岩4‐33‐10) ▽柴又学び交流館 (柴又5‐33‐8) ▽水元学び交流館 (南水元2‐13‐1) 【対象】 区内在住・在勤で知的障害のある15歳以上の方(特別支援学校高等部1・2年生は参加不可) 【定員】 各会場65人 【費用】 年間600円 (旅費などは別途必要) 【募集案内・申込書配布】生涯学習課、学び交流館  区ホームページからも取り出せます。 【申込方法】 所定の申込書と費用、愛の手帳の写しを3月31日(木)午後5時までに持参(多数抽選)。 【申し込み・担当課】生涯学習課(区役所4階430番) 電話(5654)8479 タイトル ジカ熱(ジカウイルス感染症)について 【担当課】 保健予防課 電話3602‐1238  ジカ熱は、ジカウイルスを持った蚊(ネッタイシマカ・ヒトスジシマカ)に刺されることで感染します。主にアフリカ、中南米、アジア太平洋地域で流行しています。  感染しても全員が発症するわけではなく、症状自体は軽いものですが、近年のブラジルにおける小頭症の新生児の増加と、ジカウイルスとの関連が示唆されています。そのため、妊婦の方は流行地域への渡航を控えた方が良いとされています。やむを得ず渡航する場合は、できるだけ肌を露出せず、虫除け剤を使用するなど、厳密な防蚊対策を講じることが必要です。 【症状】 発熱、頭痛、眼球結膜充血、皮疹、関節痛・筋肉痛など  流行地域の最新の情報は厚生労働省ホームページ(http://www.mhlw.go.jp/)をご確認ください。  流行地域から帰国された際に上記の症状が出た方は、検疫所や保健所にご相談ください。 タイトル 官公著だより 国家公務員採用試験 【受付期間/第1次試験日】▽総合職試験(院卒者・大卒程度)4月1日(金)〜11日(月)/5月22日(日)▽一般職試験(大卒程度)4月8日(金)〜20日(水)/6月12日(日)▽一般職試験(高卒者・社会人(係員級))6月20日(月)〜29日(水)(郵送か持参の場合は22日(水)まで)/9月4日(日) 【申込方法】人事院ホームページ(http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm)より行ってください。詳しくはお問い合わせください。 【問い合わせ】人事院関東事務局電話048(740)2006〜8 タイトル 空間放射線量の定点測定結果 【測定日】 2月25日(木) 立石七丁目公園 立石7‐12‐4 0.05 宝町公園 宝町2‐8‐2 0.06 白ゆり公園 水元5‐5‐20 0.06 したて公園 東水元3‐21‐6 0.07 東水元公園 東水元2‐8‐6 0.08 にいじゅくプレイパーク 新宿5‐21‐10 0.10 高砂七丁目公園 高砂7‐8‐13 0.05 柴又とまり木 児童遊園 柴又6‐10‐15 0.06 細田一丁目児童遊園 細田1‐21‐9 0.06 松南公園 新小岩3‐27‐2 0.06 木根川中央公園 東四つ木3‐47‐1 0.04 【単位】 マイクロシーベルト/時 【測定方法】 地上1mの地点で、10秒ごとに5回測定した値の平均 【測定箇所の土質】 にいじゅくプレイパークは土で、その他は校庭や園庭と同じダスト舗装です。 【測定機器】 シンチレーション式サーベイメーター(ALOKA社 TCS-172B) 【担当課】 環境課 電話5654‐8236 タイトル インフルエンザが流行しています。予防のポイントは「ワクチン接種」「手洗い」「咳エチケット」です。また、室内は適切に加湿・換気をしましょう。 発熱、頭痛、筋肉痛、咳などの症状があれば早めに医療機関を受診しましょう。【担当課】 保健予防課 電話3602‐1238