タイトル 葛飾区・市川市交流 街歩きツアー  葛飾区民と市川市民が互いの街の文化や歴史を訪ね歩く交流ツアーです。柴又八幡神社、帝釈天題経寺、寅さん記念館、山田洋次ミュージアムなどを巡ります。 【日時】 1月23日(土)午前10時〜午後3時頃 集合場所/寅さん記念館(柴又6‐22‐19) 解散場所/帝釈天題経寺(柴又7‐10‐3) 【対象】 葛飾区民、市川市民合わせて30人 【費用】 900円程度(交通費・昼食代は別途負担。傷害保険は各自任意加入) 【申込方法】 往復ハガキに「街歩きツアー」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・性別・携帯番号などの連絡先を書いて、1月4日(月)(消印有効)まで(多数抽選)。 【申し込み・担当課】〒125‐0062青戸7‐2‐1テクノプラザかつしか内観光課 電話3838‐5558 タイトル (一社)葛飾青色申告会主催 書道展の受賞者が決まりました  応募作品1681点から、次の方が選ばれました(敬称略)。 葛飾区長賞 大川夏紀(幸田小2年) 仲鉢和日(梅田小4年) 葛飾税務署長賞 粕谷陽依(堀切中2年) 東京都葛飾都税事務所長賞 宇田川泰秀(金町小5年) 梅田菜那(白鳥小6年) (一社)葛飾青色申告会長賞 河良苺依(東柴又小1年) 山本大勢(渋江小3年)  この他63人の方が受賞しました。受賞作品の一部は2月16日(火)〜3月15日(火)(土・日曜日を除く)の間、区民ホール(区役所2階)に展示します。 【担当課】 税務課 電話(5654)8194 タイトル かつしかの暮らしと文化 181 堀切菖蒲園の冬支度  11月、各地で紅葉の名所が色付いた風景がテレビに映されていました。区内でも水元公園などで紅葉狩りをしたり、近くの寺社で黄色に色付いたイチョウを見て秋の深まりを感じた方も多かったのではないかと思います。  落葉樹にとって紅葉は冬支度ともいわれています。夏の間、葉は日光を浴びて十分な栄養を吸収します。寒くなり日照時間が少なくなると、葉が赤や黄に色付き、冬場に備えて1年の仕事を終えた葉を落とすのです。  日本では、昔から日本庭園などで、人の手によって「雪つり」や「こも巻き」と呼ばれる樹木の冬支度が行われます。雪つりは、雪の重みで枝が折れないように枝に放射状に縄を張って保護することで、こも巻きは、松毛虫などの害虫を駆除するために木の幹にわらを巻き付けることです。冬場の寒さをしのぐため、害虫がわらの下に集まります。寒さが和らぐ啓蟄(3月上旬)前の頃に、巻いたわらを取り外して処分します。  区内では、堀切菖蒲園(堀切2‐19‐1)などでこれらの樹木の冬支度が行われています。例年、花菖蒲が咲き誇る堀切菖蒲園では、枝の張ったクロマツ3本に雪つり、クロマツ・フユザクラ・ソメイヨシノ・マキ・モミジなどにはこも巻きが施されています。園の奥手には、わらで冬支度をしたボタンやソテツがあり、冬ならではの風景を演出しています。  堀切菖蒲園の冬支度は例年、11月1日から1週間ほどかけて行われます。雪つりは、景観を重視したもので、支柱となる青竹の先端の縄の束ね方にこつがあり、こも巻きも上から虫が入って下から逃げないように、縄の締め方や巻く位置などに工夫が必要です。これらの技を引き継いで、園内の冬支度を行い、葛飾の冬の風物詩を守っています。  堀切菖蒲園の冬支度には樹木だけではなく、菖蒲田の除草や茶色に枯れた葉を切り取るなどの入念な仕込みによって、例年艶やかに咲き誇る花菖蒲が維持されています。  花菖蒲の他にも、3月頃までフユザクラがほころび、春にはボタンが咲きます。年の瀬から初春にかけて足を運び、水無月の頃に花菖蒲を愛でると、感動もまたひとしおだと思います。 (郷土と天文の博物館) タイトル 消費生活情報 くらしのまど IP電話に関する契約の際はよく確認を!  近年、IP電話(※)が急速に普及し、固定電話利用者の約6割が利用しています。  便利に利用される一方、IP電話の勧誘や契約に関する相談が増えています。 (※)専用の電話回線ではなく、光回線などのインターネット回線にアダプターやルーターなどで接続し、デジタル信号で送受信する電話サービス 【担当課】 消費生活センター (立石5‐27‐1ウィメンズパル内)  電話(5698)2311 事例1  事業者から「IP電話にすれば料金が安くなる」と勧誘され、少しでも安くなるならと思い、契約した。ところが、後日送られてきた請求書は、これまでの2倍以上の金額になっていた。契約内容を確認したところ、契約した覚えのないインターネット接続サービスも含まれていた。 アドバイス  勧誘されてもすぐに契約をせずに、家族などと契約内容をよく確認しましょう。IP電話は、インターネット回線に接続して利用するサービスであり、光回線、プロバイダー、その他オプションサービスなどを同時に契約することが多いので、より慎重な確認が必要です。 事例2  IP電話への切り替えについての電話勧誘があり、とりあえずサービスに関わる資料の送付を依頼した。その後、事業者から「接続完了のお知らせ」という書類が届いたが、契約したつもりがないので、そのまま放置したところ、後日、請求書が届いた。 アドバイス  契約した覚えがないにもかかわらず、事業者からハガキ、封筒、機器などが届いた場合は、すぐに中身を確認し、不明な点があるときは早めに事業者に申し出たり、消費生活センターに相談しましょう。 事例3  「IP電話にすれば料金が安くなる」と勧誘された。自分は「緊急通報サービス」を利用していたので、IP電話でも引き続き、このサービスが利用できるか確認をした。利用できるということだったので、契約をしたが、後日、IP電話ではこのサービスは利用できないことが判明した。 アドバイス  高齢者対象の緊急通報サービスを利用している場合は、IP電話では利用ができなくなることがあります。必ず緊急通報サービスの提供業者に引き続き利用できるかを確認してから、契約しましょう。 タイトル 区役所本庁舎・区民事務所開庁 月〜金曜日/午前8時30分〜午後5時 詳しくは、はなしょうぶコールへ 電話6758−2222 延長・日曜開庁 水曜日/区役所は午後7時30分まで 区民事務所は午後7時まで 第4日曜日(区役所のみ)/午前9時〜正午 戸籍・住民登録など一部の業務取り扱い。