この広報紙は、印刷用の紙へリサイクルできます。 タイトル 平成29年3月刊行予定 区民の皆さんとともに作る葛飾区史 作成中 【担当課】総務課 電話(5654)8444  現在、区では新しい「葛飾区史」づくりに取り組んでいます。  多くの区民の皆さんにご協力いただきながら、平成29年3月の刊行に向け、身近に感じていただける区史をめざしています。 ▲昭和30年の高砂 高砂橋のたもとに貸しボートが並んでいます。 ▲昭和33年の立石 葛飾赤十字産院の周辺 写真は区民の皆さんから提供いただいたものを掲載しています。 タイトル 「昭和の葛飾を伺う会」ご協力ありがとうございました  平成26年6月〜27年3月までに、区内19カ所で「昭和の葛飾を伺う会」を開催しました。 昭和の葛飾を伺う会で聞いたお話 ★ツマモノ栽培(東堀切、堀切の一部)  東堀切と堀切の一部では、ツマモノと呼ばれる、和食の飾りとして添える細根大根などの栽培が、昭和20年代まで盛んに行われていたそうです。 ★飯塚の渡し(南水元)  飯塚橋が架かる昭和30年以前は、足立区大谷田と南水元を結ぶ渡し船が運航していたそうです。  この他、貴重なお話をたくさん伺うことができました。皆さんのお話は、今後の葛飾区史作成の資料として活用していきます。ご協力ありがとうございました。 タイトル 専用ホームページ開設「葛飾区史編さんのあゆみ」 URL http://www.city.katsushika.lg.jp/history/index.html  葛飾区史を作成している過程を区ホームページで紹介しています。  区ホームページのトップページの右側にあるバナーからもご覧になれます。 バナー▲ タイトル 懐かしい時代の写真、探しています  昭和の葛飾区の様子に関する写真(写した年代と場所が分かる物)を探しています。ご家庭にある何気ないスナップ写真などが、大切な資料になります。  これまでに多くの方から写真を提供していただきました。  引き続き、昭和の時代の写真を募集していますので、ご協力をお願いします。  写真の提供方法など、詳しくは総務課までお問い合わせください。 タイトル まちの歩みを感じられる区史に 葛飾区文化財保護推進委員 西村  清会長  私は昭和15年ごろに立石へ移り住みました。  かつては中川に架かる本奥戸橋付近で正月に寒中水泳が開催されていました。参加者は泳ぎ終わると近くの銭湯で冷えた体を温めたものです。寒中水泳は川の水質変化とともにいつの間にかなくなり、銭湯もマンションになりましたが、立石の町は当時の面影をよく残していますね。  時代の経過とともに、町の移り変わりを知る人も少なくなりました。しかし、区内には人々の営みや歴史を物語る文化財なども数多く残っています。  新たな区史により、歴史や文化財を知ることで、ふるさと葛飾への愛着を持つきっかけになるよう期待しています。 ▲昭和36年1月 中川での寒中水泳大会 多くの見物客でにぎわっています。 タイトル 区内の銭湯でくつろごう 区内にある公衆浴場37カ所で行います。 毎週日曜日は「銭湯家族の日」  毎週日曜日に親子で銭湯に入浴すると、小学生以下のお子さんの入浴料が無料になります。 5月5日(火・祝)はこどもの日 菖蒲湯に入りませんか?  当日は中学生以上の方の入浴料は半額(230円)、小学生以下のお子さんは無料です。 いずれも  営業時間などは各銭湯にお問い合わせください。 【会場】 区内公衆浴場(銭湯) 【問い合わせ】 葛飾浴場組合連合会 丸山 電話3696-9158 【担当課】 商工振興課 葛飾浴場組合連合会オリジナルキャラクター ゆ2(ゆーゆ)ほのかちゃん タイトル 区役所本庁舎・区民事務所開庁 月〜金曜日/午前8時30分〜午後5時 延長・日曜開庁 水曜日/区役所は午後7時30分まで 区民事務所は午後7時まで 第4日曜日(区役所のみ)/午前9時〜正午 戸籍・住民登録など一部の業務取り扱い。