6面 区の手続きや催し物の問い合わせ、がん検診の申し込みは、はなしょうぶコール 電話6758−2222 午前8時〜午後8時 年中無休 ファクス6758−2223 電話番号の表記のない記事に関する問い合わせは、はなしょうぶコールへお問い合わせください。 葛飾区ホームページ http://www.city.katsushika.lg.jp 子育て・子ども タイトル 平成27年度定期利用保育をご利用ください  保育園の一時保育専用のスペースで、区内在住3歳未満のお子さんを一定期間保育します。 【実施保育園・定員】 ▽金町ひまわり保育園(東金町1−1−1−1階)0歳児 3人 1歳児・2歳児 各4人 ▽かつしか風の子保育園(立石8−18−7)0歳児 2人 1〜2歳児 5人 【保育時間】 月〜土曜日午前9時〜午後5時(延長保育なし) 【保育期間】 最長で平成28年3月末まで 【保育料(月額)】 2万円 【申込方法】  2月5日(木)から配布する申込書に記入の上、2月25日(水)〜3月6日(金)に、各保育園に持参で。 【申込書配布場所・申し込み・問い合わせ】 金町ひまわり保育園 電話(5876)3621 かつしか風の子保育園 電話(5671)1015 【担当課】子育て支援課 催し タイトル 葛飾元気野菜即売会 2月14日(土)午前10時から(売り切れ次第終了) 都立葛飾商業高校(新宿3−14−1) 電話(3607)5178 産業経済課 タイトル 水元憩い交流館 地域交流まつり  利用団体の発表と作品展示、手芸体験教室、模擬店などを行います。 3月1日(日)午前10時〜午後4時 水元憩い交流館(水元4−6−15) 電話(5660)3113 シニア活動支援センター 講座・講演会 タイトル かつしか区民大学特別講演・上映会 3・11を忘れない 葛飾から東北を応援する  区民大学単位認定講座。  東日本大震災や原発事故の記憶を風化させないため、映画上映と講演会を開催します。また、区内の支援団体の活動をパネルで紹介します。 3月1日(日) ▽講演・上映会 午後1時〜4時30分 ▽パネル展示 午前11時〜午後5時(2月24日(火)午後1時から開催) 亀有地区センター(亀有3−26−1 リリオ館7階) 100人(小学生は保護者同伴) 講演 園子温氏(映画監督)、映画 希望の国(2012年) 2歳以上就学前のお子さん6人(上映会と講演会の時間帯のみ) 手話通訳あり(講演会のみ)。企画・運営/かつしか区民大学区民運営委員会 往復ハガキに、「希望の国」・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号・保育希望の方はお子さんの名前(フリガナ)と年齢を書いて、2月19日(木)(必着)まで(多数抽選)。 〒124−8555 葛飾区役所生涯学習課 タイトル 講演会 発達障害のこれからの支援について  保護者の悩みを題材にした講演会とシンポジウムを行います。 2月21日(土) ▽午後1時30分から 支援団体の活動見学予約受付 ▽午後2〜4時 藤野博氏(東京学芸大学教授)による講演会(定員40人) ▽午後4〜5時 特別支援教育の個別相談会 松上小学校(西新小岩2−1−1) ファクスかメール(「見学予約」「講演会」「相談会」のいずれか(複数可)、住所・氏名・電話番号を記入)で、2月20日(金)まで(多数抽選)。学校・幼稚園・保育園関係者は、電話かファクスで指導室へ。 F1サークルファクス(3627)5350(午前10時〜午後9時) メールf1circle2008@yahoo.co.jp 指導室 電話(5668)7602 ファクス(5668)7607 タイトル 映画上映会 「母の道、娘の選択」我謝京子監督トーク  女性の生き方・働き方を探るドキュメンタリー映画を上映します。本編上映後、監督のミニ講演会を開催します。 3月7日(土)午後1時30分〜3時40分。直接会場へ。 100人程度 1歳以上就学前のお子さん10人(先着順。保育の事前申し込みは2月9日(月)午前9時から電話で) 男女平等推進センター(立石5−27−1 ウィメンズパル内) 電話(5698)2211 タイトル 好きをカタチにする進路選択のススメ 消防女子×保育男子×宇宙女子  消防署、保育園、プラネタリウムで働く人から、働く楽しさと進路選びのポイントを聞きます。 3月8日(日)午前10時20分〜正午 100人 大槻奈巳氏(聖心女子大学教授)、小島由美子氏(東京消防庁金町消防署員)他 6カ月以上就学前のお子さん10人 2月9日(月)午前9時から電話で(先着順)。 男女平等推進センター(立石5−27−1 ウィメンズパル内) 電話(5698)2211 タイトル 自然学習講座 水元小合溜歴史さんぽ  水元小合溜の周辺を巡りながら、地域の成り立ちなどを紹介します。 3月7日(土)午後0時30分〜2時30分(雨天決行) 30人(小学3年生以下は保護者同伴) 2月7日(土)午前9時から電話で(先着順)。 水元かわせみの里(水元公園8−3) 電話(3627)5201 公園課 タイトル シニアのためのゆっくり・じっくりパソコン教室 3月分 コース内容、日程など詳しくは各会場までお問い合わせください。 区内在住55歳以上の方 往復ハガキに希望番号(1会場につき1コース)・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号を書いて、2月27日(金)(必着)まで(多数抽選)。 シニア活動支援センター 【会場・申し込み】 〒124−0012 立石6−38−11 シニア活動支援センター内 シニアIT・活動情報サロン 電話3692−3180 【会場・申し込み】 〒125−0032 水元4−6−15 水元憩い交流館 電話5660−3113 【会場】たつみ憩い交流館(西新小岩2−1−4) 【申し込み】 〒124−0012 立石3−30−18 NPO法人ユニコムかつしか 電話6905−8080 【会場・申し込み】 〒124−0006 堀切1−23−6 堀切憩い交流館 【問い合わせ】 NPO法人キッツ 携帯電話090−8743−5830 タイトル 暮らしを彩るパソコン教室 3月分 コース内容、日程など詳しくは各会場までお問い合わせください。 区内在住・在勤・在学の方 各コース6人(新宿図書センター・お花茶屋図書館は、初めてのiPadコースを除き各コース10人) 新柴又教室とウインドウズ8.1体験コースのみノートパソコン 電話、ハガキかファクス(希望番号・住所・氏名(フリガナ)・年齢・電話番号・ファクス番号を記入)で、2月16日(月)(必着)まで(多数抽選。申し込み少数のコースは中止の場合あり)。 〒124−0012 立石3−30−18 NPO法人ユニコムかつしか「暮らしを彩るパソコン教室」係 電話6905−8080 ファクス6657−6185 生涯学習課 タイトル すぐ聞く!すぐ行く!すぐ対応! 皆さんからの相談に迅速に対応します。 すぐやる課 電話5654−8448 月〜金曜日(祝日、年末年始を除く) 午前8時30分〜午後5時