8面 区の手続きや催し物の問い合わせ、がん検診の申し込みは、はなしょうぶコール 電話6758−2222  午前8時〜午後8時 年中無休 電話番号の表記のない記事に関する問い合わせは、はなしょうぶコールへ。 葛飾区ホームページ http://www.city.katsushika.lg.jp タイトル 4月23日水曜日 子ども読書の日 読書に親しむさまざまなイベントを開催します。 【担当課】中央図書館 タイトル ぬいぐるみの図書館おとまり会 子どもたちのお気に入りのぬいぐるみが図書館で楽しく過ごす様子を写真に収めて差し上げます。 【日程】 ▽預かり 4月19日(土)〜23日(水) ▽お迎え 4月25日(金)午後1時から 【対象】 区内在住2歳〜小学生 各館15人(地区図書館は各5人) 1人につきぬいぐるみ1体 【申込方法】  4月8日(火)午前10時から、希望の図書館へ電話か窓口で(先着順)。 【申し込み】 各図書館 タイトル 全図書館でおとまり会の写真を展示します 【日程】 4月25日(金)〜5月21日(水) タイトル おたのしみブックス 図書館員がお薦めする本を数冊包んで貸し出します。どんな本が入っているかは開けてからのお楽しみです。 【期間】4月25日(金)〜5月21日(水) 【会場】亀有図書館・西水元地区図書館・青戸地区図書館 タイトル むぎわらぼうしクイズ 小学生にお薦めの本のリスト「むぎわらぼうし」に掲載している本からのクイズです。 全問正解した人は「むぎわらマスターにんていしょう」がもらえます。 【期間】4月30日(水)まで 【会場】水元図書館 タイトル 本から何かできるかな? お子さんが本を読んで面白かったことや好きな場面などをイメージして作った、工作・折り紙・手芸などの作品を展示します。 【作品受付期間】4月20日(日)まで 【展示期間】4月25日(金)〜5月21日(水) 【対象】区内在住2歳〜小学生 【会場】お花茶屋図書館 タイトル 「いちねんせいになったらよんでみよう」を持って図書館に行こう! 新小学1年生に学校を通して配布する、お薦めの本のリスト「いちねんせいになったらよんでみよう」を持って区内図書館に行き、スタンプを押すと、「おはなしかいカード」がもらえます。 ランドセルクイズ 【期間】4月23日(水)まで 【会場】中央図書館 「いちねんせいになったらよんでみよう」に掲載の本からのクイズです。 全問正解した人は、ランドセル型の「ランドセルはかせにんていしょう」がもらえ、本の博士として認定されます。 タイトル 子ども読書の日 記念おはなし会 お花茶屋図書館 4月19日(土) 午後2時〜2時30分 3歳以上のお子さんと保護者 鎌倉図書館 4月19日(土) 午後2時30分〜3時 3歳以上のお子さんと保護者 新宿図書センター 4月19日(土) 午後2時30分〜3時 3歳以上のお子さんと保護者 中央図書館 4月23日(水)午後3時30分〜4時 小学生までのお子さんと保護者 立石図書館 4月23日(水)午後3時〜3時30分 小学生までのお子さんと保護者 上小松図書館 4月23日(水)午後3時30分〜4時 小学生までのお子さんと保護者 水元図書館 4月23日(水)午後3時〜3時30分 小学生までのお子さんと保護者 西水元地区図書館 4月26日(土)午後2時〜3時15分 3歳以上のお子さんと保護者 立石図書館 4月26日(土)午後3時〜3時30分 3歳以上のお子さんと保護者 タイトル 特別展示【展示期間】4月25日(金)〜5月21日(水) 中央図書館・水元図書館 子どもの本の人形 上小松図書館・四つ木地区図書館 「よい絵本」(全国学校図書館協議会で選定された絵本) 鎌倉図書館 お薦めの新しい本 奥戸地区図書館 ぬいぐるみや人形が活躍する本 タイトル 各図書館問い合わせ 中央図書館 金町6-2-1 電話3607-9201 立石図書館 立石1-9-1 電話3696-4451 お花茶屋図書館 お花茶屋2-1-15 電話3690-7661 上小松図書館 東新小岩3-12-1 電話3696-7901 亀有図書館 亀有1-17-5 電話3690-1901 水元図書館 東水元1-7-3 電話3627-3111 鎌倉図書館 鎌倉2-4-5 電話3650-7741 四つ木地区図書館 四つ木4-8-1 電話5670-3321 西水元地区図書館 西水元2-2-8 電話5660-2201 青戸地区図書館 青戸5-20-6 電話3838-1273 新宿図書センター 新宿3-7-1 電話3607-9105 奥戸地区図書館 奥戸3-5-1 電話3696-2781 タイトル 消費生活情報 くらしのまど 急増!ネットショッピングの被害  スマートフォンの普及により、手軽にインターネットショッピングが利用できるようになりました。それと同時に、偽物販売などのトラブルが急増しています。 【担当課】 消費生活センター(立石5-27-1 ウィメンズパル内) 電話(5698)2311 事例1  有名ブランドのダウンジャケットを注文し、お金を振り込んだが、海外から届いた商品は偽物だった。返品を申し出たが、連絡が途絶えてしまった。インターネットのページに住所や電話番号が載っていないため、連絡ができない。 【アドバイス】  インターネットの詐欺ページのほとんどは日本語で表記されている海外の通販ページです。次のような特徴があるので注意しましょう。 ▽多数のブランド品が大幅な値引きで販売されている。 ▽電話番号が書かれていない。 ▽個人名義の銀行口座に振り込ませる(カード決済もある)。 ▽サイトの日本語表記が誤っている箇所がある。 事例2  インターネットのページの広告から、ダイエットサプリメントの試供品を送料のみで受け取れると知って申し込んだ。商品到着後、1カ月ほどして同じ商品が再度届いた。同封の説明書に「試供品を注文したことにより、規約にあった通り毎月継続して商品を購入するシステムに同意したことになります」とあった。 【アドバイス】  知らないうちに継続購入契約をさせる手口です。申し込む前に必ず利用規約を確認し、安易に申し込まないようにしましょう。  ネットショッピングの知識を身に付け、被害に遭わないようにしましょう。もし被害に遭ったと感じたら、すぐに消費生活センターへご相談ください。 消費税に関する相談は「消費税価格転嫁等総合相談センター」へ  事業者、消費者の方からの消費税の総額表示や転嫁、便乗値上げに関する相談に応じています。 【専用ダイヤル】電話0570−200−123(平日午前9時〜午後5時/26年4月は土曜日も受け付け) 【メール相談】http://www.tenkasoudan.go.jp 専用フォームで相談できます。 タイトル 生活困窮者を対象とした自立相談支援窓口を設置しました  生活に困っている方からの就労などの相談に応じ、情報提供や助言を行い、一人一人の状況に応じたプランを立てるなど、自立に向けた支援を行います。また、住宅支援給付事業の相談も受け付けます。 【場所】福祉総合窓口(区役所2階201番) 【問い合わせ】自立相談支援窓口 電話3695−1111 内線2334 【担当課】福祉管理課 電話5654-8243 タイトル 土曜日の消費生活電話相談 4月12日(土)午前9時〜午後4時30分 消費生活センター 電話5698−2311