埋蔵文化財発掘の届出
葛飾区内で土木工事を予定されている皆様へ
埋蔵文化財包蔵地(遺跡)において、土木工事を行う場合には届出が必要です。
該当住所一覧、提出書類ダウンロード、手続きの概要については土木工事など開発に伴う埋蔵文化財調査についてをクリックしてください。
受付窓口
教育委員会事務局 生涯学習課 郷土と天文の博物館
電話:03-3838-1101 ファクス:03-5680-0849
教育委員会事務局 生涯学習課(葛飾区役所4階430番窓口)
電話:03-5654-8477 ファクス:03-5698-1541
※専門職員が調査で外出していることがあります。申請地が該当するかの回答、書類配付などは常時対応できますが、専門職員の対応を希望される場合は、事前にご連絡ください。
開館時間・受付時間
教育委員会事務局 生涯学習課 郷土と天文の博物館
開館時間:午前9時から午後5時、祝日以外の金・土曜日は午後9時まで
教育委員会事務局 生涯学習課(葛飾区役所4階430番窓口)
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は除く)
手数料
必要ありません。
郵送等の受付
原則として受付しておりません。詳しくはお問い合わせください。
工事中に遺跡を発見した場合
埋蔵文化財包蔵地・行政指導範囲に該当していない地域でも、工事の最中に埋蔵文化財を発見した場合は、直ちに生涯学習課へご連絡ください。
文化財保護法第96条および97条の規定に基づき、その現状を変更することなく、「埋蔵文化財発見の届出・通知」を提出することが義務づけられています。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課 郷土と天文の博物館
住 所:〒125-0063 葛飾区白鳥3-25-1
電 話:03-3838-1101
ファクス:03-5680-0849
開館時間:午前9時から午後5時、祝日以外の金・土曜日は午後9時まで
休 館 日:月曜日(祝日の場合は開館)、第2・4火曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)、年末年始
教育委員会事務局 生涯学習課
住 所:〒124-8555 東京都葛飾区立石5-13-1 葛飾区役所(4階430番窓口)
電 話:03-5654-8477
ファクス:03-5698-1541
※専門職員が調査で外出していることがあります。遺跡範囲の確認、書類配付などは常時対応できますが、専門職員の対応を希望される場合は、事前にご連絡ください。