食品関係営業許可申請書
食品営業許可を取得する場合の申請書
- 新たに食品営業を始められる方(新規)は、営業許可申請の手続きをすること、都が定めた基準に合致した施設を設けることが必要です。
- 現に営業許可を取得していて引続き営業される方(継続)は、許可期限満了の約1か月前より許可更新の手続きが必要です。
受付時間
平日午前8時30分から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日・年末年始は除く)
申請に必要なもの
新たに食品営業を始められる方(新規)
- 営業許可申請書(新規申請用) 1通
- 営業設備の大要・配置図 各2通
- 許可申請手数料
- 登記事項証明書 1通(法人で申請する場合)
- 水質検査成績書(貯水槽使用水や井戸水等使用の場合で、1年以内に実施したもの)
- 食品衛生責任者の資格を証明するもの(調理師免許証、食品衛生責任者手帳等)
- 誓約書(食品衛生責任者の資格を持った従事者が申請時にいない場合)
引続き営業される方(継続)
- 営業許可申請書(更新申請用) 1通
- 現に受けている営業許可書
- 許可申請手数料
(注釈)屋外に客席を設置する場合は(対象業種は飲食店営業及び喫茶店営業)、別に基準が定められていますのでご相談ください。
問い合わせ及び受付窓口
生活衛生課食品衛生担当係
葛飾区青戸4-15-14(健康プラザかつしか内)
電話 03-3602-1242
申請書
-
営業許可申請書(新規申請用) (PDF 96.2KB)
-
営業許可申請書(更新申請用) (PDF 94.7KB)
-
営業設備の大要・配置図 (PDF 145.9KB)
-
誓約書(食品衛生責任者) (PDF 50.3KB)
-
屋外客席営業設備の大要 (PDF 191.0KB)
-
屋外客席設置届 (PDF 40.8KB)
-
営業許可申請手数料 (PDF 57.8KB)
よくいただくお問い合わせリンク
PDFファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。お持ちでない方は、アドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
生活衛生課食品衛生担当係
〒125-0062 葛飾区青戸4-15-14 健康プラザかつしか内
電話:03-3602-1242 ファクス:03-3602-1298
Eメールでのお問い合わせはこちらの専用フォームをご利用ください。